インストラクター

画像1 画像1 画像2 画像2
よろしくお願いします。

開講式

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ始まります。

スキー場に到着しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 

宿舎出発

画像1 画像1 画像2 画像2
スキーウェアに着替えて、スキー場に移動します。

昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
心のこもったお弁当を美味しそうに食べています。

八ヶ岳荘到着

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通り到着しました。
開校式を行なっています。

談合坂サービスエリア

画像1 画像1 画像2 画像2
とても寒いです。

スキー移動教室(7年)

出発しました。

     3組         4組   
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

スキー移動教室(7年)

7年生が2泊3日の日程で、長野県富士見高原にスキー移動教室へ出かけました。3日間病気や怪我のないよう無事に過ごしてください。いってらっしゃ〜い。

               1組         2組
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

スキー移動教室事前指導(7年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7年生は来週の月曜日から2泊3日の日程で、長野県の富士見高原にスキー移動教室へ出かけます。今日は前日の指導を行いました。しおりには3つの目的が書いてあります。全員が達成できるように、そして病気や怪我などがなく、みんなが無事に過ごしてくれることを願っています。

総合的な学習の時間(8年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8年生は2月9日(金)に校外学習で鎌倉へ出かけます。本日は、各グループでコース作成をしていました。今日が作成〆切のようですが、皆さん完成したのでしょうか?

道徳(7年)

画像1 画像1 画像2 画像2
「ゆうへ〜生きてくれていてありがとう〜」という題材です。阪神・淡路大震災で双子の兄を亡くした母親が、悲しみを乗り越えて双子の妹と共に生きる姿から、命の尊さや命のつながりを考えるという授業でした。

保健体育(8年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日6校時、板橋区中学校保健体育科の多くの先生方が、本校の柔道の授業を参観に来ました。タブレットPCを活用しながら、投げ技「大腰」の習得に励んでいました。

生徒朝礼(2)表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
優秀な成績を収めた本校生徒が表彰されました。
(1)板橋区立中学校美術展 出品者賞
   8学年 女子(2名)
(2)第57回東京都中学校アンサンブルコンテスト 銅賞
   志村第二中学校 吹奏楽部

生徒朝礼(1)生徒会各委員会からの連絡

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会長の挨拶に続き、生徒会各委員会から次の連絡がありました。
(1)能登半島地震被災者支援募金活動実施について
   1/29(月)〜2/2(金) 8:00〜8:20 正門前で実施
(2)休み時間のボール貸出の新レールについて
(3)保健委員から 快適な学校生活を送るために『休み時間の換気』と『ハンカチ携帯』の励行をしましょう
(4)ラオススーパー大作戦(3/5〜3/8募金活動実施予定)で昨年に引き続きラオス・ベトナムの子供たちへの支援活動を実施

いたばし学級活動の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日3校時、全校で学級活動を行いました。学校から生徒の皆さんに貸与しているタブレットPCのルールについて、各クラスで考えました。志村二中には、タブレットPCのルールがあります。その中でも、必要がないもの、変えた方がよいもの、そのままでよいものがあったかもしれません。生徒の皆さんはどのような考えをもったのでしょうか。

学年朝礼(9年)

3学期第1回目の学年朝礼がありました。来週から私立推薦入試が始まり、いよいよ受験シーズンがやってきました。今日は、先生方から進路に関する話や今後の流れについての話などがありました。頑張れ9年生!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

避難訓練

画像1 画像1
本日、地震それに伴う火災を想定して、避難訓練を実施しました。1月1日に発声した能登半島沖の地震を受けての訓練です。これまで以上に真剣さが求められた訓練になりました。

保健体育(8年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
寒い中、柔道の授業に取り組んでいました。「大腰」という投げ技の練習です。グループで技を見せ合ったり、動画を撮って確認するなど、技の習得に努めていました。

道徳(8年)

画像1 画像1 画像2 画像2
「公園ではボール使用を禁止」というルールを改定すべきかまたは改定しなくてもよいか、グループごとに活発な意見交換が行われました。クラス全体では、改定すべきという意見が多かったようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 卒業式予行 1校時カット 職員会議
3/14 都立二次入試発表
3/15 1,5校時カット 9年給食終 避難訓練
1,5校時カット 3年給食終 避難訓練
3/18 卒業証書授与式

配布物

各種様式

授業改善推進プラン

生徒心得

経営方針

体罰防止宣言

学習ページ