令和5年11月10日(金)

画像1 画像1
◇牛乳 ◇きな粉揚げパン ◇肉団子と白菜のスープ ◇みかん

・人参・・・・北海道
・玉ねぎ・・・北海道
・しょうが・・高知県
・しめじ・・・長野県
・白菜・・・・茨城県
・長ねぎ・・・栃木県
・青菜・・・・茨城県
・みかん・・・佐賀県
・鶏肉・・・・宮崎県
・たまご・・・青森県

学芸会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学芸会の練習

 10日(金)。学芸会まで1週間となりました。各学年とも練習に熱が入ってきました。18日(土)が待ち遠しいです。

令和5年11月9日(木)

画像1 画像1
◇牛乳 ◇ごはん ◇ピリ辛ふりかけ ◇ひじき入り卵焼き ◇みそ汁

・人参・・・・北海道
・玉ねぎ・・・北海道
・にんにく・・青森県
・だいこん・・千葉県
・白菜・・・・茨城県
・長ねぎ・・・青森県
・じゃがいも・北海道
・青菜・・・・茨城県
・鶏肉・・・・宮崎県
・たまご・・・青森県

就学時健康診断の開催

画像1 画像1 画像2 画像2
就学時健康診断の開催

 8日(水)は、来年度、本校に入学する新1年生を対象とした健康診断を開催しました。

令和5年11月8日(水)

画像1 画像1
◇牛乳 ◇あんかけうどん ◇いももち

・人参・・・・北海道
・玉ねぎ・・・北海道
・しめじ・・・長野県
・だいこん・・千葉県
・白菜・・・・茨城県
・長ねぎ・・・青森県
・じゃがいも・北海道
・青菜・・・・茨城県
・鶏肉・・・・宮崎県

保護者による読み聞かせ(11月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保護者による読み聞かせ(11月)

 8日(水)は、学校支援地域本部「上二っ子応援団!」としての活動のひとつ、保護者による図書ボランティアの絵本の読み聞かせがありました。読み聞かせは毎月1回程度開催されています。見学も大歓迎です。ご連絡ください。

令和5年11月7日(火)

画像1 画像1
◇牛乳 ◇高野豆腐のそぼろ丼 ◇油揚げ入りごま酢和え ◇柿

・人参・・・・北海道
・いんげん・・埼玉県
・もやし・・・栃木県
・青菜・・・・茨城県
・きゅうり・・群馬県
・柿・・・・・和歌山県
・鶏肉・・・・宮崎県


令和5年11月6日(月)

画像1 画像1
◇牛乳 ◇菜飯 ◇サバの長ねぎソースかけ ◇野菜の旨煮

・人参・・・・北海道
・じゃがいも・北海道
・青菜・・・・茨城県
・ごぼう・・・青森県
・鶏肉・・・・宮崎県
・サバ・・・・ノルウェー

1年生 あいさつ週間始まる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生 あいさつ週間始まる

 今週から本校の特色ある活動「あいさつ週間」が始まりました。担当は1年生です。1年生にとって、初めてのあいさつ週間。はずかしさに負けず、元気に声をかけています。

2年生 上二プロジェクト(花育)スナップエンドウ

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生 上二プロジェクト(花育)のスナップエンドウ

 10月の土曜授業プランの日に行った親子交流活動でまいたスナップエンドウの種が発芽し、花壇から一斉に芽が出てきました。2年生も、毎日、熱心に水やりをしています。

令和5年11月1日(水)

画像1 画像1
◇牛乳 ◇秋の実りごはん ◇菊花蒸し ◇すまし汁

・人参・・・・北海道
・しめじ・・・長野県
・玉ねぎ・・・北海道
・青菜・・・・茨城県
・白菜・・・・長野県
・大根・・・・千葉県
・さつまいも・千葉県
・しょうが・・高知県
・にんにく・・青森県
・長ねぎ・・・青森県
・鶏肉・・・・宮崎県
・豚肉・・・・秋田県

令和5年10月31日(火)

画像1 画像1
◇牛乳 ◇ごはん ◇さわらの生姜風味焼き ◇煮びたし ◇いもの汁

・人参・・・・北海道
・里芋・・・・埼玉県
・しょうが・・高知県
・長ねぎ・・・青森県
・青菜・・・・埼玉県
・白菜・・・・長野県
・大根・・・・千葉県
・さつまいも・千葉県
・みずな・・・茨城県
・さわら・・・東シナ海

ガーデンフェンスの完成

画像1 画像1 画像2 画像2
ガーデンフェンスの完成

 校地北側から正門にかけての花壇にガーデンフェンスを順次設置していましたが、31日(火)に完成しました。季節ごとの草花が咲くよう、今後も環境美化を図っていきます。

校内OJT研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校内OJT研修

30日(月)は学芸会に向けて、校内研修を開催しました。講師は本校の元PTA会長であり、脚本家の篠原明夫氏です。はじめにマットを使って体全体をほぐす運動をした後、円陣になって、気持ちを切り替える練習をしました。各学年の台本のポイントについてご指導を受けました。

1年生 アサガオのツルを使ったリースづくり(生活科)に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生 アサガオのツルを使ったリースづくり(生活科)

 1年生がつくったリースが完成し、廊下に掲示されています。1学期に育てたアサガオのツルを活用していることがポイントですが、それぞれが持参した花やビーズ、キラキラ光る小物を組み合わせ、アイデアあふれるすてきなリースとなりました。学芸会後に持ち帰ります。お楽しみに!

令和5年10月30日(月)

画像1 画像1
◇牛乳 ◇あぶたま丼 ◇りっちゃんの元気サラダ

・人参・・・・北海道
・きゅうり・・埼玉県
・キャベツ・・長野県
・玉ねぎ・・・北海道
・いんげん・・埼玉県
・セロリ・・・長野県
・レタス・・・茨城県
・赤パプリカ・オランダ
・鶏肉・・・・岩手県
・たまご・・・青森県

令和5年10月26日(木)

画像1 画像1
◇牛乳 ◇ホイコーロ丼 ◇ピリ辛もやし ◇フルーツヨーグルトかけ

・人参・・・・北海道
・にんにく・・青森県
・キャベツ・・千葉県
・玉ねぎ・・・北海道
・しょうが・・高知県
・長ねぎ・・・青森県
・ピーマン・・茨城県
・もやし・・・栃木県
・豚肉・・・・青森県

第2回学びのエリア研修会(10月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第2回学びのエリア研修会

 25日(水)は上板橋第二中学校、大谷口小学校、向原小学校、本校の4校による今年度2回目の「学びのエリア」研修会を行いました。向原小学校での授業参観後、教科等11の分科会に分かれて「読み解く力」を向上させる方法やICT機器の活用方法、エリア内の教育活動の連携について協議しました。

令和5年10月25日(水)

画像1 画像1
◇牛乳 ◇ミートソーススパゲッティ ◇グリーンサラダ ◇柿

・人参・・・・北海道
・きゅうり・・埼玉県
・キャベツ・・長野県
・玉ねぎ・・・北海道
・にんにく・・青森県
・セロリ・・・長野県
・水菜・・・・茨城県
・柿・・・・・奈良県
・豚肉・・・・青森県

令和5年10月24日(火)

画像1 画像1
◇牛乳 ◇ごはん ◇めばるの西京みそ焼き ◇おかか和え
◇駒ヶ根産しめじと卵のすまし汁

・人参・・・・北海道
・きゅうり・・埼玉県
・キャベツ・・群馬県
・玉ねぎ・・・北海道
・青菜・・・・埼玉県
・鶏肉・・・・岩手県
・めばる・・・アラスカ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31