朝礼(1) 校長先生のお話

画像1 画像1 画像2 画像2
10月初めに、
7年生は、『 地域探検 』
8年生は、『 職場体験 』
9年生は、『 修学旅行 』と校外での活動がありました。

大切なことは、経験した後に各々の将来に向けてどう活かせるか?を考えることです。
今週末21日の文化発表会のためクラス全員で練習していますが、最初は歌が得意な生徒、苦手な生徒が混在し、合唱になっていないけれど、みんなが力を合わせて協力して発表会までに作り上げることに意味があります。

ヘチマの収穫

4階近くまで生い茂っていたヘチマを生徒たちが収穫しました。かなり成長していて驚きです。
画像1 画像1 画像2 画像2

合唱練習(9年)

画像1 画像1
今週は各学年で合唱の学年練習を行いました。本日は途中から7年生が9年生の練習を見学に来ましたが、9年生はどんな思いで練習に臨んだのでしょうか。また7年生は何を感じたのでしょうか。来週は各学年リハーサルがあり、いよいよ本番を迎えます。

小6体験入学

本日、志村二小と志村四小の6年生の皆さんが、志村二中に体験入学に来ました。前生徒会役員の皆さんが志村二中の説明を行いました。この後、クラスごとに授業を体験します。
画像1 画像1 画像2 画像2

理科(9年)

画像1 画像1 画像2 画像2
どのような金属板と水溶液の組み合わせならば電流を取り出せるか、という実験を行っていました。オルゴールの音色が聞こえていたグループもありました。次回実験のまとめを行います。

音楽(7年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週の合唱コンクールに向けて、練習にも熱が入っています。音楽の授業をとおして、合唱がよくなってきました。

解散

画像1 画像1 画像2 画像2
全班、赤羽駅でチェックを受け解散しました。体調不良者やケガをした生徒は一人もいませんでした。思い出に残る修学旅行でした。
明日、明後日と十分に休養をとって火曜日から頑張りましょう。
お疲れ様でした。

赤羽駅到着

画像1 画像1 画像2 画像2
前半の班が赤羽駅に到着しました。

東京駅到着

画像1 画像1 画像2 画像2
東京駅に到着しました。

名古屋駅

画像1 画像1 画像2 画像2
名古屋駅を通過しました。

京都駅発

画像1 画像1 画像2 画像2
14時40分、予定通り京都駅を出発しました。

解散式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
京都駅で解散式を行いました。お世話になった方々へ感謝の言葉、ありがとうございました、を伝えました。

京都駅3

画像1 画像1 画像2 画像2
全員無事に京都駅に到着です。

京都駅2

画像1 画像1 画像2 画像2
次々と到着しています。

京都駅

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
タクシー班行動から京都駅に集まってきました。

金閣寺4

画像1 画像1 画像2 画像2
庭も大変きれいです。

金閣寺3

画像1 画像1 画像2 画像2
少し曇ってきました。

金閣寺2

画像1 画像1 画像2 画像2
逆さ金閣

金閣寺

画像1 画像1 画像2 画像2
光輝いています。

タクシー班行動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
よろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 生徒朝礼 9送会
3/13 卒業式予行 1校時カット 職員会議
3/14 都立二次入試発表
3/15 1,5校時カット 9年給食終 避難訓練
1,5校時カット 3年給食終 避難訓練

配布物

各種様式

授業改善推進プラン

生徒心得

経営方針

体罰防止宣言

学習ページ