桜川中学校は元気で明るい生徒が多くいます。自然に囲まれた落ち着いた環境の中で学校生活を送っています。

4月18日(火)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○和風ハンバーグ
○スティックサラダ
○田舎汁

9年生 全国学力学習状況調査

4月18日(火)
 全国学力学習状況調査がありました。国語・数学・英語・意識調査
が行われ、9年生が真剣に受けていました。受験生としても意識を持
って日々真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生聴力検査

4月18日(火)
 7年生の聴力検査がありました。授業時間と重なりましたが
7年生は誰もしゃべることなく整然と検査を受けることができて
いました。教室に戻った生徒も、全員がそろうまで静かに自習を
進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期委員任命式

4月17日(月)
 前期の各委員会の任命式がありました。今年度から全校で集会を
行うようになりました。委嘱状の代表授与と各クラスの委員が起立し
任命がありました。
これからの責任感をもった主体的な取り組みと、各自の成長が楽しみ
です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(月)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○きな粉トースト
○クリームシチュー
○みそドレッシングサラダ

授業風景

4月14日(金)
8年生の学活の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景

4月14日(金)
9年生の給食風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 その2

4月14日(金)
7年生の給食風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景

4月14日(金)
7年生の給食風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(金)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○赤飯
○鶏肉の照り焼き
○カリパリサラダ
○いちご


今日は、入学と進級を祝う献立です。

7年生ロッカーケース作成

4月13日(木)
 7年生が個人で入れるロッカーの箱を作成しました。
それぞれが布を用意し箱に貼り付けオリジナルなケースに
なりました。乾くまで置いてあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(木)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○みそラーメン
○青のりビーンズポテト
○みしょうかん

生徒個人写真

4月13日(木)
生徒手帳などに使う個人写真の撮影がありました。
クラスごとに順番に撮影を行いました。
画像1 画像1

7年生授業風景

4月13日(木)
時間割がスタートしましたが、しばらくは臨時の時間割で変更が
ありますのでご注意ください。
7年生は全ての教科が始まりますので、最初はガイダンスが中心に
なっています。授業についてや、定期考査、評価について説明があり
ました。英語はすでに授業が進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生部活動紹介

4月11日(火)
新入生へ8年9年生から部活動の紹介がありました。
練習着やユニフォームなどを着て、活動の様子を伝えてくれ
ました。「先輩後輩の仲が良いのは、この○○部です」にた
いして、その後「一番仲が良いのは□□部です」・・・と、
多くの部活動が先輩後輩の仲の良さをアピールしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 学活

4月10日(月)
学活で様々な連絡や説明があり、給食の準備や配膳の仕方について
説明がありました。本日から給食スタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生歓迎式

4月10日(月)
新入生を歓迎する式がありました。在校生、新入生からあいさつ
があり、花の鉢植えが各クラスへ贈呈されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第68回入学式

4月7日(金)その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第68回入学式

4月7日(金)
令和5年度新入生が入学いたしました。期待と緊張の思いで入場
していると思いますが、本日入学した生徒一人一人が大切な桜川中
の全校生徒の仲間入りです。コロナ禍からの新たな第一歩となる
新入生と共に今年度もスタートしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備

4月6日(木)
明日の入学式に向けて、8年生・9年生が式場の準備をしてくれ
ました。生徒全員で温かく新入生をむかえてあげる準備と気持ち
をもって参加してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 生徒会朝礼 安全指導
4/26 7年学年朝礼 学びのエリア
4/27 8年学年朝礼
4/28 9年学年朝礼 6校時離任式
4/29 昭和の日