2月2日(金)

画像1
 ★節分の行事食★

 福豆ごはん いわしの甘辛煮 吉野汁

 明日は節分です。いわしは骨までやわらかく、うまみたっぷりです。

2月1日(木)

画像1
 ごはん エコふりかけ 五目肉じゃが パイナップル

 肉じゃがのだしがらを使ったエコなふりかけです。肉じゃがはおいしいおいしいと食べてくれていました。

1月31日(水)

画像1
 にんじんごはん もずく入りたまご焼き のっぺい汁 牛乳

 にんじんごはんは、シンプルなのに味わい深く、よく食べてくれるごはんです。のっぺい汁のとろみが、冷えた体を温めてくれます。

1月30日(火)

画像1
 ごはん くきわかめのつくだ煮 さばの香味焼き かきたま汁 牛乳

 くきわかめは、サラダなどそのままでは食べにくい子が多いですが、つくだ煮にすると思った以上に食べてくれていました。魚もしょうがやにんにくが効いていて食べやすかったようです。

1月29日(月)

画像1
 スパゲティミートソース ごまドレサラダ いよかん 牛乳

 よく煮込まれたミートソースは、人気献立です。「ミートソースもっと食べたかったなぁ」と名残惜しそうにしていました。

1月26日(金)

画像1
 ★全国学校給食週間★

 五目ごはん ししゃもの磯辺揚げ 栄養みそ汁 牛乳

 五目ごはんは、板橋区で初めて出た給食です。ししゃもはサクっと揚がっていて、「衣がおいしい」と喜んで食べていました。

1月25日(木)

画像1
 ★全国学校給食週間★

 あげパン ワンタンスープ いよかん 牛乳

 昨日から、全国学校給食週間が始まりました。
 きなこのないあげパンは新鮮だったようで、大好評でした。
 「ワンタンスープ、おいしかったね!」と言い合っている子たちが微笑ましかったです。

1月19日(金)

画像1
 ★郷土料理で日本一周!長崎県★

 ごはん 浦上そぼろ キャベツのからしじょうゆ 具雑煮 牛乳

 浦上そぼろは、甘辛味でごはんにぴったりです。1月の給食だよりに作り方がのっています。具雑煮はもちの代わりに白玉を入れています。

1月18日(木)

画像1
 ソイドッグ 白菜のクリーム煮 りんご 牛乳

 大豆ミートを使ったホットドッグです。冬の白菜は甘みがあるので、乳製品とよく合います。りんごも甘くて、どれも人気でした。

1月17日(水)

画像1
 タンメン 青のりビーンズポテト いよかん 牛乳

 たっぷりの野菜と塩味のスープがさっぱりとおいしいタンメンと、カリカリのビーンズポテトは、どちらも子どもたちが大好きなメニューです。

1月16日(火)

画像1
 ★ふれあい農園会給食 長ねぎ★

 ごはん 鶏肉の板橋区産ねぎみそ焼き けんちん汁 牛乳

 板橋区のふれあい農園会のみなさんが育ててくださった長ねぎです。甘みがあって食べやすく、青い部分までおいしくいただきました。

1月15日(月)

画像1
 麦ごはん 豆腐のカレー煮 大根サラダ 牛乳

 大根は、薄切りにしてさっとゆでています。やわらかくなって食べやすいので、みんなよく食べていました。

1月12日(金)

画像1
 大根めし 赤魚のてり焼き みそ汁 牛乳

 一度ゆでてから味を含ませた大根がおいしいごはんです。子どもたちはみそ汁が好きで、おかわりの行列ができていました。

1月11日(木)

画像1
 ガーリックトースト レンズ豆のスープ コールスロー 牛乳

 3学期の給食が始まりました。今日は、レンズ豆のスープに星型のにんじんが入っていると当たりで、2月の給食を選べるという券がもらえる企画でした。みんなが楽しめるよう、選べる給食は、弥生小の人気メニューを集めました。2月の給食をお楽しみに!

12月22日(金)

画像1
 ★冬至の行事食★
 
 ほうとう風うどん 海藻サラダ カルピスポンチ 牛乳

 2学期最後の給食です。ほうとう風うどんは、みそ仕立てでかぼちゃが入っています。おいしくて体もあたたまる、人気のうどん料理です。

12月21日(木)

画像1
 黒砂糖食パン トルティージャ ミネストローネ 牛乳

 トルティージャは具だくさんのスペイン風たまご焼きです。全体的に「おいしかった」と言って完食している子が多かったです。

12月20日(水)

画像1
 カレーピラフ ABCマカロニスープ 抹茶ケーキ のみものセレクト

 今日は、人気の高いメニューと飲みものセレクトがあり、食べ終えた子たちが満足そうな表情でした。

12月19日(火)

画像1
★食育の日 郷土料理で日本一周!青森県★

 ごはん さばの南部焼き せんべい汁 牛乳

 ごまが香ばしい南部焼きと、小麦粉せんべいの汁です。みんな、自分のお碗にせんべいが入っているかどうか、真剣に確認していました。

12月18日(月)

画像1
 ごはん エコふりかけ おでん ごま和え 牛乳

 年に一度のおでんです。うす味なのにだしや具のうまみがしっかりしていてたくさん食べても飽きのこない味です。おかわりに来た子が、「汁がおいしい」と言いながらよそっていました。

12月15日(金)

画像1
 麦ごはん ししゃもの南蛮漬け 豆乳仕立ての野菜汁 牛乳

 ししゃもはサクッと揚げてから、長葱たっぷりのたれをかけています。いつもは残されがちなししゃもですが、今日はほとんど残りませんでした。汁は、具だくさんのみそ汁に豆乳を入れて、優しくコクのある仕上がりです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31