5月31日の給食 <とれたて村給食>

画像1
牛乳
コーンライス
最上町産アスパラと春野菜のクリーム煮
みかん

5月30日の給食

画像1
牛乳
五目かけうどん
肉まん風蒸しパン

5月29日の給食

画像1
牛乳
マーボー豆腐丼
茎わかめと大根の揚げ煮
メロン

5月28日の給食

牛乳
Soy(ソイ)ドッグ
ミネストローネ
フルーツミックス

5月24日の給食

画像1
牛乳
焼きカレーパン
ワンタンスープ
冷凍みかん

5月23日の給食

画像1
牛乳
ごはん
魚の揚げ煮
のっぺい汁

学習発表会 運動

画像1
画像2
画像3
5月24日金曜日、学習発表会 運動を行いました。
今日は児童鑑賞日です。
今年のスローガンは「心をもやせ!150周年!新しい自分へ進め!」です。
練習の成果を発揮することができました。

5月22日の給食

画像1
牛乳
スパゲティあけぼのソース
さいころサラダ

5月21日の給食

画像1
牛乳
麦ごはん
ししゃものごま焼き
切り干し大根の煮物
けんちん汁

5月20日の給食

画像1
牛乳
梅若ごはん
和風卵焼き
みそ汁

5月17日の給食

画像1
牛乳
ココアパン
シェパーズパイ(イギリス料理)
ひよこ豆のスープ

5月16日の給食

画像1
牛乳
菜飯
魚の香りソースかけ
春野菜の豚汁

5月15日の給食 <鉄分強化>

画像1
牛乳
高野豆腐のそぼろ丼
ひじきサラダ
冷凍パイン

5月14日の給食

画像1
牛乳
あぶたま丼
野菜のにんにく醤油ドレッシング

5月13日の給食

画像1
牛乳
みそラーメン
大豆とポテトのフライ
みかん

1年生を迎える会

画像1
画像2
4月30日、全校児童が体育館に集まって「1年生を迎える会」を行いました。
各学年がクイズや学校紹介などの出し物をして、楽しく1年生の入学をお祝いすることができました。

離任式

画像1
画像2
画像3
5月10日5時間目、離任式を行いました。
約1か月ぶりに紅梅小学校を去られた先生たちが帰ってきました。
子どもたちはお世話になった先生たちに感謝の気持ちをこめて、お礼の手紙と花束を贈り、先生たちからお話をしていただきました。
最後は大きな声で校歌を歌って、お別れをすることができました。

5月10日の給食

牛乳
抹茶トースト
チリコンカン
ごまドレッシングサラダ

5月9日の給食

画像1
牛乳
ごはん
小松菜のふりかけ
新じゃがのそぼろ煮
大根の甘酢づけ

5月8日の給食

画像1
牛乳
酢五目(大島の郷土料理)
魚の照り焼き
もずく入り卵のすまし汁
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30