7月18日(火)

画像1
*。☆。* 献立 *。☆。*

 夏野菜カレーライス 野菜のからし風味サラダ 冷凍みかん 
 飲みものセレクト

 1学期最後の給食です。
 いつも調理員さんの努力と子どもたちの優しさに支えられています。
 ありがとうございます。

7月14日(金)

画像1
*。☆。* 献立 *。☆。*

 五目わかめラーメン さつまるくん 牛乳

 ふかしたさつまいもをつぶして丸め、衣をつけて揚げたさつまるくんは、やさしい甘さです。かわいい名前とおいしそうな見た目にみんな興味津々でした。

7月13日(木)

画像1
*。☆。* 献立 *。☆。*

 ソイドッグ キャベツのクリーム煮 すいか 牛乳

 ソイドッグは、大豆と大豆ミートをメインにした具ですが、お肉と変わらないおいしさです。すいかはとても甘くジューシーでした。みんな片付けながら「おいしかった〜」と笑顔になっていました。

7月12日(水)

画像1
*。☆。* 献立 *。☆。*

 ★とれたて村給食 トマト★

 ごはん 山形県最上町産トマトの西湖豆腐 海藻サラダ 牛乳

 山形県最上町の麗月という品種のトマトをいただきました。甘みと酸味のバランスがとてもいいトマトです。お肉やトマトともよく合っていました。

7月11日(火)

画像1
*。☆。* 献立 *。☆。*

 ごはん さばの三味焼き のり和え かきたま汁 牛乳

 のりとだし醤油で和えた野菜は、風味が良く人気があります。かきたま汁にはまん丸のあられ麩が入っていて、子どもたちは「これ何ですか?」と興味津々でした。

7月10日(月)

画像1
*。☆。* 献立 *。☆。*

 ★旬のこんだて とうもろこし★

 鶏そぼろごはん 豆あじのからあげ 冬瓜汁 ゆでとうもろこし 牛乳

 今日は、4年1組、2組さんがとうもろこしの皮むきをしてくれました。手際よく、ていねいに行うことができていました。新鮮なとうもろこしは甘くておいしいと喜んで食べてくれました!

7月7日(金)

画像1
*。☆。* 献立 *。☆。*

 ★七夕の行事食★

 鮭のちらしずし あんかけたまご焼き 七夕ポンチ 牛乳

 今年は星が見られるかもしれませんね。

7月6日(木)

画像1
*。☆。* 献立 *。☆。*

 ★鉄分強化メニュー★

 ガーリックトースト レンズ豆のスープ コールスロー 牛乳

 鉄分豊富なレンズ豆を入れたトマト仕立てのスープです。レンズ豆は小さくて食べやすい豆です。

7月5日(水)

画像1
*。☆。* 献立 *。☆。*

 えびピラフ さわらのレモン風味 アーモンドサラダ 牛乳

 お米の献立は暑い日は重くなりやすいですが、さわやかな感じになりました。6年の子が「おいしかったよ〜」と手を振って伝えてくれました。

7月4日(火)

画像1
*。☆。* 献立 *。☆。*

 ★ふれあい農園会給食 じゃがいも★

 きつねうどん 板橋区産じゃがいものみそポテト メロン 牛乳

 板橋区産のじゃがいもです。みずみずしくさわやかな味のじゃがいもを天ぷらにして、甘みそだれを和えました。人気メニューのひとつです。

7月3日(月)

画像1
*。☆。* 献立 *。☆。*

 青豆入り五目ごはん ごまあえ さつま汁 牛乳

 青豆は、甘みのあるおいしい大豆です。もち米入りのごはんともよく合っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31