9月21日(火)の献立(十五夜の行事食)

画像1 画像1
 今日の給食は、こぎつねごはん、かきたま汁、お月見団子、
牛乳  です。

<主な食材産地>
とり肉(宮崎県)、ぶた肉(茨城県)、にんじん(北海道)、
しょうが(高知県)、さやいんげん(茨城県)、たまねぎ(兵庫県)、
長ねぎ(青森県)、小松菜(埼玉県)、かぼちゃ(北海道)

今日は、十五夜です。中秋の名月にちなんで給食室で黄色くて丸いお月見団子を手作りしました、かぼちゃを練りこんだ白玉団子ですが、甘いシロップに漬けて仕上げたので子どもたちも喜んで、よく食べていました。

9月17日(金)の献立(とれたて村給食)

画像1 画像1
 今日の献立は、あしたばパン、岩見沢市産かぼちゃのグラタン、
フレンチサラダ  です。

<主な食材産地>
 とり肉(青森県)、ベーコン(埼玉県)、かぼちゃ(北海道)、
さつまいも(千葉県)、玉ねぎ(兵庫県)、キャベツ(長野県)、
にんじん(北海道)、もやし(千葉県)

 今日は9月2回目のとれたて村給食です。北海道の岩見沢市からかぼちゃが届きました。石狩平野にあるとても農業が盛んな地域です。広大な土地で元気に育ったかぼちゃは甘みも濃く、クリーミーなグラタンによく合い、おいしくいただきました。

9月15日(水)の献立

画像1 画像1
今日の献立は、 五目かけうどん、ポテトのチーズ焼き、
くだもの(プルーン)、牛乳  です。

〈主な食材産地〉
ぶた肉(埼玉県)、ベーコン(埼玉県)、にんじん(北海道)、
小松菜(埼玉県)、長ねぎ(青森県)、白菜(長野県)、
玉ねぎ(兵庫県)、じゃがいも(北海道)、パセリ(長野県)、
プルーン(長野県)

今日は、くだものに、フレッシュなプルーンを出しました、乾燥したものは年間を通じてありますが、生を味わえる期間はとても短いです。今だけのさわやかな甘さを味わいました。

9月14日(火)の献立

画像1 画像1
 今日の給食は、さつまいもごはん、鮭の西京味噌焼き、
あまからおひたし、吉野汁、牛乳です。

〈主な食材産地〉
鮭切り身(北海道)、さつまいも(千葉県)、小松菜(埼玉県)、
もやし(千葉県)、えのき茸(長野県)にんじん(北海道)、
白菜(長野県)、しめじ(長野県)、長ねぎ(青森県)

今日は秋の味覚さつまいもをご飯に入れた献立です。ホクホクとして甘いさつまいもをおいしくいただきました。

9月13日(月)の献立

画像1 画像1
今日の献立は、
チリビーンズライス、 こんにゃくサラダ、牛乳  です。

〈主な食材産地〉 
 ぶた肉(埼玉県)、にんにく(青森県)、しょうが(高知県)、
玉ねぎ(北海道)、にんじん(北海道)、じゃがいも(北海道)、
キャベツ(長野県)

 きょうは、カレー粉で風味をつけたごはんに、南米の家庭料理「チリビーンズ」を盛り付けていただきました。カレーライスとはまた違ったスパイシーな料理で食欲をそそりました。サラダは、こんにゃくを入れて少しボリュームのある出来上がりになりました。

9月10日(金)の献立(とれたて村給食)

画像1 画像1
今日の献立は、わかめごはん、白身魚の北秋田市産ガーリックソース、
卵とレタスのスープ、牛乳  です。

〈主な食材産地〉
ぶた肉(茨城県)、ベーコン(デンマーク)、
メルルーサ(ニュージーランド)、玉ねぎ(北海道)、
しょうが(高知県)、パセリ(長野県)、にんじん(北海道)、
キャベツ(長野県)、しめじ(長野県)、レタス(長野県)

今日は、とれたて村給食の献立です。北秋田市からにんにくが届きました。揚げたメルルーサの上にガーリックソースとしてかけていただきました。食欲をそそる香りで、わかめごはんとに相性も良く、みんなたくさん食べていました。

9月9日(木)の献立

画像1 画像1
今日の献立は、菊花ごはん、さわらの香味焼き、さつま汁 です。

〈主な食材産地〉
とり肉(宮崎県)、さわら(韓国)、食用菊(秋田県)、
にんじん(北海道)、さやいんげん(青森県)、しょうが(高知県)、
にんにく(香川県)、長ねぎ(青森県)、大根(北海道)、
じゃがいも(北海道)、小松菜(埼玉県)

今日は、重陽の節句です。「菊の節句」とも呼ばれる日で、給食でも行事食として「菊花ごはん」を作りました。黄色い菊の花びらが鮮やかな五目ごはんが出来上がりました。

9月8日(水)の献立

画像1 画像1
 今日の献立は、夏野菜カレー、コールスローサラダ、牛乳 です。

<主な食材産地>
ぶた肉(茨城県)、しょうが(高知県)、にんにく(香川県)、
玉ねぎ(北海道)、にんじん(北海道)、かぼちゃ(北海道)、
なす(埼玉県)、キャベツ(長野県)、きゅうり(茨城県)

 9月に入り、過ごしやすい日が続くようになりましたが、夏を惜しんで茄子とかぼちゃをたっぷり入れたカレーを作りました。チーズを溶かし込んでまろやかさを出したのでどの学年も辛くなくおいしくいただくことができました。

9月7日(火)の献立

画像1 画像1
 今日の献立は、トマトとなすのスパゲティ、コーンと野菜のサラダ、
くだもの(巨峰)
牛乳 です。

<主な食材産地>
 ぶた肉(茨城県)、ベーコン(デンマーク)、にんにく(香川県)、
玉ねぎ(北海道)、なす(埼玉県)、キャベツ(長野県)、
にんじん(北海道)、きゅうり(茨城県)、さやいんげん(群馬県)、
ぶどう(山梨県)

今日はまだまだおいしい時期が続いている「なす」をトマトソースと合わせてスパゲティにしました。くだものは、秋の季節を感じられる「巨峰」をいただきました。甘くて水分も多くとてもおいいしくいただきました。

9月6日(月)の献立

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、四川豆腐、切り干し大根入りサラダ です。

<主な食材産地>
 ぶた肉(茨木県)、にんじん(北海道)、長ねぎ(青森県)、
にら(茨城県)、にんにく(香川県)、しょうが(高知県)、
チンゲンサイ(静岡県)、もやし(千葉県)

 今日の給食は、中華風の豆腐と野菜の炒め物「四川豆腐」です。中国の四川は、寒くなる地域なので、麻婆など辛い料理が有名です。今回は1年生でも食べやすいように辛さは控えめで作りました。

9月3日(金)の献立

画像1 画像1
 今日の献立は、きなこ揚げパン、レンズ豆のスープ、果物(梨)です。

<主な食材産地>
ぶた肉(埼玉県)、ベーコン(埼玉県)、鶏骨(宮崎県)、
じゃがいも(北海道)、玉ねぎ(兵庫県)、にんじん(北海道)、
にんにく(香川県)、梨(茨城県)

今日は、志村小でも大人気の揚げパンの献立です。昭和から平成、令和と、ずっと人気を保持続けている偉大な献立の一つです。

9月2日(木)の献立

画像1 画像1
 今日の給食は、
チンジャオロースー丼・野菜の中華醤油和え・くだもの(冷凍みかん)です。

<主な食材産地>
 ぶた肉(埼玉県)、にんじん(北海道)、玉ねぎ(兵庫県)、
ピーマン(青森県)、しょうが(高知県)、にんにく(香川県)、
キャベツ(群馬県)、小松菜(埼玉県)、もやし(千葉県)

 今日から2学期の給食が始まりました。初日はチンジャオロースーをご飯の上に盛り付けて食べました。色とりどりの野菜たっぷりの給食ができました。2学期も安全でおいしい給食づくりに務めてまいります。

9月16日(木)の献立

画像1 画像1
 今日の献立は、かおりごはん、野菜のうま煮、カリカリ油揚げのサラダ  です。

<主な食材産地>
 ぶた肉(埼玉県)、にんじん(北海道)、大根(北海道)、
じゃがいも(北海道)、もやし(千葉県)、キャベツ(長野県)

今日は、青しそのふりかけを混ぜた「かおりごはん」と大根やたけのこの旨味が高野豆腐にしみ込んだ煮物です。おでんにも似た味わいで、おかわりする子どももたくさんいました。

7月7日(水)の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、
五目ちらし寿司、ししゃもの素焼き、七夕汁、くだもの(すいか)、牛乳 です。

〈主な食材産地〉
とり肉(宮崎県)、こもちししゃも(アイスランド)、
にんじん(青森県)、さやいんげん(青森県)、
えのきたけ(長野県)、大根(北海道)長ねぎ(茨城県)、
小玉すいか(新潟県)

 今日は、七夕の行事食でした。五目ちらそ寿司には各クラスごとに食缶にお星さまをちりばめました。汁物はそうめんを使ったすまし汁です。デザートには今シーズン初めてすいかを出しました。とてもみずみずしく甘いすいかでした。

6月22日(火)の献立

画像1 画像1
今日の給食は
牛乳、ケバブサンド、トゥルル、くだもの(冷凍桃)  です。

<主な食材産地>
とり肉(宮崎県)、ベーコン(デンマーク)、にんにく(青森県)、
レモン(ニュージーランド)、玉ねぎ(香川県)、キャベツ(茨城県)、
にんじん(千葉県)、じゃがいも(長崎県)、茄子(栃木県)、
さやいんげん(千葉県)

今日はオリパラ給食の日でした。世界の料理を紹介する一日ですが、6月はトルコの料理の紹介です。鶏や羊などの肉を串にさして焼いた「けばぶ」をパンに挟んだケバブサンドとトマトベースの野菜の煮物トゥルルです。サンドはレモン風味でさわやかな具材をパンにはさみました。トゥルルも大ぶりに切った野菜をよく煮たので野菜の甘さも加わり大変おいしくいただきました。





6月16日(水)の献立

画像1 画像1
 今日の給食は
牛乳、関西風かけわかめうどん、カレーポテト、くだもの(メロン)です。

<主な食材産地>
ぶた肉(埼玉県)、にんじん(千葉県)、小松菜(埼玉県)、
長ねぎ(茨城県)、キャベツ(東京都)、じゃがいも(千葉県)、
メロン(熊本県)


今日は暖かいうどんを関西風にだしをきかせて、淡口しょうゆで作りました。一見だし汁の色が薄く見えるのですが、しっかりと味わいがありました。デザートのメロンは甘みもしっかりとあり、みんな嬉しそうに食べていました。

6月15日(火)の献立

画像1 画像1
 今日の献立は、
牛乳、ごはん、小松菜のふりかけ、塩肉じゃが  です

<主な食材産地>
ぶた肉(埼玉県)、小松菜(埼玉県)、にんにく(青森県)、
しょうが(高知県)、玉ねぎ(千葉県)、
にんじん(千葉県)、じゃがいも(長崎県)、
さやいんげん(千葉県)


 今日は、給食室でふりかけを手作りしました。たっぷりの小松菜と、じゃこ、ごまを香ばしく炒め合わせてあります。ごはんによく合う味付けで、子どもたちも大変よく食べていました。

6月14日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は
牛乳、コーンライス、魚のチーズ焼き、ごまドレッシングサラダ   
です。

<主な食材産地>
鮭(北海道)、にんにく(青森県)、パセリ(千葉県)、
ねぎ(千葉県)、にんじん(千葉県)、ピーマン(茨城県)、
キャベツ(茨城県)、大根(青森県)

 今日は、鮭の上に野菜たっぷりのトマトソースとチーズをかけて焼いたピザ風の魚料理でした。普段お魚を食べなれていない児童も洋風にすると自然と食べてくれていました。

6月7日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、
牛乳、鶏おこわ、ぶりの醤油麹焼き、根菜のパリパリサラダ  です。

〈主な食材産地〉
とり肉(宮崎県)、ぶり(北海道)、にんじん(千葉県)、
ごぼう(群馬県)、キャベツ(茨城県)、小松菜(埼玉県)、
玉ねぎ(埼玉県)

 今日はもち米を使って鶏肉などの具材たっぷりのおこわを作りました。もっちりした食感でいつものごはんと少し違いますがおいしくいただきました。サラダには、根菜のごぼうをパリパリに揚げたものをトッピングにしていただきました。パリパリの食感が人気でこども達もよく食べていました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31