4年生 科学館移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生 科学館移動教室

 27日(水)は4年生を対象とした科学館移動教室がありました。板橋区の施設である教育科学館へ行き、プラネタリウム鑑賞や、金属板を利用した電池づくりの科学実験を体験しました。

令和5年9月26日(火)

画像1 画像1
◇牛乳 ◇チャーハン ◇ワンタンスープ ◇巨峰

・人参・・・北海道
・玉ねぎ・・北海道
・ピーマン・茨城県
・もやし・・栃木県
・青菜・・・群馬県
・しょうが・高知県
・巨峰・・・長野県
・鶏肉・・・宮崎県
・豚肉・・・秋田県

【5年】榛名移動教室(群馬自然史博物館)

画像1 画像1 画像2 画像2
群馬自然史博物館での見学です。
「ポケモン恐竜展」開催中でした。
見学は終了して、東京へ向けて出発したとのことです。

【5年】榛名移動教室(榛名富士山頂)

画像1 画像1 画像2 画像2
見事登頂!

令和5年9月25日(月)

画像1 画像1
◇牛乳 ◇変わり親子丼 ◇おかか和え

・人参・・・北海道
・玉ねぎ・・北海道
・きゅうり・福島県
・もやし・・栃木県
・キャベツ・群馬県
・鶏肉・・・宮崎県
・たまご・・青森県

令和5年9月22日(金)

画像1 画像1
◇牛乳 ◇ツナトースト ◇ポークビーンズ ◇バナナ

・人参・・・・北海道
・玉ねぎ・・・北海道
・セロリ・・・長野県
・じゃがいも・北海道
・バナナ・・・フィリピン
・豚肉・・・・秋田県

【5年】榛名移動教室(榛名富士)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
榛名湖を見下ろす「榛名山(榛名富士)」。
まもなく頂上に到着予定です。

【5年】榛名移動教室(朝食)

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食後は部屋の片付けをして、「榛名富士登山」「群馬自然史博物館」を巡って帰路につきます。

【5年】榛名移動教室(朝会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体調不良を訴える児童もなく、みんな元気とのことです。
曇り空ながらも、虹が!

【5年】榛名移動教室(キャンプファイヤー)

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食後のキャンプファイヤー。

【5年】榛名移動教室(夕食)

画像1 画像1 画像2 画像2
榛名林間学園での夕食です。

【5年】榛名移動教室(榛名林間学園〜入園式〜)

画像1 画像1
無事入園式を終え、現在はお土産タイムとのことです。
この後は「夕食」「キャンプファイヤー」「入浴」、そして21時30分就寝です。

【5年】榛名移動教室(オートキャンプ場〜ネイチャースクール)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自然に囲まれてネイチャースクール。
ラインナップやビュンビュンゴマつくり等、様々なミッションに挑みます。

【5年】榛名移動教室(伊香保グリーン牧場〜昼食)

画像1 画像1 画像2 画像2
グリーン牧場内の芝生広場で昼食。
天気もよさそうです。

【5年】榛名移動教室(伊香保グリーン牧場〜牧場体験)

画像1 画像1 画像2 画像2
牧羊犬や羊とのふれあいタイム。
牧羊犬のように羊を柵に追い込もうとするも…。

【5年】榛名移動教室(伊香保グリーン牧場)

画像1 画像1 画像2 画像2
伊香保グリーン牧場に到着。
ソフトクリームを食べて、シープドッグショーの見学です。

【5年】榛名移動教室(出発式)

画像1 画像1 画像2 画像2
<榛名移動教室出発式>
先程、出発式を終え、出発しました。
朝早くからたくさんの見送りをありがとうございました。

4年生 上板プラン授業研究会の開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生 「上板プラン」授業研究会の開催

 22日(金)は「上板プラン」授業研究会を開催しました。「上板プラン」は、地区8校の校長会が主催する若手教員の育成研修会です。道徳科「礼儀に込められたもの」を主題に、4年1組の久保田主任教諭の授業を若手教員に公開しました。授業後は協議会を行い、指導のポイントを学び合いました。

令和5年9月21日(木)

画像1 画像1
◇牛乳 ◇ごはん ◇たらのごまみそ焼き ◇吉野汁

・人参・・北海道
・青菜・・群馬県
・たら・・アラスカ産

令和5年9月15日(金)

画像1 画像1
◇牛乳 ◇シュガートースト ◇ホワイトシチュー ◇巨峰

・人参・・・・北海道
・玉ねぎ・・・北海道
・じゃがいも・北海道
・にんにく・・青森県
・巨峰・・・・山梨県
・鶏肉・・・・宮崎県
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29