1年生 みずあそび どろあそび

画像1画像2
1年生は水遊び、泥遊びを楽しみました。水遊びでは、空き容器で的に向かって水をかけました。泥遊びでは、泥団子をつくったり、山や川をつくったりして楽しんでいました。空き容器や着替えの準備等、ご協力ありがとうございました。

7月18日の給食

画像1
<今日の献立>
 牛乳、ごはん、ピリ辛ふりかけ、切り干し大根の卵焼き、豚汁

<主な食材産地>
鶏肉(宮崎県)、豚肉(埼玉県)、卵(青森県)、人参(青森県)、ねぎ(茨城県)、ごぼう(青森県)、じゃがいも(茨城県)、にんにく(青森県)、ごぼう(青森県)、大根(北海道)

 切り干し大根は、細く切った大根を太陽の光に当てて乾燥させたものです。生の大根では長く保存出来ませんが、乾燥させると長期間保存が可能で、水分が抜ける分甘みが増します。今日は刻んだ切り干し大根や鶏ひき肉、じゃがいもなどの具を入れた卵焼きを作りました。
 今年度の給食も残すところあと1日です。

34年生 パラリンピアンによる出前授業

7月13日(水)にパラリンピアンの春田純選手をお招きし、34年生に向けた授業を行いました。
これまでの経歴やパラリンピックに出場したときのことなどいろいろなお話を伺い子どもたちも興味津々でした。
いろいろな道具を近くで見て触らせていただくなど貴重な経験もできました。
画像1画像2

7月14日の給食

画像1
<今日の献立>
 牛乳、豚肉のしぐれご飯、豆アジの唐揚げ、冬瓜汁

<主な食材産地>
豚肉(埼玉県)、人参(青森県)、生姜(高知県)、ねぎ(茨城県)、ごぼう(青森県)、じゃがいも(千葉県)、えのきたけ(長野県)、小松菜(茨城県)、冬瓜(茨城県)

 冬瓜は冬の瓜と書きますがれっきとした夏野菜です。冬まで蓄えておけるためこの名前がつきました。胡瓜と同じウリ科で、冬瓜の96%が水分のため体の熱を下げる効果があります。暑い日の体に嬉しい野菜です。

7月6日の給食

画像1
<今日の献立>
 牛乳、変わり親子丼、丸ごとわかめスープ、くだもの(小玉スイカ)

<主な食材産地>
鶏肉(宮崎県)、豚肉(埼玉県)、卵(青森県)、鶏骨(北海道)、人参(青森県)、ねぎ(茨城県)、生姜(高知県)、玉ねぎ(兵庫県)、えのきたけ(長野県)、小玉スイカ(新潟県)

 今日の丸ごとわかめスープは、普段よく食べているわかめの葉の部分、茎わかめ、根っこのめかぶわかめを使っています。わかめは体の調子を整えるミネラルや食物繊維が豊富に含まれています。
 変わり親子丼は親子丼の具に高野豆腐をプラスして作りました。高野豆腐に味が染みて美味しいメニューです。

7月13日の給食

画像1画像2
<今日の献立>
 牛乳、ごはん、山形県最上町産トマトの西湖(シーホー)豆腐、スタミナサラダ、くだもの(黄桃缶)

<主な食材産地>
豚肉(埼玉県)、鶏骨(北海道)、人参(青森県)、生姜(高知県)、にんにく(青森県)、ねぎ(茨城県)、玉ねぎ(兵庫県)、にら(茨城県)、キャベツ(群馬県)、胡瓜(福島県)、もやし(栃木県)

 今日はとれたて村給食です。とれたて村給食は板橋区と交流のある都市の食材を使った給食で、山形県最上町から新鮮なトマトが志六小に届きました。トマトの酸味とさっぱりした味わいがシーホー豆腐(豆腐の甘酢煮)にぴったりです。

7月12日の給食

画像1
<今日の献立>
 牛乳、わかめごはん、鰆の香味焼き、じゃがいもと大根のみそ汁

<主な食材産地>
鰆(韓国)、人参(青森県)、生姜(高知県)、にんにく(青森県)、ねぎ(茨城県)、じゃがいも(千葉県)、大根(青森県)、小松菜(茨城県)

 今日は和食の献立です。鰆の香味焼きは、白味噌に生姜やにんにく、ねぎなどを合わせたタレがかかっています。香味野菜を使ったタレなので魚の臭みを押さえた、食べやすい味つけです。
 みそ汁は先週のワンタンスープに続き、6年生のリクエスト2位の汁物です。

7月11日の給食

画像1
<今日の献立>
 牛乳、ガーリックトースト、ミネストローネ、コールスローサラダ

<主な食材産地>
豚肉(埼玉県)、鶏骨(北海道)、人参(青森県)、生姜(高知県)、胡瓜(福島県)、にんにく(青森県)、セロリ(長野県)、玉ねぎ(兵庫県)、じゃがいも(千葉県)、かぶ(青森県)、キャベツ(群馬県)

 今日のガーリックトーストは6年生のリクエストが多かったパンのメニューです。にんにくは香りの強い野菜で、殺菌効果によって免疫力を高め、疲労回復にも役立つ食材です。

7月10日の給食

画像1
<今日の献立>
 牛乳、冷やし中華、スティックスウィートポテト

<主な食材産地>
人参(青森県)、もやし(栃木県)、生姜(高知県)、胡瓜(福島県)、さつまいも(茨城県)

 冷やし中華は夏の麺料理で、冷たい麺に野菜とスープをかけて食べます。野菜はもやしや人参、胡瓜、わかめ、ロースハムを使った彩りの良い具沢山の冷麺です。スープは洋辛子やお酢を使った、暑い日にも食べやすい、さっぱりした口当たりです。
 スティックスウィートポテトは、6年生のリクエストが多かったデザートメニューです。

7月7日の給食

画像1
<今日の献立>
 牛乳、手巻き寿司、野菜の胡麻醤油和え、お星様サイダーポンチ

<主な食材産地>
鶏肉(宮崎県)、人参(青森県)、もやし(栃木県)、キャベツ(群馬県)

 7月7日は七夕です。おり姫とひこ星が1年に1度会うことが出来る、と言われている日です。そこで今日のサイダーポンチは、七夕の星空に見立てた星形のナタデココを入れました。
 手巻き寿司は手巻き海苔に自分でご飯を包んで食べるメニューです。

閉園式をして、学園とお別れしました。

画像1画像2画像3
お昼は宿舎でお弁当をいただきました。閉園式の後、宿舎の方にお世話になったお礼のご挨拶をして、出発しました。予定より25分程早い出発です。

ハイキングです。

画像1画像2画像3
3つのコースに分かれてハイキングする予定でしたが、熊が連日見かけられている場所があることから、6校全員で風穴を見学した後、榛名湖沿いをハイキングすることにしました。

朝食です。

画像1画像2画像3
7:20、全員揃って朝食です。おいしくいただきました。

気持ちのよい朝です。

画像1画像2画像3
昨日は、全員ぐっすりと眠りにつくことができました。6:00に起床して、友達と協力して布団の片付けをしました。現在の気温は20℃です。

楽しかったキャンプファイヤー

画像1画像2画像3
火の神様が登場し、勇気の火、元気の火、信頼の火、友情の火…と火を分けて、キャンプファイヤーの火が高く燃え上がりました。歌やダンスで楽しんだ後、花火を鑑賞しました。

夕食をおいしくいただきました。

画像1画像2
子どもたちが楽しみにしていた夕食です。ご飯やお味噌汁をおかわりする子が何人もいました。

お土産を買いました。

画像1画像2画像3
お土産は、誰に何を買うか、自分で計画してきました。子どもたちは、実際のお土産を見て、電卓を片手に一生懸命考えながら買っていました。

宿舎に到着しました。

画像1画像2画像3
榛名さんが美しく見える快晴です。榛名林間学園の宿舎に到着し、6校の学校が全員揃って開園式を行いました。

お昼はハヤシライスです。

画像1画像2
美味しいサラダとハヤシライスをお昼にいただきました。

群馬サファリパークでいろいろな動物に出会いました。

画像1画像2画像3
サファリパークでは、キリンやライオン、ラクダやサイなど、色々な動物に出会いました。シカへの餌やり体験もしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

配布物

各種様式

授業改善推進プラン

いじめ防止対策基本方針

新規カテゴリ

健康カード