上二プロジェクト 花壇の土つくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
上二プロジェクト 花壇の土づくり

 16日(月)は今週の「土曜授業プラン」で実施される2年生の親子交流活動「上二プロジェクト」の準備として、校庭にある花壇の土づくりを地域コーディネーター中心にボランティアの皆様でしていただきました。ありがとうございます。

上二っ子くらぶ「逃走中」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
上二っ子くらぶ「逃走中」

 14日(土)は、上二っ子くらぶによるゲーム「逃走中」を開催しました。上二っ子くらぶのスタッフを中心に、保護者や6名の上板橋第二中学校ボランティア部有志がハンター役となって、参加した67名の子供たちと秋の日のゲームを楽しみました。

1年生 たのしいあきいっぱい(生活科)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生 たのしいあきいっぱい(生活科)

 13日(金)に、1年生は校外学習として城北中央公園に「秋」を探しにいきました。
色付いた葉や地面に落ちている様々な木の実、虫の鳴き声・・・「秋」をいっぱい見付けました!引率のボランティアの皆様、ありがとうございました。

保護者による読み聞かせ(10月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保護者による読み聞かせ(10月)

 13日(金)は、学校支援地域本部「上二っ子応援団!」としての活動のひとつ、保護者による図書ボランティアの絵本の読み聞かせがありました。読み聞かせは毎月1回程度開催されています。見学も大歓迎です。ご連絡ください。

体力向上のための長なわ週間始まる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体力向上のための長なわ週間始まる

 10日(火)から、本校の特色である体力向上週間が始まりました。今回は長なわを使っての活動です。20日(金)までの2週間取り組みます。次回は11月に、短なわで行います。

令和5年10月11日(水)

画像1 画像1
◇牛乳 ◇あんかけ焼きそば ◇スティックスウィートポテト

・人参・・・・北海道
・しょうが・・高知県
・玉ねぎ・・・北海道
・もやし・・・栃木県
・はくさい・・長野県
・さつまいも・千葉県
・青菜・・・・埼玉県
・豚肉・・・・青森県

2年生 あいさつ週間始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生 あいさつ週間始まる

 10日(火)から本校の特色ある活動「あいさつ週間」が始まりました。今週の担当は2年生です。児童が曜日ごとに担当して、登校時間にあいさつを交わします。

令和5年10月5日(木)

画像1 画像1
◇牛乳 ◇ごはん ◇さばのみそだれかけ ◇のりのおひたし ◇すまし汁

・人参・・・・北海道
・しょうが・・高知県
・キャベツ・・群馬県
・えのきたけ・長野県
・もやし・・・栃木県
・だいこん・・北海道
・青菜・・・・埼玉県
・鶏肉・・・・岩手県
・さば・・・・ノルウェー

5年生 稲刈り体験(社会科)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生 稲刈り体験(社会科)

 6日(金)、校地にある水田スペースとバケツで、5年生が1学期から育ててきたイネの稲穂が実ってきました。そこで、稲刈りの体験です。イネをこわごわ切った後は束にして、1週間ほど日干しにします。最後は稲穂をすいて、米を収穫します。

sd

体育朝会(10月)

画像1 画像1 画像2 画像2
体育朝会(10月)

6日(金)に延期されていた体育朝会が行われました。体育委員会の児童が、長なわで8の字跳びのお手本を高学年と低学年担当に分かれて見せました。本校では来週10日から、長なわを使った「体力向上週間」が始まります。

令和5年10月4日(水)

画像1 画像1
◇牛乳 ◇みそラーメン ◇大豆とポテトのフライ ◇巨峰

・人参・・・・北海道
・しょうが・・高知県
・にんにく・・青森県
・玉ねぎ・・・北海道
・白菜・・・・長野県
・長ねぎ・・・青森県
・青菜・・・・埼玉県
・もやし・・・栃木県
・じゃがいも・北海道
・巨峰・・・・山梨県
・豚肉・・・・青森県

令和5年10月3日(火)

画像1 画像1
◇牛乳 ◇ごはん ◇そぼろふりかけ ◇あじの香り焼き ◇のっぺい汁

・人参・・・・北海道
・しょうが・・高知県
・にんにく・・青森県
・にら・・・・茨城県
・キャベツ・・群馬県
・長ねぎ・・・青森県
・青菜・・・・埼玉県
・もやし・・・栃木県
・豚肉・・・・青森県

令和5年10月2日(月)

画像1 画像1
◇牛乳 ◇ごはん ◇そぼろふりかけ ◇あじの香り焼き ◇のっぺい汁

・人参・・・・北海道
・じゃがいも・北海道
・しょうが・・高知県
・にんにく・・青森県
・だいこん・・青森県
・ごぼう・・・埼玉県
・長ねぎ・・・青森県
・青菜・・・・埼玉県
・豚肉・・・・青森県

令和5年9月29日(金)

画像1 画像1
◇牛乳 ◇こぎつねごはん ◇かきたま汁 ◇お月見団子

・人参・・・北海道
・玉ねぎ・・北海道
・しょうが・高知県
・青菜・・・群馬県
・鶏肉・・・宮崎県
・たまご・・青森県

金管バンドの演奏による全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
金管バンドの演奏による全校朝会

 2日(月)の全校朝会から金管バンドによる行進曲の演奏が再スタートしました。これから毎週月曜日、全校朝会の集合及び退場の際に演奏する予定です。

2年生・4年生・5年生 実りの秋

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生・4年生・5年生 実りの秋

 校地西側にある畑では2年生がサツマイモを、5年生がイネを、4年生は職員室前の花壇でヘチマとゴーヤを育てています。サツマイモはツルや葉を伸ばし、地中のサツマイモを大きくしています。イネは黄金色の穂が重そうに垂れてきました。ヘチマは40センチメートル以上の実がいくつもできています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31