服のチカラプロジェクトのご報告 3

画像1画像2
11月に回収カゴを各近隣地域に持っていき、後日回収に伺いました。安房東中学校や天津小湊小学校、天津こども園、江見小学校始め、池田歯科医院や干物の魚水さん、ベーカリークリケットさん、鴨川シーワード、長谷屋商店さん、ユニクロ館山店さんなど、たくさんに方にご協力いただきました。本当にありがとうございました。また、保護者の方々にもたくさんご協力いただきました。

服のチカラプロジェクトのご報告 2

画像1画像2
10月には、新型コロナウイルス感染症による臨時休業もありましたが、その間も、リモートでグループ会議を行い、ポスターやスライドを作成することができました。近隣地域への電話以来の際には丁寧な話し方に気を付け、手に汗を握りながら受話器を持っていました。電話越しにあたたかい励ましの言葉を掛けていただきたときの子どもたちの安心と喜びの笑顔は印象的でした。

服のチカラプロジェクトのご報告 1

画像1
 ユニクロ・GUが主催する次世代教育プログラムに参加しました。9月にユニクロの社員の方に来ていただき、『服のチカラ』について学習をしました。そして、その学習を踏まえて、SDGsの17「パートナーシップで目標を達成しよう」をねらいに、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)を通して、難民キャンプに服を寄贈するための活動を計画し、実施していきました。
本校の全児童が縦割り班の5つのグループに分かれ、それぞれのグループでどこへ啓発活動を行うか、近隣地域への活動協力の依頼、服の回収の計画、回収した服の仕分け・箱詰めなど、活動の全てを一から考え、取り組みました。

二学期寮別駅伝大会 12月23日(金)

画像1画像2
 毎日の1キロ走で付けた力を存分に発揮した大会となりました。本日は、寮参観日でもあり、家族の声援で、いつも以上の力が出せたようでした。
 強い風が吹く中の開催でしたが、誰一人くじけること無く、最後までやり遂げることができました。
 保護者の皆様、寒い中、ご声援ありがとうございました。

お楽しみ会 12月22日(木)

画像1画像2
 寄宿舎、2学期最大の行事「お楽しみ会」が行われました。
 第一部は、お食事会です。校長先生のピアノ生演奏を聴きながらのお食事タイムは、とても贅沢な時間となりました。お楽しみ会特別メニューの「ローストチキン」も最高でした。
 第二部は、サンタさんの登場。プレゼントが入った大きな袋を持っての登場に、子ども達は大興奮でした。ん?このサンタさん誰かに似ている?
 次は、グループごとの出し物発表。マジックグループ、お笑いグループ、ダンスグループ、人形劇グループの4グループ。どのグループも完成度が高く、30人のエンターテイナーは全員が「か・つ・や・く」していました。

12月23日(金) 寮別駅伝大会&寮参観

画像1
12月23日(金)放課後

今日は寮別駅伝大会です。寮ごとに走順を話し合って決め、毎日の1キロ走を励まし合いながらこの日を迎えました。雨天で延期になっていたので気合いが入っている様子。どの寮もたすきをつなげ完走することができました。
優勝、区間賞のほかに、毎日の1キロ走で200キロ達成者も表彰しました。

一人一人が体力を付けていることが伝わり、とても嬉しかったです。
寮参観に来てくださった保護者の皆さん、応援ありがとうございました。

12月23日(金) 天津小湊子ども園との交流

画像1画像2
12月23日(金)

天津小湊子ども園と手作りのプレゼント交換をしています。
11月に天津わかしお学校から寮の時間に作ったかわいい小物をプレゼントしました。今日は、そのお返しで、年長組の園児のみなさんが、すてきなクリスマスカードを届けに来てくれました。風が強い中を歩いて来てくださり、どうもありがとうございました。弟や妹のような園児たちに笑顔がほころぶ天津っこたちでした。

服のチカラプロジェクトでも、着れなくなった服集めに協力いただいたので、そのお礼に「ありがとう色紙」を贈りました。


12月22日(木)「うれしかった言葉」でツリーを飾ろう

画像1
12月22日(木)

言われてうれしかった言葉をクリスマスツリーとサンタさんの袋に集めました。
ほっこりしますね。今日の夜は寮主催のお楽しみ会があります。ワクワク!

12月23日(金)

チンジャオロース丼、ポテトもち、ほうれん草スープ、
オレンジ、牛乳

今日もほとんどの児童が時間内完食出来ていました。
この調子で頑張りましょう。
画像1

子供を笑顔にするプロジェクト

画像1
画像2
画像3
 11月30日に『子供を笑顔にするプロジェクト』が本校で実施されました。このプロジェクトは、感染症対策の観点から学校生活に様々な制約を受けている子供たちに向けて、「見る・聞く・触れる」体験を提供し、子供たちに笑顔を取り戻してもらうことを目的とした、東京都が企画しているプロジェクトです。
 本校には、パフォーマーであるEXILE ÜSAさんが、来てくださり、普段、朝の自立活動で取り組んでいる「EXダンス体操」をレクチャーしていただいたり、一緒に「ダンスじゃんけん」を踊ったりして楽しみました。正に『子供を笑顔にするプロジェクト』になりました。

12月21日(水)あまつ遊び

画像1画像2
12月21日(水)昼休み

毎週水曜日の昼休みは「あまつ遊び」です。一人一人が遊びたいことを紙に書いてアンケート箱に入れ、6年生が話し合って決めます。今日はドッジボールでした。2学期最後なので、先生方も一緒に楽しみました。終わった後にみんなが丸くなって集まり、振り返りをしました。仲良く楽しく遊べて笑顔と拍手でしめくくりました。

12月22日(木)

カレーライス、野菜スープ、かぼちゃプリン、牛乳

今日は冬至でしたので、かぼちゃを使用した料理を出しました。
しっかり栄養をとって元気に過ごしましょう。
画像1

12月21日(水)

タンタン麺、大根サラダ、フルーツ白玉、牛乳

今日は人気メニューの一つタンタン麺でした。
辛いスープで体が温まりました。
画像1

12月20日(火)6年 職業体験〜亀田総合病院〜

画像1画像2
12月20日(火)5・6校時

6年生が亀田総合病院で臨床検査士の仕事を体験しました。
1心臓エコー検査 2血液型検査 3尿検査(糖)4カルシウム検査を、それぞれの臨床検査士の方から説明を受け、検査の疑似体験をしました。血液型検査では実際に自分の血液型について試薬を使って検査しました。
子どもたちは興味をもって意欲的に取り組んでいました。将来の職業について考えるよい機会になったと思います。亀田総合病院の皆様、ありがとうございました。

12月20日(火)戦争を語る会〜鴨川市の語り部を迎えて〜

画像1画像2
12月20日(火)3校時

6年生の社会科の特別授業を行いました。鴨川市の戦争を語る会の語り部の皆様を迎えて、日本本土や満州国の戦時中の生活の様子を中心にお話を聞きました。子どもたちは、体験された方からのお話を真剣に聞きいっていました。
 語り部の皆様、ありがとうございました。

12月20日(火)

選択給食

今月のテーマは伝統的な行事食でしたので、おせち料理を
出しました。料理一つ一つに願いが込められていることを学びました。
画像1

12月19日(月)アロエの花

画像1
12月19日(月)

冬の花だよりです。
天津は今、アロエの花がたくさん咲いています。家の庭や公園などでよく見かけます。

天津わかしお学校でも、ピロティ前に大きなアロエがあり、オレンジ色の花を咲かせています。南国的な南房総の風情を感じます。

12月19日(月)

中華風オムライス、ほうれん草スープ、大根サラダ、
ミルクゼリー、牛乳

今日の中華風オムライスは調理員さんが薄焼き卵を
一枚一枚丁寧に包んでくれました。
画像1

12月16日(金)

きなこ揚げパン、かぶのスープ、鶏肉のハンガリー風、
ごまポテト、ほうれん草のソテー、牛乳

今日の鶏肉にはパン粉とコーンフレーク、チーズをまぶして
焼きました。パリパリとした食感で美味しかったです。
画像1

12月16日(金) 授業の様子

画像1画像2
3年生は図工の授業です。ペットボトルキャップをグルーガンでつけながら思い思いの形を作っています。想像を広げて自分なりの思いを込めて真剣に作業をしています。
4年生はchromebookを使っておすすめの本を紹介しています。いつもお世話になっている主事さんに聞いていただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31