ポンポコバス出発です。

画像1 画像1
バスに乗って出発!
ウレタン積み木を使って、
自分たちでバスを作るのが上手になってきました。

あ、ちょうちょ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チョウチョが飛んでいるのを見つけて、
虫網で追いかける様子。
ゴーヤに近づいたチョウチョに
網でかぶせて、
捕まえることができました。
幼稚園には、チョウがたくさん飛んできます。

それを見たのでしょうか?
丸い輪を見て、チョウの羽に見えたようです。
一生懸命セロテープで付けて、
「どうやったらいいの?」と言いながら、
背中に羽を付けようとしていました。
先生に手伝ってもらって、
ステキなチョウの羽の完成です。

手が後ろにピーンと伸びて、
ステキなチョウになりました。






バルーン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな技を頑張っている年長さん。
友達と掛け声をかけ合いながら、
一緒に動作を行うことで、
いろいろな技が完成。

うまくいったり、いかなかったりしますが、
次は頑張ろう!と意欲を燃やしています。

フウセンカズラの種取り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フウセンカズラの種取りを楽しみました。
風船のような形をしたフウセンカズラの実。
中からハートの形をした
かわいらしい種が3つぶほど出てきます。
夢中になって、種取りを楽しむ姿。
すてきですね。

年少さんにお手紙が届きました No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハンドルをもって、
運転手に変身!!
園庭を自分で運転します。

到着して、
今度は、先生と一緒に踊りを踊ってみました。

年少さんにお手紙が届きました No.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスの運転手、たぬきさんから手紙が届きました。
なんと、ハンドルをプレゼント。
急いで園庭に行ってみると、、、

海賊ごっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
踊りのイメージは、
「ちびっこ海賊団」
海賊のイメージを楽しみながら、
園庭に船を作って進んで行きます。

降園時の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
歌を歌ったり、先生の話を聞いたりしています。
先生の話は、今日はお月様の話でした。
月の話になると、
「太陽が当たっているから光るんだよ」などと、
話す子もいて、
様々なことを知っていることも分かりました。
今日は、中秋の名月。
きれいなお月様が見えるでしょうか?

遊んだ後の振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
遊んだ後は、
自分がやったことをみんなに話します。
みんなが話し終わるまで、
じっと聞いている年長さん。
話の聞き方も上手になっています。

マリオカートごっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分のマリオカートを作っています。
どんな風に作るのか、
自分なりのイメージを考えながら作っています。
自分が工夫したことを友達に見てもらったり、
友達のいいところを認めたりして、
だんだんできあがっていきます。

お家を作って

画像1 画像1
画像2 画像2
保育室から、いろいろな物を運んで家づくり。
だんだんできあがっていきます。
靴置き場や外で遊ぶところもできて、
ステキな家ですね。

年長さんのソーラン節

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちが楽しんでいるソーラン節。
どうやったらかっこよく踊れるか、
動きを考えながら踊っています。
さすが年長さん!

どのチームが勝つでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リレーの順番を決めて校庭へ行きました。
リレーが始まり、勝負が決まります。
その後は、作戦タイム!
どうやったら勝てるでしょうか?

玉入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
どうやったら、カゴに入るか試しているうちに、
だんだん入るようになりました。
もっと入るかな?

おばけやしき

画像1 画像1
画像2 画像2
積み木で囲っておばけやしき作り。
暗い部屋ができたら、
お化けに変身!
「あ、おばけだぁ」

バスに乗って…

画像1 画像1
友達とポンポコバスに乗っています。
「ぼくも、乗りたい!」
楽しいひとときです。

拾ってきたドングリで…

画像1 画像1
坂道を作って、ドングリを転がしています。
転がる先には、入れ物が。
どこに、入るかな?

秋らしい壁面

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青い空にとんぼが飛んでいます。
年中さんが紙を染めて作ったトンボです。
ドングリ拾いにいった後に、
折り紙で折って、ドングリも作りました。
秋らしい壁面になっています。

秋のフレーム作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、拾ったドングリや園庭に落ちていた葉を拾って、
秋のフレーム作りをしました。
自然物を自分で考えながら貼ると、
とってもすてきです!

みんなの広場 No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その後、みんなで集まって、
体操をして、電車で走った後、
よーいどん!で子どもたちが走りました。
みんなゴールまで走ることができてビックリです。
帰りは、ステキなメダルのプレゼント。
まるでミニ運動会ですね。

10月15日(日)は、本当の運動会。
未就園児の競技がありますので、
ぜひいらしてください。
おみやげもあります!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31