6年生 生徒会交流

画像1 画像1
6年生 生徒会交流

 7日(木)は、学びのエリア4校をオンラインでつなぎ、小学校3校の6年生は、上板橋第二中学校の生徒会から、中学校生活の説明を聞きました。その後、6年生から「宿題はどのくらいでるのですか」「自分たちでルールをつくれるのですか」などの質問があり、中学生が丁寧に答えていました。

令和6年3月7日(木)

画像1 画像1
◇牛乳 ◇スープスパゲッティ ◇ビーンズサラダ ◇いちご

・玉ねぎ・・・北海道
・にんじん・・熊本県
・にんにく・・青森県
・きゅうり・・千葉県
・キャベツ・・愛知県
・いちご・・・茨城県
・ぶた肉・・・秋田県

令和6年3月6日(水)

画像1 画像1
◇牛乳 ◇ごはん ◇ししゃもの南蛮焼き ◇豚肉とじゃがいものみそ煮

・長ねぎ・・・千葉県
・玉ねぎ・・・北海道
・ごぼう・・・青森県
・にんじん・・千葉県
・じゃがいも・鹿児島県
・いんげん・・沖縄県
・ぶた肉・・・秋田県
・ししゃも・・ノルウェー

5・6年生 交流活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5・6年生 交流活動

 6日(水)に5年生と6年生で交流活動を体育館で行いました。数人ずつの異学年合同のグループに分かれて、百人一首を楽しみました。次回はスポーツで交流をする予定です。

令和6年3月5日(火)

画像1 画像1
◇牛乳 ◇麦ごはん ◇長崎県産きくらげ入り四川豆腐 
◇野菜のごま酢あえ

・しょうが・・高知県
・にんにく・・青森県
・にんじん・・千葉県
・長ねぎ・・・千葉県
・にら・・・・茨城県
・キャベツ・・愛知県
・青菜・・・・茨城県
・もやし・・・栃木県
・ぶた肉・・・秋田県

令和6年3月4日(月)

画像1 画像1
◇牛乳 ◇ごはん ◇タイのにんにくみそ焼き ◇けんちん汁

・にんにく・・青森県
・長ねぎ・・・千葉県
・ごぼう・・・青森県
・にんじん・・熊本県
・だいこん・・神奈川県
・さといも・・埼玉県
・青菜・・・・茨城県
・タイ・・・・長崎県

調べ学習の表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
調べ学習の表彰式

 4日(月)の全校朝会で、調べ学習の表彰式を行いました。3年生の「シーグラスのでき方」をまとめた作品が選ばれました。

6年生 感謝と巣立ちの会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生 感謝と巣立ちの会

 1日(金)は、保護者の卒業対策委員会と6年生による「感謝と巣立ちの会」が開催されました。寸劇や写真で、これまでの6年間を振り返り、当時の校長や先生方からエピソードを伺いました。6年生からは歌と演奏の披露などがあり、それぞれが成長を実感する、温かい時間となりました。

令和6年2月29日(木)

画像1 画像1
◇牛乳 ◇ほうとう風うどん ◇ポテトのチーズ焼き ◇ みかん

・かぼちゃ・・鹿児島県
・白菜・・・・茨城県
・だいこん・・千葉県
・にんじん・・埼玉県
・長ねぎ・・・栃木県
・青菜・・・・埼玉県
・玉ねぎ・・・北海道
・じゃがいも・鹿児島県
・みかん・・・静岡県
・とり肉・・・岩手県
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31