桜川中学校は元気で明るい生徒が多くいます。自然に囲まれた落ち着いた環境の中で学校生活を送っています。

生徒会役員選挙

9月15日(金)その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員選挙

9月15日(金)その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員選挙

9月15日(金)
 生徒会役員選挙の立ち会い演説会が行われました。その後各クラス
で投票が行われました。結果よりも候補者が話してくれた思いと、
応援演説をしてくれた生徒から、立候補した生徒が普段から積極的に
皆のために頑張っている様子が伝わり、皆のために立候補してくれた
ことにあらためて感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(金)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○豚肉のしぐれごはん
○切り干し大根の卵焼き
○すまし汁

9月14日(木)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○キムチチャーハン
○丸ごとわかめスープ
○フルーツのヨーグルトかけ

学校公開週間 授業風景

9月14日(木)その2
 社会の授業で、テレビのCMや時代劇でもよく聞く単語が出て
いました。
画像1 画像1

学校公開週間 授業風景

9月14日(木)
 8年生の音楽・理科・社会授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開週間 授業風景

9月14日(木)
 9年生の家庭科授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開週間 授業風景

9月14日(木)
 9年生の技術授業の様子です。電池でライトが点灯する置物の
土台と、中の基板に部品を組み込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

役員選挙立候補者あいさつ

9月14日(木)
 8学年の学年朝礼で、生徒会役員選挙に立候補した皆さんが自分の
思いを話してくれました。昨年に引き続き今年度も定数以上の立候補
者がいます。結果はどうであれ積極的に意識をもっ立候補してくれた
皆さんはとても立派です。桜川中の生徒の皆さんの主体的な取り組み
をこれからも伸ばして、生かしていけるようにしたいと思います。
画像1 画像1

9学年 修学旅行へむけて

9月13日(水)
 来月の修学旅行へ向けての準備が進んでいます。各自の事前学習や
班ごとのコース決めなど話し合いも進んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8学年集会

9月13日(水)
 8学年の集会で、校外学習の事前学習でまとめた新聞の表彰が
ありました。10月の「都内めぐり」に向けて準備が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(水)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○冷やしごまだれうどん
○カルシウムビーンズ

生徒会役員選挙

9月13日(水)
 生徒会役員選挙の立候補者が決まり、応援演説者と共に朝の登校時に
あいさつを行いました。定数以上の立候補がある役職では投票で結果が
決まります。生徒の積極的な立候補と主体的な取り組みに期待と感謝
です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

9月12日(火)その3
 7年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

9月12日(火)その2
 8年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

9月12日(火)
 9年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日(火)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○かおりごはん
○魚のごぼうみそ焼き
○冬瓜のくず煮
○梨

給食風景

9月11日(月)
 各学年の給食風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼

画像1 画像1
9月11日(月)その2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 7年学年朝礼
3/7 8年学年朝礼 合唱コンクール準備
3/8 合唱コンクール・学習発表会
3/11 避難訓練