委員会活動(4月)

画像1画像2画像3
2022年4月25日(月)
 今年度2回目の委員会活動を行いました。活動計画を立て、実施するための方法も工夫していました。
 写真は、左が図書委員会、真ん中が放送委員会、右が代表委員会です。

5組 校外歩行

画像1画像2画像3
4月19日(火)
 今日は校外歩行で赤塚公園に行きました。赤塚公園には、板橋区の花である「ニリンソウ」がたくさん咲いている場所があります。実際に見に行ってみると、たくさんのかわいらしい白い小さな花が咲いていました。

1年生を迎えて

画像1画像2
4月18日(月)
 今日は「1年生を迎えて」集会がありました。2〜6年生はお花を手に持って1年生を迎えました。1年生は今日から校庭遊びができるようになります。ぜひたくさんの友達をつくって、学年を超えても仲良く過ごしてほしいと思います。

算数(3年生)

画像1画像2
2022年4月19日(火)
 2年生で学習した「かけ算の復習」のテストをしました。

手紙(6年生)

画像1画像2
2022年4月19日(火)
 お世話になった先生方への手紙を書きました。文章以外にも、絵やイラストなどを加えて、すてきなメッセージを作成しました。

音楽(1年生)

画像1画像2
2022年4月19日(火)
 音楽を聞きました。リズムのある音楽で、1年生もノリノリでした。楽しく学んでいます。

国語(2年生)

画像1画像2
2022年4月19日(火)
 「とめ、はね、はらい」や「画の長さ」「字の大きさ」を意識して、漢字を書きました。漢字ドリルに丁寧に写せました。

家庭科(5年生)

画像1画像2
2022年4月19日(火)
 生活に関わる題材を、児童の意見を取り入れながら考えました。いろいろな実践例が出てきました。

国語(4年生)

画像1画像2
2022年4月13日(水)
 自分の発表と相手の発表の「同じ」と「ちがい」を意識して、話し合いを行いました。しっかり聞くことと話すことができました。

避難訓練(4月)

画像1画像2
2022年4月12日(火)
 今年度初めての避難訓練を行いました。全員が避難経路を確認しながら、防災頭巾をかぶり、ハンカチで口を覆って、避難することができました。

始業式

画像1画像2
2022年4月6日(水)
 令和4年度の始業式を行いました。6年生の代表児童が、今年度がんばりたいことを立派に発表できました。

新年度のご挨拶

2022年4月1日(金)

いつも本校のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

昨年度までの学校日勤の記事を閲覧する場合、
本ページ左側にある「過去の記事」よりご覧いただけます。

★昨年度の記事を閲覧する場合
 過去の記事の「2021年度」の文字の上でクリックすると、昨年度の記事をご覧いただけます。

今年度も学校の様子を発信してまいりますので、
引き続きご愛読のほど、よろしくお願い申し上げます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31