友達と関わる姿

画像1 画像1
画像2 画像2
一人で遊ぶことができるのも大事ですが、
友達と関わることで、遊びが一層、楽しくなっていきます。
自分の思っていることを伝えられる友達の存在は、
とても大切ですね。
少しずつ、友達との関わりが出てきています。

チーム対抗の遊び 年長組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2チームに分かれて、
並んでいる物を自分の陣地にいくつ持ってこれるか、
競い合いました。

中央に並んでいるのは、
縄、三角コーン(大小)、足拭きマット、運動用マット。
一人で持って来れる物から数人で運ぶような物まであります。

やる前に、チーム毎に作戦タイム。
どうやったら勝てるのか、
知恵をしぼります。

笛の合図でスタート。
いろいろな物が次々に陣地に運ばれ、
最後は、大きなマットの引っ張り合い。

チーム対抗なので、
勝負がついたら、また作戦タイム!
次は、勝てるでしょうか?


折り紙を四角に折って…

画像1 画像1
今日は、折り紙を四角に折って、
先生が用意してくれた
イメージのヒントが書かれている紙に貼っていきました。

創造力を働かせて、遊びを楽しんでいます。

お引っ越し〜!

画像1 画像1
画像2 画像2
引っ越し鬼は、繰り返すうちに、
だんだんスピードが出てきています!

いつも負けてしまう先生の悔しそうな表情に、
子どもたちは、自分たちが速く走れる!と思って、
一生懸命走っています。

日曜参観 年長組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おうちの人が来てくれるのは、
やっぱり嬉しい年長さん。

年長組ならではの4つのコーナーで遊びを楽しんで、
最後は、楽しかったことをお話ししました。

日曜参観 年中組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつも遊んでいる様子をおうちの人に見てもらったり、
一緒に遊んだりして、楽しい時間を過ごしました。

親子ふれ合い遊びは、クラス毎に分かれて少し遊んだ後、
学年合同で遊びました。

日曜参観 年少組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お家の人が来てくれて、嬉しい年少さん。
子どもたちの遊びの様子を見ていただき、
一緒に遊んでもらいました。

親子ふれ合いは、園庭の木陰で楽しく遊びました。

みんなで取り組む活動(年長)

画像1 画像1
画像2 画像2
ボールを使って、
いろいろな使い方や投げ方を楽しんだ後、
ボールを投げたり取ったりしました。
少しずつボールの扱いが上手になっています。

みんなで取り組む活動(年中)

画像1 画像1
傘に模様を描いたところに、
絵の具を塗って、はじき絵をしました。
できあがるのが楽しみですね。

好きな遊び(年中)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊びに必要な物や
作りたくなった物を作ったり、
踊りを踊ったり、
自分がやりたいことを選んで
取り組んでいます。

好きな遊び(年少)

画像1 画像1
玄関にシートを敷いて、
ごちそうを持ってきて、ピクニック。

好きな遊び(年少)

画像1 画像1
画像2 画像2
雨の日も、自分のやりたいことを見つけて、
遊ぶ姿が多くなってきました。

小麦粉粘土の感触を楽しんだり、
いつも遊んでいるプラレールを
小さなウレタン積み木と合体して高くしたり、
傘を作っておでかけしたり、
していました。

日曜参観に向けて…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年長さんは、日曜参観の準備をしました。
わくわくルームに、
子どもたちが巧技台を組み立てて、
サーキット場を作りました。



引き取り訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
大きな地震があったという想定で、
引き取り訓練を行いました。

保護者の皆様、
ご協力いただきまして、
ありがとうございました。

カプラで遊ぼう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カプラは、同じ大きさの木の板です。
たくさんのカプラを用意して、
高く積むにはどうしたらよいか、
友達と考えながら積み上げていきます。

だんだん高くなっていくけれど、
惜しくも倒れてしまい、
何度もやり直す子どもたち。

どうしたら高くなるのか、
すぐに倒れないようにするにはどうしたらよいのか、
積み方を変えているグループもありました。

屋上で、玉を投げて遊びました

画像1 画像1
画像2 画像2
玉を投げる経験ができるように、
先生方は、クマさんに変身。
クマさんに向かって、玉を投げます。

やっているうちに、
だんだん遠くに投げられるようになっていきます。

砂場の近くで、ごっこ遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちのイメージを聞きながら、
環境を整えていくと、
遊びの場が広がっていきます。

おうちができて、
お料理を作ったり、食べたり
しています。

初収穫!(年長)

画像1 画像1
画像2 画像2
ピーマンが大きくなってきたので、
収穫して、食べました。
ピーマンの塩炒めです。

自分たちで育てたピーマンは、おいしかったようです。
みんなよく食べていました。

お部屋で、ダンス!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
好きな曲をかけて、
曲に合わせて、踊ります。
自分なりの動きを楽しんでいます!

今日の砂遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も、砂場で山作り。
今日のメンバーは、どんな山を作るのでしょうか。
トンネル作りが上手になっている年長さんです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30