笑顔と学びの体験活動プロジェクト(ボッチャ) No.1

画像1 画像1
画像2 画像2
日本ボッチャ協会から、講師の先生をお招きして
ボッチャの体験をしました。

「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」は、
実感、体感する多様な体験機会を通じて、
幼児・児童・生徒の積極性や協調性、コミュニケーション力、
他者理解、興味・関心、感性など、
豊かな心を育もうとする、
東京都教育委員会の事業です。

講師の先生は、刀谷 誠(かたなや まこと)先生です。
ボッチャについて話を講師の先生から聞いて、
その後、ボッチャについての動画を見ました。

子どもたちは、ボッチャを幼稚園でも経験していたので、
興味をもって、見ていました。


お楽しみ会 No.4

画像1 画像1
画像2 画像2
次は、屋上を調査!
サンタクロースさんはいなかったけれど、
そりのかけらが落ちていました。
これは、まさか雪?
そりを留めていた金具?
子どもたちの想像はふくらみます。

お楽しみ会 No.3

画像1 画像1
画像2 画像2
サンタクロースさんが帰った後は、
劇の続きのお楽しみ!

お楽しみ会が終わった後、
まだサンタクロースさんがいるかもしれないと、
探す子どもたち。
園庭の端まで行って、
キョロキョロ…。


お楽しみ会 No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そこへ、サンタ登場!
まさか来てくださるとは!
とっても楽しい時間でした。
ステキなプレゼントもいただきました。
サンタクロースさん、ありがとう!!

お楽しみ会 No.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
園児みんなで集まって、お楽しみ会です。
みんなで集まれるようになったことに感謝です。

楽しい手遊びからスタート。
その後は、先生方からの出し物は、
ハンドベルで、
「もろびとこぞりて」「ジングルベル」の演奏です。

その後は、楽しい劇のはじまり、はじまり…。

カリフラワーを食べました(年長)

画像1 画像1
画像2 画像2
年長さんが育てていたカリフラワー。
大きくなったので収穫です。
お湯に少しお酢を入れて、ゆでました。
歯ごたえがあって、美味しかったです。

三角のバス 出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三角のウレタン積み木を並べると、
ごつごつのお山みたい。
はじめは、
三角の山の上に足を乗せて歩いていましたが、
それが、今度はバスに変身!
三角を並べたくぼみのところに、
乗っています。
「出発するよ〜!」「みんな乗って〜」
後から一人乗ってきました。

高島第二小学校1年生との交流 No.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その後は、
ドッジボール。
大きなコートを描いて、
1年生全員と年長さんとみんなで、
ドッジボールをしました。
1年生は、ボールの取り方や投げ方が上手で、
さすがでした。

楽しい時間は、あっという間に過ぎて、
お別れです。
お礼を言って、帰ります。
親しくなった1年生とのお別れ。
手を握る姿もありました。

高島第二小学校1年生との交流 No.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クリーン運動の後は、鬼ごっこ。

1年生の先生が年長さんの知っている鬼ごっこは何か、
聞いてくれました。
知っていたのは「氷鬼」
ルールを共通に教えてもらって、
みんなで楽しみました。
少し寒かったですが、
広い校庭をたくさん走ったら、
ホカホカになりました。

高島第二小学校1年生との交流 No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
大きなゴミ袋を持っているのは小学生。
拾った落ち葉を袋に入れて行きます。
みるみるうちに、
袋はいっぱいになっていきました。

高島第二小学校1年生との交流 No.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日程が遅くなりましたが、
クリーン運動を行いました。

1年生と一緒に落ち葉拾い。
高島第二小学校の中ではありましたが、
たくさんの落ち葉を拾って、
きれいにしました。


ほうれん草を食べました(年長)

画像1 画像1
画像2 画像2
冬野菜を育てている年長さん。
ほうれん草の収穫です。
なかなか育ちにくいほうれん草でしたが、
年長さんが食べられる分くらいを収穫できました。
しっかりとしたほうれん草の味です。

みんなの広場 12/18 No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クリスマスが近いので、
あわてんぼうのサンタクロースの
パネルシアターを見たり、
歌を歌ったりして楽しい時間を過ごしました。

今日のお土産は、サンタクロースさん。
子どもたちの喜ぶ顔がとっても嬉しいです!

その後は、リサイクル品をお譲りしました。
合うサイズが無かった方は、
申し訳ありません。

みんなの広場にいらしていただきまして、
ありがとうございました。
来年も、お待ちしています。

みんなの広場 12/18 No.1

画像1 画像1
画像2 画像2
年長さんの「たのしいランド」にご招待!
小さなお友達に、優しく対応する年長さん。
お家の方も一緒に乗ってもらって、
楽しんでもらいました。

みんなとっても楽しそう!
年長さん、ありがとう!!

縄跳びに挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縄跳びは、手と体の供応動作が必要です。
コツが分かると、跳べるようになって、
繰り返したくなる遊びです。

もう少しで跳べるかもしれない!
いろいろな跳び方に、
挑戦する子どもたちです。
年長さんの刺激を受けて、
年中さんも挑戦です。

キャベツが大きくなりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幼稚園で育てていたキャベツ。
大きく育ちました!
いよいよ収穫。

なかなか取れないキャベツ。
子どもたちの応援で、やっと抜けました!
甘くて美味しいキャベツのできあがり!

他の学年にもお裾分けして、
みんなでいただきました。

オーロラ姫とラプンツェル

画像1 画像1
お姫様ごっこが楽しい子どもたち。
お姫様みたいに、きれいな髪の毛を作りたい!
すっかりできあがると、
お姫様に変身!

生活を楽しんで…

画像1 画像1
画像2 画像2
パソコンを作ったり、
スマホを作ったり、
様々に自分の生活している中で見ている物を
作って楽しむ子どもたち。
毎日の生活が遊びになっていることが
よく分かります。
生活の中の再現は、
子どもにとっては、大切な遊びです。

生活を楽しんでいるからこそ、
様々な物が遊びの中に生きてきます。


様々な場所で、ドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
幼稚園には、遊ぶ場所が様々にあります。
雨天や行事、他の学年との調整等で、
空いている場所を使って
どの学年も、体を動かすことを楽しんでいます。

これはドッジボールをしている年長さん。
繰り返し遊ぶことで、
動きが機敏になってきています。

サンタクロースごっこ

画像1 画像1
お部屋に、サンタクロースが登場!
プレゼントを運んだり、渡したり、
プレゼントをもらったりして楽しんでいます。
夜になって寝ていたら、プレゼントがもらえるかも。

イメージがもちやすく
役割が分かりやすいので、
子どもたちが楽しんでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31