9月6日(月)の献立

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、四川豆腐、切り干し大根入りサラダ です。

<主な食材産地>
 ぶた肉(茨木県)、にんじん(北海道)、長ねぎ(青森県)、
にら(茨城県)、にんにく(香川県)、しょうが(高知県)、
チンゲンサイ(静岡県)、もやし(千葉県)

 今日の給食は、中華風の豆腐と野菜の炒め物「四川豆腐」です。中国の四川は、寒くなる地域なので、麻婆など辛い料理が有名です。今回は1年生でも食べやすいように辛さは控えめで作りました。

9月3日(金)の献立

画像1 画像1
 今日の献立は、きなこ揚げパン、レンズ豆のスープ、果物(梨)です。

<主な食材産地>
ぶた肉(埼玉県)、ベーコン(埼玉県)、鶏骨(宮崎県)、
じゃがいも(北海道)、玉ねぎ(兵庫県)、にんじん(北海道)、
にんにく(香川県)、梨(茨城県)

今日は、志村小でも大人気の揚げパンの献立です。昭和から平成、令和と、ずっと人気を保持続けている偉大な献立の一つです。

9月2日(木)の献立

画像1 画像1
 今日の給食は、
チンジャオロースー丼・野菜の中華醤油和え・くだもの(冷凍みかん)です。

<主な食材産地>
 ぶた肉(埼玉県)、にんじん(北海道)、玉ねぎ(兵庫県)、
ピーマン(青森県)、しょうが(高知県)、にんにく(香川県)、
キャベツ(群馬県)、小松菜(埼玉県)、もやし(千葉県)

 今日から2学期の給食が始まりました。初日はチンジャオロースーをご飯の上に盛り付けて食べました。色とりどりの野菜たっぷりの給食ができました。2学期も安全でおいしい給食づくりに務めてまいります。

9月16日(木)の献立

画像1 画像1
 今日の献立は、かおりごはん、野菜のうま煮、カリカリ油揚げのサラダ  です。

<主な食材産地>
 ぶた肉(埼玉県)、にんじん(北海道)、大根(北海道)、
じゃがいも(北海道)、もやし(千葉県)、キャベツ(長野県)

今日は、青しそのふりかけを混ぜた「かおりごはん」と大根やたけのこの旨味が高野豆腐にしみ込んだ煮物です。おでんにも似た味わいで、おかわりする子どももたくさんいました。

1年生 「あさがおのたねをとったあと…」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月から育て始めたあさがおに、たくさんの種ができました。
5個の種を蒔き、途中で間引きをして2〜3本にした後、
毎日の水やりでとても大きく育ちました。

2学期に入ってから種取りをしていなかったので、
みんなで種を取りに行きました。
「一つのふくろに6こ入っていたよ。」
「土の上にもあるよ。」
など、思ったことを伝え合いました。
教室に戻って、種を数えました。
算数で学習したことを生かして数えました。
数個の種からたくさんの種が取れて、驚いていました。

志村小学校朝の健康観察〜提出までの流れ〜

児童のパソコンから生活リズムチェックシートが提出できるようになりました。
使用方法は以下のPDFをご覧ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="41083">志村小学校朝の健康観察〜提出までの流れ〜</swa:ContentLink>

1学期、締めくくりです。(5年生)

画像1 画像1
あと、3日ほどで1学期の学校が終わります。
高学年の仲間入り、新しい担任の先生、そして新しいクラス。
どうだったでしょうか。いいスタートは切れましたか?
1学期は、2学期・3学期への土台作りです。いきなり、急成長することはありません。少しずつ少しずつ前を向いて共に歩んでいきましょう!
Step by Stepですね。

2学期も皆さんの成長がたくさん見られることを楽しみにしています。

1年生 「はながさきました!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あさがおの花が咲きました。
「昨日は1つ、今日は3つ咲いたよ!」
子どもたちは大喜びです。
薄ピンクや青、紫など、きれいに開いて咲いています。
毎日水やりをすると、どんどん咲きます。
夏休み中も水やりをして、育てていけるといいですね。

7月7日(水)の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、
五目ちらし寿司、ししゃもの素焼き、七夕汁、くだもの(すいか)、牛乳 です。

〈主な食材産地〉
とり肉(宮崎県)、こもちししゃも(アイスランド)、
にんじん(青森県)、さやいんげん(青森県)、
えのきたけ(長野県)、大根(北海道)長ねぎ(茨城県)、
小玉すいか(新潟県)

 今日は、七夕の行事食でした。五目ちらそ寿司には各クラスごとに食缶にお星さまをちりばめました。汁物はそうめんを使ったすまし汁です。デザートには今シーズン初めてすいかを出しました。とてもみずみずしく甘いすいかでした。

カイコのお世話

画像1 画像1
 五組では、7月からミニトマトの容器にカイコを入れて1人1人が飼育しており、この一か月で、瞬く間に大きく成長しました。
 始めは、怖がっていた子どもも毎日、桑の葉を入れたり、容器の中を綺麗に掃除したりする活動を通して、だんだんとカイコに対して愛着をもち、現在では多くの子どもたちがすすんでお世話をしています。
 カイコの中には、まゆを作り始めたものも出てきています。今回の活動を通して子どもたちには生命の大切さを知ってほしいです。

6月22日(火)の献立

画像1 画像1
今日の給食は
牛乳、ケバブサンド、トゥルル、くだもの(冷凍桃)  です。

<主な食材産地>
とり肉(宮崎県)、ベーコン(デンマーク)、にんにく(青森県)、
レモン(ニュージーランド)、玉ねぎ(香川県)、キャベツ(茨城県)、
にんじん(千葉県)、じゃがいも(長崎県)、茄子(栃木県)、
さやいんげん(千葉県)

今日はオリパラ給食の日でした。世界の料理を紹介する一日ですが、6月はトルコの料理の紹介です。鶏や羊などの肉を串にさして焼いた「けばぶ」をパンに挟んだケバブサンドとトマトベースの野菜の煮物トゥルルです。サンドはレモン風味でさわやかな具材をパンにはさみました。トゥルルも大ぶりに切った野菜をよく煮たので野菜の甘さも加わり大変おいしくいただきました。





6年生 学年運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月18日(金)に延期になっていた、学年運動会を行いました。
6年生は表現「THIS IS SHIMURA」と学年全員リレーを行いました。
表現では、全員で息を合わせて1つの作品を創り上げるということ意識しながら練習を重ねました。
学年全員リレーでは、バトンパスの練習をチームで何度も行いスムーズにバトンが次の走者に渡すことができるようになりどのチームも全力で走りきりました。

5年生 学年運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月21日 月曜日
 土曜日、日曜日と雨が降り、学年運動会は延期になりました。
梅雨入りをしてしまい、このまま学年運動会ができないかもしれない状況でした。
しかし、無事晴れました。子どもたちの想いや願いが届いた瞬間です。

 金曜日のリハーサルでは、あまり時間がなく、練習もほとんどできませんでしたが、ここはさすが5年生でした。本番当日、先生の話をよく聞き、素早く準備を済ませ、表現運動・リレーを時間内に終わらせました。堂々の完結でした。

 こんなにも素晴らしい演技ができる5年生に担任も感動しました。
 「今の彼らなら何でもできてしまうのでは...!」とすら思えます。
次に、何か集団で集まる機会は、榛名移動教室になります。
とても楽しみです。

4年生 学年運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月18日(金)、4年生の学年運動会がありました。コロナや悪天候により延期が続いていましたが、子どもたちは気持ちを切らさず、集中して頑張ることができました。

3年生 学年運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はみんなが待ちに待った3年生の学年運動会(うんどうかい)!
黒いTシャツに袖(そで)を通した、その表情(ひょうじょう)はとても晴れやかでした。
よっちょれソーランは、本番に向けて、体を大きく動かすことやみんなと動きをそろえることなどを意識して練習してきました。
その練習の成果(せいか)が存分(ぞんぶん)に発揮(はっき)された発表となりました。
ある子はにこやかに、ある子は凜々しく(りりしく)、一人ひとりの表情が今までの頑張り(がんばり)を物語(ものがた)っていました。

運動会がんばり隊として懸命(けんめい)に取り組んだダンスリーダーも最後に、
「わたしの教えた子が自信をもって踊って(おどって)いて良かった。」
と、お互い(おたがい)の頑張りを認め(みとめ)合うことができていました。

走の運動も、気持ちのいい声援(せいえん)が青空に響いて(ひびいて)いました。
バランスを取り、進む平均台(へいきんだい)、すばやいケンパ、どれも本当にかっこよかったです。

この運動会での頑張りが、次につながるように3年生、これからも精進(しょうじん)していきます!

6月16日(水)の献立

画像1 画像1
 今日の給食は
牛乳、関西風かけわかめうどん、カレーポテト、くだもの(メロン)です。

<主な食材産地>
ぶた肉(埼玉県)、にんじん(千葉県)、小松菜(埼玉県)、
長ねぎ(茨城県)、キャベツ(東京都)、じゃがいも(千葉県)、
メロン(熊本県)


今日は暖かいうどんを関西風にだしをきかせて、淡口しょうゆで作りました。一見だし汁の色が薄く見えるのですが、しっかりと味わいがありました。デザートのメロンは甘みもしっかりとあり、みんな嬉しそうに食べていました。

水泳指導がんばり隊(たい)!

画像1 画像1 画像2 画像2
6月に入り、水泳指導(しどう)が始まりました。
2年ぶりのプール開き、ここでも3年生がんばり隊が活躍(かつやく)しました。
代表の言葉として、今年のプール指導でできるようになりたいことや安全に学習に取り組むことを伝え、みんなのがんばろうという気持ちを高めてくれました。

後日、「プールに入れる!」と大喜び(よろこび)の子どもたち、青空の下、笑顔いっぱい、潜(もぐ)ったり、泳(およ)いだり、がんばっていました。
プール指導が終わるやいなや「次はいつですか?」と、水泳を楽しみにしているようです。
これからも安全・安心に水泳指導をがんばっていきます。

運動会がんばり隊(たい)!

画像1 画像1 画像2 画像2
6月の学年運動会に向けて、練習が始まりました。
3年生は、「よっちょれソーラン」を元気よく、かっこよく踊(おど)ります。
運動会がんばり隊のメンバーは、クラスのみんなのお手本となったり、アドバイスをしたりと頑張っています。
その頑張りに応えるかのように、一人ひとりが一生懸命(いっしょうけんめい)に練習に取り組んでいます。
踊りの途中(とちゅう)で、グループごとに考えた表現を披露(ひろう)するところがあります。
子どもたちは、何度も話合いを繰(く)り返しながら、練習を重ねました。
これからも本番に向けて、練習に励んでいきます。
応援よろしくお願いします。

6月15日(火)の献立

画像1 画像1
 今日の献立は、
牛乳、ごはん、小松菜のふりかけ、塩肉じゃが  です

<主な食材産地>
ぶた肉(埼玉県)、小松菜(埼玉県)、にんにく(青森県)、
しょうが(高知県)、玉ねぎ(千葉県)、
にんじん(千葉県)、じゃがいも(長崎県)、
さやいんげん(千葉県)


 今日は、給食室でふりかけを手作りしました。たっぷりの小松菜と、じゃこ、ごまを香ばしく炒め合わせてあります。ごはんによく合う味付けで、子どもたちも大変よく食べていました。

6月14日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は
牛乳、コーンライス、魚のチーズ焼き、ごまドレッシングサラダ   
です。

<主な食材産地>
鮭(北海道)、にんにく(青森県)、パセリ(千葉県)、
ねぎ(千葉県)、にんじん(千葉県)、ピーマン(茨城県)、
キャベツ(茨城県)、大根(青森県)

 今日は、鮭の上に野菜たっぷりのトマトソースとチーズをかけて焼いたピザ風の魚料理でした。普段お魚を食べなれていない児童も洋風にすると自然と食べてくれていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31