10月6日(金)夕食〜10月7日(土)昼食

10月6日(金)夕食
ビビンバ、野菜スープ、コーンサラダ、フルーツ白玉、あまじゃっこ

10月7日(土)朝食
ごはん、みそ汁、鮭の塩焼き、生揚げと野菜煮、焼き海苔

10月7日(土)昼食
オムライス、牛乳、ごまだれサラダ、野菜スープ

      夕         朝          昼
画像1画像2画像3

10月5日(木)夕食〜10月6日(金)昼食

10月5日(木)夕食
鶏肉のきじ焼き丼、ひじきサラダ、むらくも汁、あまじゃっこ

10月6日(金)朝食
ごはん、みそ汁、厚焼き卵、豚肉と大根に、ふりかけ

10月6日(金)昼食
牛乳、ココア揚げパン、バターロール、クリームシチュー、糸寒天サラダ

      夕         朝          昼
画像1画像2画像3

10月4日(水)夕食〜10月5日(木)

10月4日(水)夕食
麻婆豆腐丼、ごぼうサラダ、中華スープ、あまじゃっこ

10月5日(木)朝食
トースト、チョコスプレッド、みるくスープ、スクランブルエッグ、ボイル野菜、ボイルウインナー

10月5日(木)昼食
カレーライス、わかめサラダ、きのこのスープ、牛乳、オレンジ

      夕         朝          昼
画像1画像2画像3

10月2日(火)おやつ

10月2日(火)おやつ
イグナムチップス、カルピス

イグナムチップスのイグナムとは山芋という意味です。本校では山芋だけでなくじゃがいもとさつまいももスライスし揚げて提供しています。
画像1

10月3日(火)夕食〜10月4日(水)昼食

10月3日(火)夕食
親子丼、さわにわん、焼き肉サラダ、バナナ、あまじゃっこ

10月4日(水)朝食
ごはん、みそ汁、納豆、辛子和え、鶏肉とごぼうに、オレンジ

10月4日(水)昼食
テリヤキバーガー、牛乳、野菜スープ、フライドポテト、さけるチーズ

      夕         朝          昼
画像1画像2画像3

10月2日(月)夕食〜10月3日(火)昼食

10月2日(月)夕食
玄米ごはん、魚の香味焼き、キャベツのみそ炒め、けんちん汁、ココアゼリー、あまじゃっこ

10月3日(火)朝食
ごはん、みそ汁、さばの文化干し、切り干しに、ふりかけ

10月3日(火)昼食
プルコギ丼、牛乳、ひじきサラダ、オレンジ

      夕         朝          昼
画像1画像2画像3

10月1日(日)夕食〜10月2日(月)昼食

10月1日(日)夕食
チキンストロガノフ、揚げワンタン、ほうれん草サラダ、あまじゃっこ

10月2日(月)朝食
ごはん、みそ汁、豆腐の肉みそかけ、ナムル、ささかまぼこ

10月2日(月)昼食
牛乳、タンタン麺、中華サラダ、ぶどう

      夕         朝          昼
画像1画像2画像3

9月30日(土)夕食〜10月1日(日)昼食

9月30日(土)夕食・10月1日(日)朝食
宿泊体験

10月1日(日)昼食
中華丼、牛乳、レタススープ、ごまず和え

                昼
画像1

9月29日(金)夕食〜9月30日(土)昼食

9月29日(金)夕食
わかめご飯、豚汁、魚のさんがやき、肉じゃがに、ボイル野菜のごま酢、あまじゃっこ

9月30日(土)朝食
ごはん、ハムエッグ、野菜の炒め煮、みそ汁

9月30日(土)昼食
豚丼、牛乳、野菜スープ、海藻サラダ、フルーツヨーグルト

      夕         朝          昼
画像1画像2画像3

9月28日(木)夕食〜9月29日(金)昼食

9月28日(木)夕食
ごはん、メンチカツ、金平煮、すまし汁、グレープフルーツ、あまじゃっこ

9月29日(金)朝食
ごはん、鶏の照り焼き、みそ汁、生揚げとひじきに、ボイル野菜

9月29日(金)昼食
ジャージャー麺、牛乳、ナムル、白玉あずき

      夕         朝          昼
画像1画像2画像3

9月28日(木)体育発表会〜マット運動〜(3,4年)

画像1画像2
9月28日(木)2校時

3,4年生が、体育の授業でマット運動の発表会をしていました。前転、後転、側転、開脚前転など、授業で練習した技を3つ組み合わせて、一人ひとりが発表しました。みんな集中してできました。技のポイントをもとに、相互評価をします。倒立やブリッジなど、特別な技を取り入れた子もいて盛り上がりました。先生たちもたくさん見に来ていました。応援し合う姿や拍手、やり遂げた後の笑顔がすてきでした。

9月28日(木)昼食 選択給食

9月28日(木)昼食
選択給食「かむことの大切さを知ろう」

玄米じゃこごはん/ガーリックフランス/いそべもち/大学芋、
鶏肉のコーンフレーク揚げ/ししゃものスパイシー揚げ、
ごんぶサラダ/糸寒天のサラダ、
牛乳、きのこスープ、梨

今日は選択給食でした。今月のテーマは「かむことの大切さを知ろう」です。
児童は、自分に必要なエネルギーの量に合わせて、数や好きな献立を選び、自分の必要なエネルギーについて学ぶことができました。
また、今月のテーマに合わせてかみごたえのある献立がたくさん出ました。みんなよく噛んで食べていました。
画像1画像2画像3

9月27日(水)夕食〜9月28日(木)昼食

9月27日(水)夕食
ごはん、すまし汁、鶏の南蛮漬け、しゅうまい、ごま和え

9月28日(木)朝食
ごはん、みそ汁、千草焼き、青菜のおひたし、梅っちょ

9月28日(木)昼食
選択給食

       夕               朝
画像1画像2

9月の音楽集会

画像1画像2
9月27日(水)13時25分〜13時40分

「with you smile」(ウィズユースマイル)を全校で二部合唱しました。
パートは、3,5年生が主旋律、4,6年生が副旋律です。音楽の先生の指揮に合わせて、各学年の練習の成果を合わせました。ピアノ伴奏は校長先生です。クラスだけでは味わえない、全校ならではの合わせる楽しさがありました。「♪君がいた、どんな時も〜この広い世界の中で、めぐり逢えた〜だから with you smile」 すてきな歌声をありがとう。

9月26日(火)夕食〜9月27日(水)昼食

9月26日(火)夕食
ごはん、かき玉汁、煮込みハンバーグ、マセドアンサラダ、コーンソテー、あまじゃっこ

9月27日(水)朝食
ツナドッグ、チキンナゲット、コーンスープ、野菜ソテー

9月27日(水)昼食
牛乳、お茶漬け、肉団子、オレンジ

      夕         朝          昼
画像1画像2画像3

9月25日(月)夕食〜9月26日(火)昼食

9月25日(月)夕食
ごはん、さつま汁、魚のにんにく味噌焼き、豚肉とキャベツ炒め、切り干しのナムル、あまじゃっこ

9月26日(火)朝食
ごはん、みそ汁、鯖の文化干し、煮豆、小松菜のおひたし

9月26日(火)昼食
やきそば、牛乳、中華スープ、バンサンスー、豆乳ミルクぷりん

      夕         朝          昼
画像1画像2画像3

9月24日(日)夕食〜9月25日(月)昼食

9月24日(日)夕食
ごはん、さわにわん、鮭の味噌マヨ焼き、揚げワンタン、カレー和え、あまじゃっこ

9月25日(月)朝食
ごはん、みそ汁、卵とじに、小松菜炒め、のりの佃煮

9月25日(月)昼食
牛乳、ドライカレー、ごぼうのぱりぱりサラダ、プルーン


      夕         朝          昼
画像1画像2画像3

9月23日(土)夕食〜9月24日(日)昼食

9月23日(土)夕食
鶏肉のきじ焼き丼、ひじきサラダ、むらくも汁、グレープフルーツ、あまじゃっこ

9月24日(日)朝食
ごはん、みそ汁、焼きはんぺん、豚肉とごぼう煮、おひたし、ふりかけ

9月24日(日)昼食
きな粉トースト、牛乳、秋の味覚シチュー、和風サラダ、オレンジ

        夕               朝
画像1画像2

9月22日(金)おやつ〜9月23日(土)昼食

9月22日(金)おやつ
二食ゼリー、りんごジュース

9月22日(金)夕食
カレーピラフ、たまごスープ、スパイシーチキン、ごまじゃこサラダ、ぶどうゼリー

9月23日(土)朝食
ごはん、厚焼き卵、じゃがいもの金平、ごま和え、みそ汁、のり

9月23日(土)昼食
豚丼、牛乳、海藻サラダ、豆腐スープ

22日のおやつは二色ゼリーでした。オレンジジュースと牛乳で2色にしたゼリーです。

     おやつ         夕          朝
画像1画像2画像3

9月27日(水)リレー練習始め

画像1
9月27日(水)3校時
リレーの練習が始まりました。赤、黄、白、青の4チームに分かれて、顔合わせをしました。3年生から6年生の混合チームです。リレーのルールやバトン渡しのポイントをみんなで確認した後、チームごとに走順を決めてバトン渡しの練習をしました。頑張れ!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31