畑の様子

ヘチマの花が咲いたり、ゴーヤが実ったりし始めました。昆虫もたくさんやって来るようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

納涼盆踊り大会

大谷口一丁目町会主催の納涼盆踊り大会が開かれました。
新校舎落成後初めての開催となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウォーターパラダイス

23日(日)に寺子屋と親路会企画の「ウォーターパラダイス」がありました。当日は、200名以上の児童が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

20日(木)にリモートで終業式をしました。児童代表の言葉、校長先生からの話がありました。その後、各学級で夏休みの生活についての話や宿題についての話などの指導がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こころの劇場「ジョン万次郎の夢」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、こころの劇場「ジョン万次郎の夢」の観劇に行きました。
千川の駅まで歩いていきます。行きの電車は通勤・通学の時間に近いのでちょっと緊張しました。

劇団四季「ジョン万次郎の夢」の劇・演技はとてもすばらしくて感動しました。
いい経験になりました。


今日は、1学期最後の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1学期最後の日です。

それぞれの学級では、大掃除やお楽しみ会をしています。

通知表を受け取っている学級もありました。

みんな元気な夏休みを過ごしてください。

5年6年 着衣泳

5年生が14日(金)、6年生が19日(水)に着衣泳をしました。
着衣のまま浮く練習や、ペットボトルを使って浮く練習などをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

避難訓練(台風特別警報)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風特別警報が発令されたことを想定した訓練を行いました。
最初に、1階教室と体育館関係にいる児童が3階へ避難し、次に2階教室と特別教室にいる児童が避難しました。
どの児童も、いつもと違う訓練に、真剣な表情で取り組みました。

最近、九州の方などでは線状降水帯による家屋への浸水が多く起きています。
板橋区も万が一の琴を考えた訓練をとても重要に考えています。

七夕集会

6日(木)に七夕集会がありました。各クラスで学級の願い事を考えて、代表の児童が発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ガリガリ君の提供

気温が上がり暑い時期ということで、健康サポートの一環としてPTAから氷菓のガリガリ君を提供していただきました。給食を食べ終わった後、子どもたちは美味しくいただきました。PTAの皆様、ご準備をしていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書月間 読み聞かせ(最終日)

30日(金)に読書月間最後の読み聞かせがありました。
画像1 画像1

代表委員会 あいさつ運動

今週からあいさつ運動が始まりました。朝の登校時に正門、東門の前に代表委員会の児童が立って積極的にあいさつをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 オンライン社会科見学

朝日新聞社の見学をオンラインにて行いました。
新聞がどのように作られているかなど学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】なつがきた!こんにちは、かぶとむし!

かぶとむしと 楽しい時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5月と6月の料理・手芸クラブ】

5月はパフェ、6月は白玉ポンチを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 板橋公園改修ワークショップ

板橋公園(通称:板橋交通公園)改修に伴い、子どもたちの意見を取り入れるために、代表として5年生がワークショップに参加しました。板橋区役所土木部みどりと公園課の方々と共に、「どのような公園にしたいか」「どのような街にしたいか」を考えました。
新しい交通公園は令和8年に完成予定です。


板橋公園基本構想
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/bousai/kouen...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室15 帰校式

画像1 画像1 画像2 画像2
6月23日(金)、6年生、日光移動教室より帰ってきました。
お迎えにきてくださった皆様、ありがとうございました。
5年生からの「OKAERI NIKKO おつかれ様」のメッセージをうれしそうに見ていた6年生です。日光移動教室での学びを、これからの学校生活に生かしていくことを、期待しています。

日光移動教室14 日光杉並木散策

画像1 画像1 画像2 画像2
世界最長の杉並木としてギネス世界記録にも登録されている、日光杉並木を散策しました。
昼食とアイスを食べ、これから板橋第十小へ向かいます。

日光移動教室13 田母沢御用邸記念公園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
田母沢御用邸の厳かな雰囲気を味わいながら、見学しています。

日光移動教室12 退館式&神橋

画像1 画像1 画像2 画像2
荷物の片付けや部屋の掃除を、予定より早く終えることができました。
そのため、退館式を早めに始め、神橋まで散歩をしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31