1月30日(月)天津の花だより スイセンの花

画像1
1月30日(月)

南房総では、今、スイセンの花が見ごろです。天津わかしお学校のエントランスにもスイセンの花がきれいに咲いています。フェンス越しに見える海の青さに白い花が映えて美しいです。近くの天津神明宮にもたくさんのスイセンの花がみごとに咲き誇っています。子どもたちを見守って咲いてくれているようです。

1月30日(月)

五目うどん、たこぺったん、わかめサラダ、牛乳

今日のうどんには、たっぷりと野菜が入っています。
しっかり食べて元気に過ごしましょう。
画像1

1月27日(金)あいさつ運動最終日

画像1画像2
1月27日(金)登校時間

今日はあいさつ運動の最終日です。7時25分の登校時刻になると、寒い朝ですが元気のいいあいさつの声が聞こえていました。2週間のあいさつ運動が終わっても、あいさつで明るい学校生活が続いていくことと思います。学級委員のみなさん、リーダーシップをありがとう!

1月27日(金)

選択給食

今月のテーマは「風邪に負けない食事について知ろう」でした。
様々な栄養素を学びました。
画像1

1月26日(木)三校交流会(館山さざなみ学校、保田しおさい学校、天津わかしお学校)

画像1画像2画像3
1月26日(木)全日

3年ぶりに、板橋区立天津わかしお学校、大田区立館山さざなみ学校、葛飾区立保田しおさい学校の三校の交流会を実施しました。朝9時に全校児童がバスに乗って会場の館山さざなみ学校へ行きました。館山さざなみ学校の児童による司会進行で、王様ドッジボールや歌、校内巡り、学校紹介、記念撮影など楽しく過ごしました。天津わかしお学校の学校紹介は、スライドと天津の歌を全員で発表しました。歌に合わせて会場の皆さんが手拍子で盛り上げてくださり、とても感激しました。昼食は、館山さざなみ学校のメニューによるお弁当を食べました。トンカツがとてもおいしかったです。
共に頑張っている他校から心地よい刺激を受け、友達の輪が広がりました。ありがとうございました。共に頑張りましょう!



1月25日(水)校内研究 第4学年「6年生にお礼の会をしよう」(学級活動)

画像1画像2画像3
1月25日(水)午後

講師の先生をお招きして、「言葉を通してよりよいコミュニケーションを図ることができる子」の育成をめざし、「少人数だからこそできる話合いの進め方」について、授業実践を通して学びました。
今回は、4年生が「6年生にお礼の会をしよう」という取組の中で、一緒に楽しめるゲームは何がよいかを話合いました。7名の子どもたちが、始めにクロームブックのジャムボードを活用して自分の意見を互いに出し合いました。その後、電子黒板の前に集まって、司会係の進行で、思考ツールを使って出された意見を整理しながら話合いました。互いの意見を尊重しながら仲良くゲームを決めることができました。

1月24日(火) ポンポコ山に登ってきました(5年)

画像1画像2画像3
1月24日(火)5,6校時

 5年生は地域について調べ学習をしています。今日は、前から気になっていた「ポンポコ山」の頂上がどうなっているのかを確かめに出かけました。学校から見える山の形が「ポン、ポコ」と二つに分かれているので天津っこたちが愛称を付け、ずっと親しまれている山です。コロナ禍で山道の手入れが休止されたため、ここ3年間登っていません。
 朝から雨降りで行くのをあきらめていましたが、午後になって晴れたので、大急ぎで2時間かけて行くところを1時間半でもどってきました。素晴らしい景色!遠くに学校が見えたり、子どもたち13人全員が入れるほら穴があったり、とってもすてきな場所でした。学習発表会で詳しい説明があるそうです。お楽しみに!


1月25日(木)

お茶漬け、酢豚、ミルクゼリー、牛乳

お茶漬けには鮭が入っています。鮭のうま味が
出汁に溶けて美味しかったです。
画像1

1月24日(火)

スパゲッティミートソース、イタリアンサラダ、豆腐スープ、
オレンジ、牛乳

今週は寒い日が続きます。しっかり食べて体調を
崩さないようにしましょう。
画像1

1月21日(土) 冬の1日体験

画像1画像2画像3
1月21日(土)授業日

今日、「冬の1日体験」を実施しました。
事前に申し込みをされた児童・保護者の皆様がいらっしゃいました。「天津わかしお学校を体験してみたい。」「入学をして健康改善をしたい。」という方が参加されています。

在校生みんなで出迎えた後、6年生の天津大使による学校紹介をスライドを交えて行いました。そして、授業参観や寄宿舎見学、給食、海岸散歩をしました。天津っこたちがおもてなしの心をもって案内し、和やかな交流ができました。体験生たちに給食の味も大好評で完食でした。

最後は、手作りのカードをプレゼントし、在校生みんなで「また来てね!」とお見送りしました。体験生の笑顔がとても嬉しかったです。



1月20日(金) 英語の授業 What's this ?

画像1画像2
1月20日(金)4校時 

5年生の英語の授業です。
英語担当の教員と外国人講師(ALT)が指導をしています。
デジタル教科書やオリジナル教材を活用して、英語の歌を歌ったりしながらテンポよく楽しく学習が進みます。
今日の学習のめあては「What's this ? It's a ○○○○」を使った会話をすることです。右の画像は「What's this ?」を使って何の動物の足跡かを当てるクイズをしている様子です。答えは「It's a GORILLA」です。他にも、ライオン、パンダなど、子どもたちは楽しく盛り上がりながら学習していました。

1月20日(金)

テリヤキバーガー、バターロール、野菜スープ
フレンチポテト、りんご、牛乳

本日も残量が少なかったです。
画像1

1月19日(木)鴨川シーワールド職場体験 6年

画像1画像2画像3
1月19日(木)5・6校時

6年生が鴨川シーワールドで飼育員の職場体験をさせていただきました。
はじめに水族館で、水槽ごとにいろいろな種類の魚の生体について説明を受けました。その後水族館の裏側に入れていただき、水槽の掃除や魚たちへの餌やりを体験しました。
次に、ショー・エリアで、イルカに指示を出して芸をさせる体験をしました。イルカたちは6年生の指示に応え、見事なジャンプやかわいらしいしぐさを披露してくれました。イルカとグッと近くなった瞬間でした。鴨川シーワールドの飼育員の皆さんの海洋生物への深い愛情を感じた職場体験でした。ありがとうございました。
 

1月19日(木) 書き初め会

画像1画像2
1月19日(木)2・3校時

全校書き初め会を実施しました。
12月から練習してきた成果を発揮して心を込めて書きました。
3年「友だち」4年「美しい空」5年「新春の光」6年「緑の大地」
5枚書き上げた中で、一番よい作品を各自が選びました。
どの子も集中して意欲的に取り組む姿が素晴らしかったです。

1月19日(木)

三色丼、けんちん汁、ポテトのチーズ焼き、
オレンジ、牛乳

調理員さんが彩り良く盛り付けてくださいました。
画像1

1月18日(木) 体力テスト

画像1画像2
1月18日(木)2校時

天津わかしお学校では、健康・体力向上をめざして年に2回体力テストを行っています。
前回は1学期に実施しましたので、どのくらい伸びているかが楽しみです。
寒さに負けずチャレンジする天津っこたちに拍手!

※画像はソフトボール投げとシャトルランの様子です。

1月18日(水)

バターロール、黒糖ロール、さつまいもグラタン、
豆腐のスープ、海草サラダ、りんご、牛乳

今日は一段と寒い日でした。しっかりと食べて体を
温めましょう。
画像1

1月17日(火) 持久走(自立活動)

画像1画像2画像3
1月17日(火)6校時

今日の自立活動は持久走です。自分のめあてをもち、1500m、2000m、2500mを選んで走りました。新入生も初めての持久走にチャレンジしました。
地域の方が、「寒いのに頑張ってえらいですね。」と声をかけてくださいました。
走った後は、体育館で脈をはかり、自分の走るペースがどうだったかを確認しました。
頑張りカードに振り返りを記入し、6年生が代表で発表しました。「冬休み中、体がなまっていたようなので、次回は記録をもっとのばしたい。」「前向きな気持ちで走ると気分もさわやかに走れる。」など、よい言葉にみんなから拍手が出ました。

1月17日(火)

北海ラーメン、きゅうりの甘酢あえ、チーズタルト、牛乳

今日は残量ゼロでした。とても嬉しかったです。
画像1

1月16日(月) あいさつ運動始め

画像1画像2
1月16日(月)登校時間

3学期のスタートに合わせてあいさつ運動がはじまりました。
今日から27日(金)まで行います。
登校時間に学級委員がホールに立って「おはようございます」
のあいさつをみんなにかけます。
コミュニケーションはあいさつから始まります。
さわやかなあいさつと笑顔を期待しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31