桜川中学校は元気で明るい生徒が多くいます。自然に囲まれた落ち着いた環境の中で学校生活を送っています。

セーフティ教室

6月17日(土)
 本日、7年生・8年生がセーフティ教室を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路説明会

6月17日(土)
 本日の土曜授業公開日に、9年生生徒・保護者向けに進路説明会
を実施いたしました。多くの保護者の皆様に来ていただきありがとう
ございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

8年生里山保全体験学習

6月16日(金)その9
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生里山保全体験学習

6月16日(金)その8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生里山保全体験学習

6月16日(金)その7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生里山保全体験学習

6月16日(金)その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生里山保全体験学習

6月16日(金)その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生里山保全体験学習

6月16日(金)その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生里山保全体験学習

6月16日(金)その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生里山保全体験学習

8年生里山保全体験学習
6月16日(金)その2
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生里山保全体験学習

6月16日(金)
 8年生が校外学習で嵐山に里山保全体験学習に行ってきました。
自然を守るために人が手を入れていかなくてはいけない、森を守る
ために木を切る(間伐)ことが必要であることなどを学び、体験す
ることができました。SDGsの取り組みとしてこれからも続けていき
たいと思います。
午後は「埼玉県こども動物自然公園」に行き、班別行動で見学を
しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○麦ごはん
○魚の香り揚げ
○大根と人参の甘酢
○豚汁

6月15日(木)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○ごぼう入りドライカレー
○和風サラダ

6月14日(水)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○米粉パン
○スパニッシュオムレツ
○コーンチャウダー

第67回運動会

6月10日(土)その12
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第67回運動会

6月10日(土)その11
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第67回運動会

6月10日(土)その10
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第67回運動会

6月10日(土)その9
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第67回運動会

6月10日(土)その8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第67回運動会

6月10日(土)その7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 8年学年朝礼 球技大会(9)
3/1 9年学年朝礼 球技大会(7)
3/4 生徒会朝礼 安全指導 9年学年時間割(始)
3/5 2,3校時保健講座(9)
3/6 7年学年朝礼