3月5日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、
牛乳、ごはん、魚のしょうが風味焼き、呉汁   です

〈主な食材産地〉
さば(ノルウェー)、しょうが(高知県)、ながねぎ(埼玉県)、
ごぼう(青森県)、大根(神奈川県)、にんじん(鹿児島県)、
小松菜(埼玉県)

今日は和食の献立でした、汁物は「呉汁」といって、柔らかく戻し大豆をミキサー等ですりつぶしたものが入っています。大豆の香りと甘みが味わえる野菜たっぷりのみそ汁です。
 

3月4日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、
牛乳、ビスキュイパン、ABCマカロニスープ、海藻サラダ  です。

〈主な食材産地〉
ベーコン(埼玉県)、ぶた肉(埼玉県)、たまねぎ(北海道)、
にんじん(鹿児島県)、じゃがいも(北海道)、
キャベツ(愛知県)、パセリ(千葉県)、パプリカ(韓国)

今日も6年1組が考えた献立です。人気のビスキュイパンを使って、みんなが好きなもので楽しく給食が食べられるように、それでいて栄養素を満たすように作ることをポイントに考えられています。野菜たっぷりのスープやミネラルたっぷりの海藻で楽しく健康な給食に仕上がりました。

3月3日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、
牛乳、春のちらしずし、きのこのすまし汁、ももゼリー   です。

〈主な食材産地〉
とり肉(青森県)、鮭(北海道)、にんじん(千葉県)、
さやいんげん(沖縄県)、玉ねぎ(北海道)、
しめじ(山形県)、小松菜(埼玉県)

 今日はひな祭りのお祝い給食です。「桃の節句」とも呼ばれる日にちなんで淡いピンクになるように鮭を使ったちらしずしと、もものゼリーを作りました。女の子の節句といわれますが、給食室一同で、志村小の子どもたち全員の健やかな成長を願いながら作りました。

3月2日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は
牛乳、しょうが入りみそラーメン。スティック大学芋    です。
〈主な食材産地〉
ぶた肉(埼玉県)、にんにく(青森県)、しょうが(高知県)、
たまねぎ(北海道)、にんじん(千葉県)、もやし(栃木県)、
白菜(茨城県)、小松菜(埼玉県)、ながねぎ(千葉県)、
さつまいも(茨城県)

 今月は6年1組の皆さんが考えた給食を作ります。1回目の今日はしょうががたっぷり入ったみそラーメンです。普段人気で全校で好きなみそラーメンですが、今日は特別に体を温める効能があるしょうがをたっぷり入れて作りました。風邪予納などに効果が期待できる給食としてかんがえてくれました。全校みんなで、いつもよりもたくさん、そしておいしくいただきました

3月1日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
牛乳、ツナカレーピラフ、ミネストラスープ     です。

〈主な食材産地〉
とり肉(青森県)、ベーコン(埼玉県)、たまねぎ(北海道)、
にんじん(千葉県)、じゃがいも(北海道)、パセリ(千葉県)、

今日はカレー味のピラフと具だくさんのスープの献立です。一皿でお肉も野菜も卵までとれるようになっているのでとてもボリューム感のあるスープでしたが、とてもよく食べていて、今日もおいしくいただきました。

1年1組 おにごっこ大かいをしよう

先週の学級会の話合いで、鬼ごっこ大会をすることが決まったので、
今日の5時間目に鬼ごっこ大会をしました。
「バナナ鬼」「おに鬼」「かわり鬼」の3つの鬼ごっこをしました。
赤、白、黒の3つのチームに分かれて、鬼から逃げる競争をしました。
優勝は、赤チームでした。

結果発表の後、優勝したチームから頑張っていた友達を選び、メダルをプレゼントしました。2人の男の子が昼休みにこっそりメダルを作っていたのです。
メダルをもらった友達は、帰りの会の後もずっとメダルを首に掛けて続けていました。もらえたことがうれしかったそうです。
「もっとこうしたら楽しくなる」とみんなのことを考えた、素敵な鬼ごっこ大会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月25日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、
牛乳、ほうとう風かけうどん。ポテトのチーズ焼き、くだもの(いよかん) です。

〈主な食材産地〉
とり肉(宮崎県)、ベーコン(デンマーク)、
かぼちゃ(ニュージーランド)、白菜(群馬県)、大根(神奈川県)、
にんじん(千葉県)、ながねぎ(千葉県)、小松菜(埼玉県)、
玉ねぎ(北海道)、じゃがいも(北海道)、パセリ(千葉県)、
いよかん(愛媛県)

 今日は、ほうとう風のみそ味のだし汁にうどんを合わせた献立でした。甲府地方の郷土料理で、具材にかぼちゃを使うのが特徴です。だし汁にかぼちゃが溶け込んで甘みが増し、とてもおいしくいただきました。


5年 走の運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月20日(土)2時間目に体育「走の運動」の発表がありました。

5年生はクラス対抗障害物競走と学年リレーを行いました。
障害物競走では、タイムを伸ばすことを目標に学年リレーでは、バトンパスやリードをスムーズに行うことを目標に練習をしてきました。当日はどのチームも練習よりはるかにタイムが伸びたり、バトンパスのときの声かけを意識して行ったり、練習の成果を発揮することができました。

ご参観と温かい応援をくださった保護者の皆様、誠にありがとうございました。

2月24日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、
牛乳、菜飯、鮭の醤油麹焼き、五目汁     です。

〈主な食材産地〉
 鮭(北海道)、豚肉(茨城県)、小松菜(埼玉県)、
ごぼう(青森県)、にんじん(千葉県)、大根(神奈川県)、
白菜(群馬県)、ながねぎ(千葉県)、えのきたけ(長野県)

 今日は、和食の献立です。鮭は醤油麹に漬け込んでから焼くことで、身がふっくらと焼き上がりおいしくいただきました。 

2月22日(月)の給食(オリパラ給食)

画像1 画像1
 今日の献立は、ターメリックライス、カトレット、野菜スープ    です。

〈主な食材産地〉
とり肉(宮崎県)、ベーコン(デンマーク)、ピーマン(茨城県)、
じゃがいも(北海道)、にんにく(青森県)、しょうが(高知県)、
玉ねぎ(北海道)、にんじん(千葉県)、キャベツ(愛知県)、
さやいんげん(沖縄県)

 今日は、世界の料理を紹介する給食です。スリランカの「カトレット」という料理を出しました。じゃがいもをつぶして、トマトや香辛料、ツナを混ぜて衣をつけてあげたコロッケのような食べ物です。ほどよく香辛料が効いていてどのクラスもよく食べていました。

6年生 走の運動

画像1 画像1
2月20日(土)1時間目に体育「走の運動」の発表がありました。学級単位で一人あたりの平均タイムを伸ばすことを目標に練習を積み重ねてきました。
練習の始め、1組も2組も一人あたりの平均タイムは10秒6前後でした。本番当日は、どちらの学級も記録を更新することができました。そして、驚きだったのはそのタイムです。どちらの学級も9秒7で、なんと同タイムでした。ご参観と温かい応援をくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像2 画像2

2月19日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、
牛乳、みそラーメン、青のりビーンズポテト、くだもの(いよかん)です。

〈主な食材産地〉
ぶた肉(埼玉県)、にんにく(青森県)、しょうが(高知県)、
玉ねぎ(北海道)、にんじん(千葉県)、もやし(千葉県)、
白菜(群馬県)、小松菜(埼玉県)、ながねぎ(千葉県)、
じゃがいも(北海道)、いよかん(愛媛県)

 今日は志村小でも人気のみそラーメンの献立でした。学年に偏りなくとてもよく食べていました。副菜のポテトも、大豆もじゃが芋も香ばしく揚がり、青のりの香りとよく合いました。今日もおいしくいただきました。

2月18日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、
牛乳、ごはん、のりの佃煮、タンドリーフィッシュ、和風サラダ
豚汁    です。

〈主な食材産地〉
ぶた肉(埼玉県)、さわら(韓国)、にんにく(青森県)、
しょうが(高知県)、キャベツ(愛知県)、にんじん(千葉県)
もやし(千葉県)、ごぼう(青森県)、大根(神奈川県)、
じゃがいも(北海道)、ながねぎ(千葉県)

 今日は6年生が考えた献立の3回目です。1日分すべての献立を作りました。魚を主菜とした和風の献立ですが、さわらをカレー風味にするなど、給食として子どもたちが食べやすい味付けで作られています。全校みんなでおいしくいただきました。

2月17日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、
牛乳、マーボー豆腐丼、糸寒天のごま酢あえ       です。

〈主な食材産地〉
ぶた肉(埼玉県)、にんにく(青森県)、しょうが(高知県)、
にんじん(千葉県)、ねぎ(千葉県)、にら(茨城県)、
もやし(千葉県)、小松菜(埼玉県)、きゅうり(宮崎県)

 今日の給食は、おなじみのマーボー豆腐をごはんの上にかけて食べる丼です。豆板醤の辛さを調節して低学年用と高学年用の2種類を作りました。糸寒天のごま酢和えは寒天の歯ごたえもほどよく、油揚げの香ばしさもあってみんなよく食べていました。



2月16日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
牛乳、ツナドック、白菜のクリームスープ、いよかん   です。

〈主な食材産地〉
とり肉(青森県)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(千葉県)、
じゃがいも(北海道)、白菜(茨城県)、にんにく(宮城県)、
パセリ(千葉県)、いよかん(愛媛県)

今日は、6年生が考えた献立の2回目です。「白菜のクリームスープ」の献立です。鍋の具材や八宝菜など、和食や中華で使われる白菜を洋風に使ったアイデアいっぱいの料理です。旬の白菜の優しい甘さがミルク味ととても良くあっていて、おいしくいただきました。

2月15日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、
牛乳、わかめごはん、あんかけ卵焼き、けんちん汁   です。

〈主な食材産地〉
 とり肉(青森県)、ぶた肉(埼玉県)、たまねぎ(北海道)、
じゃがいも(北海道)、にんじん(千葉県)、ごぼう(青森県)、
大根(神奈川県)、里芋(宮崎県)、ながねぎ(千葉県)、
小松菜(埼玉県)

 今日は、人気のわかめごはんの献立でした。卵焼きは、給食室で1つずつ上に甘酸っぱいあんをかけて仕上げました。せん切りのじゃが芋の食感もよく、おいしくいただきました。

2月12日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、
牛乳、スパゲティナポリタン、じゃがいものサラダ、サイダーゼリーです。

〈主な食材産地〉
 ベーコン(デンマーク)、ぶた肉(茨城県)、にんじん(千葉県)、
玉ねぎ(北海道)、ピーマン(茨城県)、にんにく(青森県)、
じゃがいも(北海道)、きゅうり(宮崎県)、白いんげん豆(北海道)

 今日は、14日のバレンタインデーに先駆けて、給食室でデザートを手作りしました。チョコレートではありませんでしたが、サイダーとフルーツをあわせたゼリーです。カップの中の果物が見えるきれいなゼリーになりました。たっぷりのスパゲティと一緒にお腹いっぱいいただきました。

2月10日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
牛乳、牛丼、根菜のみそ汁     です。

〈主な食材産地〉
和牛肉(北海道)、しょうが(高知県)、玉ねぎ(北海道)、
万能ねぎ(高知県)、ごぼう(青森県)、にんじん(千葉県)、
大根(神奈川県)、じゃがいも(北海道)、小松菜(埼玉県)

 今日は、国産の牛肉を使った献立の2回目です。牛丼を作りました。1月の前回に引き続き生産者さんを助けるためのものです。柔らかくおいしい牛肉をお腹いっぱいいただきました。牛肉以外にも、新型コロナウイルスの影響で困っている生産者さんがたくさんいらっしゃいます。日々の生活で、そのようなことを考えながら買い物ができるように、なってもらいたいと思います。

2月9日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は
牛乳、ミルクパン、かぼちゃのグラタン、ひよこ豆のスープ   です。

〈主な食材産地〉
とり肉(宮崎県)、ベーコン(デンマーク)、かぼちゃ(メキシコ)、
玉ねぎ(北海道)、にんにく(青森県)、にんじん(千葉県)、
じゃがいも(北海道)、キャベツ(愛知県)、さやいんげん(沖縄県)

今日は、6年生が家庭科の授業で作った「給食の献立」からかぼちゃグラタンの献立です。先生の指導のもと、栄養バランスよく、大人数の分が作れるなど色々なことを考えて作られた献立は、どれもよくできていました。そんな中から給食室で少しアレンジを加えて作ったものです。6年生をはじめ全校でおいしくいただきました。

2月8日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、
牛乳、七穀ごはん、魚のかわりソース、さわにわん  です。

〈主な食材産地〉
ぶた肉(茨城県)、ホキ(ニュージーランド)、玉ねぎ(北海道)、
ごぼう(青森県)、にんじん(千葉県)、大根(神奈川県)、
ながねぎ(千葉県)、水菜(埼玉県)

 今日は、押麦や赤米などが、豊富に入ったご飯と、玉ねぎのソースをかけた白身魚の揚げ物の献立です。ご飯とソースの相性がとても良いので、おがずもご飯もどちらもよく食べていました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31