4月20日の給食

画像1 画像1
・セサミトースト
・ABCマカロニスープ
・黄桃缶
・牛乳

きょうのスープには給食お馴染みのABCマカロニが入っていました。
はじめて見た1年生は『なにか文字がある!』と見付けながら、たくさん食べてくれました!

4月19日(水)今日の学習より

2年3組の音楽の様子です。「小犬のビンゴ」を歌っていました。「B」「I」「N」「G」「O」に合わせて手拍子をします。代表の子供たちが休みとなる場所を選び、その指示に合わせて手拍子を付けながら歌います。子供たちが興奮するほど、楽しそうに歌っていたのが印象的でした。

1年2組は、50m走のタイムを計っていました。ゴールの先まで走り抜けられるよう、ゴールの先で待っている先生のところに向かって、一人一人が全力で走っていました。

今日は、耳鼻科の校医さんによる耳鼻科健診でした。耳や鼻を診ていただきましたが、お医者さんを目の前に、少し緊張気味の児童もいたようです。明日は、眼科健診です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日の給食

画像1 画像1
・グリンピースごはん
・鶏肉の塩ねぎソース
・どさんこ汁
・牛乳

きょうは八百屋さんから生のグリンピースを届けてもらいました。
グリンピースをごはんに入れて一緒に炊き、炊き込みわかめを混ぜてグリンピースごはんを作りました!旬の味と香りを味わってもらえたら嬉しいです。

4月18日(火)今日の学習より

6年生は、全国学力学習状況調査を行いました。今年度は、国語・算数・質問紙調査(学習意欲・学習方法・学習環境・生活の諸側面)でした。国語の長文、算数の問題文をよく読んで、何を問われているのかを読み解きながら、45分間を粘り強く取り組んでいました。

4年2組は、理科の学習で、春の動植物を観察しています。池の大きな石の下に「カエル」がいる、と子供たちが見付けていました。冬眠から覚めてきたのでしょうか・・・。

今年度の「スマイルルーム」は、17日(月)よりスタートしました。部屋での過ごし方のルールや支援体制も整えました。必要なときには、担任の先生に相談して利用することができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日の給食

画像1 画像1
今年度はじめての”しょうゆラーメン”
朝から「きょうの給食はラーメンなんだよ〜」と報告してくれる子がたくさんいました。
お店のラーメンより野菜がたっぷりなので、見てがっかりしないか不安でしたが、たくさんの「おいしい!」をいただきました✿

4月17日(月)委員会活動スタート

今日から、5・6年生の委員会活動が始まりました。どの委員会も、活動を円滑に進めていくために、委員長や副委員長、書記などを決め、仕事内容を確認していました。

委員長決めの際には、「委員長になって、去年の6年生に教えてもらったことを、自分も伝えていきたい。」などと、昨年度経験したことを生かして、委員長になる決意を述べている場面がありました。学校の中心となって、自分たちで考えて行動しようとする姿は、とても素晴らしいです。

写真は、保健委員会、放送委員会、飼育栽培委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日の給食

画像1 画像1
◎ししゃものピリ辛焼き
丸ごと食べられるししゃもには骨や歯をじょうぶにしてくれるカルシウムがたっぷりです!苦手な子もいますが、サクサクと全部たべてくれる子が志4小にはたくさんいます。
魚が好きになってくれる子が増えたらうれしいです。

4月15日(土)今日の学習より

今日は、今年度初めての土曜授業プランでした。保護者の皆様のご協力により、それほど混み合うことなく子供たちの様子をご覧いただきました。お足元の悪い中でしたが、ご参観いただき、ありがとうございました。

4年2組の音楽です。「リズムでなかよくなろう」をめあてに、自分で選んだ打楽器を使って、友達とペアになりながら、練習したリズムを重ねて交流しています。友達との音の重ね方、交流後にサインを書く場面など、先生の細やかな声かけが子供たちの活動をあたたかなものにしています。

5年2組は、理科で「天気の変化」について、学習しています。雲の動きがよく分かる2枚の空の写真を見比べて、気付いたことや疑問に思ったことを黒板にたくさん書いています。一人一人が問題意識をもって前のめりに学習に取り組んでいました。

6年1組は、社会科「憲法と私たちの暮らし」の単元で、「日本国憲法について、考えたことや、知りたいことをまとめ、学習問題をつくろう」をめあてに、学習していました。班ごとにウェビングマップを用いて、知りたいことをどんどん広げて記述していました。6年生らしい学習との向き合い方でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(金)今日の学習より

1年生が下校したあと、6年生が1年生の教室を掃除しています。少ない人数で、自分の役割を見付けて取り組んでいる様子は、さすが6年生だと感心します。

樹木の表面の模様に興味をもって観察したり、地域の方々が植えてくださった、色とりどりの草花を観察したり・・・。自然は、子供たちの学習意欲を高めてくれます。写真は4年3組と3年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(金)1年生を迎える会

快晴の朝。1年生を迎える会を行いました。2年生から6年生までの大きな拍手とともに、花のアーチをくぐって1年生が入場です。今年度のスタートとして、全校児童で集合できたことは、とても喜ばしいことです。

校歌斉唱では、1年生がしっかりとした歌声で歌っていて、素晴らしかったです。1年生は、今日の中休みから校庭遊びのデビューです。

明るく楽しく、笑顔があふれる志五小の子供たちであってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうは進級・進学のお祝い給食でした。
すまし汁に”祝”のなるとが入っています。
お祝い給食として年に1度の生たけのこをつかった”たけのこごはん”をつくりました。
朝早くから調理員さんが皮をむいて、米ぬかと唐辛子でアク抜きをしてくれました。
旬の味を味わってもらえたら嬉しいです!

4月13日(木)今日の学習より

1時間の体育の時間です。5年2組の担任の先生が、榛名移動教室の実地踏査に出かけているため、学年合同体育です。副校長先生も指導に入っていました。体つくり運動で、体じゃんけんをしたり、ボール送りリレーなどをして、体を動かす楽しさや心地よさを味わっていました。校長室に歓声が聞こえてくるほど、楽しそうに活動していました。

2年3組は、生活科「春だ 今日から2年生」の学習で、校庭で春の動植物を探していました。木の根元、プランターの下などから、ダンゴムシをいっぱい見付けていました。一人一匹を大事に育てていく予定です。

コロナ禍で、通常の清掃活動を行っていなかったのですが、今年度4年ぶりに生活時程に清掃活動の時間を入れました。ほうきの使い方、階段掃除の仕方、雑巾のしぼり方・・・子供たちは限られた時間の中で、一生懸命に取り組んでいました。一つ一つ経験すること、これに勝るものはないと感じました。写真は4年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はみんな大好き”ハニートースト”でした!
1年生から「学校はハチを飼ってるの?」とかわいい質問をされました。
残食もほとんどなく、きれいに食べてくれました✿

4月12日の給食

画像1 画像1
鳥インフルエンザの影響で卵のお値段はまだまだ高いですが、そんなことを忘れさせてくれる程今日の”あんかけ卵焼き”は大人気でした!
一つ一つ調理員さんがカップに入れて作ってくれた卵焼きが空っぽになって戻ってきてくれるのは嬉しいかぎりです。

4月11日(火)今日の学校生活より

今朝は、正門で志村警察署の方が、子供たちの交通安全の見守りをしてくださいました。子供たちも「おはようございます。」と、挨拶をして登校しています。

今日は、1年生から3年生までの身体測定です。視力検査では、看護師さんの指示に従って、検査を行いました。写真は2年1組の様子です。

1年生の給食は、本日から始まりました。静かに準備をして、配られた給食を自分の席まで上手に運ぶことができました。牛乳パックの開け方と飲み方について、栄養士の先生からの説明を聞いています。先生の話を静かによく聞いて、しっかりと理解ができている1年生です。今日の献立は、カレーライスと茎わかめサラダです。みんなで美味しくいただきました。写真は、1年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日の給食

画像1 画像1
今日から1年生の給食がはじまりました。
朝からカレーの香りに「きょうはカレーライスだ!」と楽しみにしていてくれたようです。
茎わかめサラダには春キャベツがたくさん入っています。やわらかく甘みのある春キャベツを味わってもらえたらうれしいです。

4月10日(火)今日の学習より

今日は、4年生から6年生までの身体測定です。身長と体重を測り、視力検査をしていました。それぞれ自分の成長を記録用紙から感じ取っていたようです。写真は4年3組です。

2年3組の学級活動です。「当番や係について、考えよう」をめあてに、クラスに必要な「当番」と「係」について話し合っていました。「当番」は、ないと困る仕事、「係」は、あるとみんなが楽しいこと。楽しそうな「係」のアイディアがたくさんありました。

6年2組は、ALTの先生とともに外国語の学習です。ALTの発音をよく聞き取り、楽しくゲームをしながら、学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日の給食

画像1 画像1
今日から2〜6年生の給食がスタートしました!

4月7日(金)今日の学習より

今日は、全学年4時間授業でした。どのクラスも新しい教科書が配られて、丁寧に名前を書いていました。

2年2組では、国語の教科書の中に「ニャーゴ」を見付けて、「あっ、去年の2年生がやってた〜。」と、学習発表会で演じていたことを思い出して嬉しそうに読んでいました。

5年1組では、先生がまず自己紹介をしていました。先生の好きな食べ物、家族のこと、いろいろ知ることができて、心の距離もぐっと近づいていました。

春の嵐のような強風の吹き荒れた一日でしたが、休み時間にはたくさんの児童と先生たちが一緒に遊んでいました。この日を待っていたかのように、元気いっぱいの光景でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(金)5年生 体育館の片付け

5年生は、3時間目に入学式の会場を片付けました。飾っていた花鉢を別の場所に運んだり、パイプ椅子やひな壇をしまったり、体育の様々な用具をランチルームから体育館へ運んだりしました。

結構な量がありましたが、何往復もしながら進んで働いていました。特に、自分たちで考えて行動できるところが素晴らしい5年生です。志五小の良いところ、また発見です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 クラブ活動(1)