表彰

画像1 画像1
上の写真:バドミントン部 板橋区総合体育大会 男子ダブルス 第3位


下の写真:野球部 志村坂上地区大会 優勝




画像2 画像2

1学期終業式

本日1学期の終業式が行われました。校長先生からは、「後悔」についての話がありました。生徒の皆さん、後悔のない生活が送れるように、この夏休みから何か一つでも変えてみましょう。
生活指導主任からは、夏休み中に気を付けなければならないことについて話がありました。
病気や怪我などに留意して、充実した夏休みにしてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳授業地区公開講座

本日3校時、道徳授業地区公開講座で道徳の授業を実施しました。テーマは「いじめ」です。いじめのない学校にするにはどうすればよいか、一人一人が真剣に考える時間になりました。

下の写真は、7年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験事前訪問

昨日と今日の2日間にわたり、8年生は職場体験の事前の打ち合わせに出かけました。グループごとに職場に向かう様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

研修会

本日の放課後、講師の先生をお招きして研修を行いました。先生方の活発な話し合いが見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

AED

画像1 画像1
本校の「AED」は職員玄関内に設置されていましたが、夜間の学校開放の方々や地域の方々が迅速に使用できるよう、職員玄関の外に設置し直しました。多くの方々に知っておいていただきたいと思います。

生徒総会

昨日生徒総会が行われました。生徒会、各専門委員会、各学年より活動目標と活動内容が発表され、それに対する質問に各委員長が回答しました。生徒会活動についての理解が深まったことと思います。今後はより積極的に活動できるよう期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健体育(9年)

画像1 画像1
晴天の中、水泳の授業を行いました(9年女子)。気温も上昇し、水の中は気持ちがよかったようです。回数は少ないのですが、感染対策をしっかり行って実施しています。
画像2 画像2

学力テスト(9年)

左:9年3組  右:9年4組
画像1 画像1 画像2 画像2

学力テスト(9年)

本日9年生は、5教科の学力テストを行いました。目標とする自分の進路に向けて、今現在どのくらいの力が身に付いているのかを知るためのテストです。朝から5時間続けてのテスト・・・。今後もこのような機会がありますが、9年生は乗り越えていかなければなりません。

左:9年1組  右:9年2組
画像1 画像1 画像2 画像2

理科(8年生)

理科の授業の様子です。
物質が化学変化する前後の質量の変化を、実験で検証するという内容でした。グループごとに実験を行い、その結果を基に話し合いながら実験の考察を行っていました。
研究授業を兼ねていたので、先生方も参観していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼

本日全校朝礼がありました。
校長先生からは、現在メジャーリーグで大活躍している大谷翔平選手が高校時代に立てた目標達成表を例に挙げ、夢や目標を実現するための方法についての話がありました。
生徒会からは、最近の気候を踏まえ、明日からの服装について話がありました。体育着登校が可となります。
表彰がありました(板橋区総合体育大会 バドミントン男子団体の部 第3位)。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8年生は2学期に行われる職場体験の準備を進めています。今日は同じ職場に行くグループごとに集まり、事前訪問のアポイントの取り方・電話のかけ方などを学習していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日 終
4/6 始業式 入学式準備

配布物

各種様式

授業改善推進プラン

経営方針

学習ページ