板橋区立上板橋第二中学校のホームページ

対面式が行われました

画像1画像2
4月11日(木)
 5校時に「対面式」が行われました。
 各代表から、生徒会、専門委員会、部活動の説明がありました。
 新7年生のやる気に満ちたまなざしが印象的でした。
 15日(月)から仮入部が始まります。

4月11日(木)本日の給食です

画像1画像2
本日の給食は「じゃこわかめごはん、切干し入り卵焼き、けんちん汁、牛乳」です。
上板橋第二中では、牛乳パックを再利用のため開きます。
開いて、洗って、乾かして、リサイクル。
SDGsです。

4月10日(水)給食

画像1
4月10日(水)
 本日のメニューは「カレーライス、グリーンサラダ、オレンジゼリー、牛乳」です。
 令和6年度初めての給食はカレーライスでした。
 おかわりの生徒がたくさんいました。

全校集会が行われました

4月10日(水)
 1校時全校で集まって、生活の決まりについてのお話がありました。
 『校訓自律を目指して』
 挑戦・責任・尊重を心がけて生活していきましょう。
画像1

入学式がありました

画像1画像2
4月9日(火)
 あいにくの雨でしたが、新入生が真新しい制服を着て、入学式が行われました。
先生たちはみなさんの入学を心待ちにしていました。
新入生163名、これから3年間よろしくお願いします。

令和6年度の学校生活がスタートしました

画像1
画像2
4月8日(月)
 本日は令和6年度1学期始業式が行われました。
 新しくいらした先生方を迎え、新たな気持ちで学校生活が始まります。
 始業式後は明日の入学式の準備が行われました。
 生徒たちが一生懸命に準備をしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
予定
4/11 対面式・部活動紹介
学力推進週間始
4/12 前期教科リーダー会
身体計測(789年)
4/15 全校朝礼
個人写真撮影
前期第1回専門委員会
4/16 前期第1回評議会
全国学力オンライン調査(9)
オリエンテーション期間 終
4/17 第1期時間割始