ようこそ中根橋小学校の学校日記へ。

タペストリーに五七五

画像1
画像2
創立70周年記念行事の一環としてタペストリーづくりは、地域の好きな所を写真に撮り、クロムブックで編集をします。
写真に合わせて、五七五の句も作りタペストリーとして仕上げていきます。

4年生は、
豊島病院を撮影して一句 「病院 いとこのパパを ありがとう」
中根橋小を撮影して一句 「ともだちと 学校生活 楽しいな」
桜の木を撮影して一句  「さくらさく 春になったら また来てね」

タペストリー作品12

画像1
画像2
画像3
4年生の作品です。

給食開始

画像1
今日から2学期の給食が始まりました。
初日は野菜サラダとカレーライスでした。

4年生は、
〇野菜が甘くて美味しかったです。
〇カレーはちょっと辛いけれど、美味しい!
と感想を教えてくれました。

9月2日(金)

画像1画像2
<今日の献立>
・カレーライス
・コールスローサラダ
・牛乳

今日から2学期の給食が始まりました。
久しぶりに、先生や友だちと食べる給食は
嬉しかったようで、「全部食べました。」
と、多くの子供が感想を伝えてくれました。
おいしく安全な給食のために、数日前から
準備をしていた調理員さんにも感謝です。

2学期始業式での児童代表の言葉

画像1
(写真は教室で話を聞く2年生)

2学期始業式での児童代表の言葉

 私が1学期に頑張ったことは二つあります。一つ目は国語の新聞づくりで。班のみんなで協力して、素敵な新聞を作ってとても楽しかったです。二つ目は運動会です。生で全学年の発表を見るのは3年ぶりなので、よりかっこよく楽しそうに見えました。
 私が二学期に頑張りたいことも二つあります。一つ目は苦手科目の克服です。私は算数が苦手なので、計算や図形を4年生の2学期までに克服したいです。二つ目は音楽会です。私にとっての初めての音楽会なので、全力を出しきりたいです。
 そして、今年は中根橋小学校の70周年です。10年に1回のお祝いです。皆さん、楽しくお祝いをしましょう。

2学期始業式での校長の講話

画像1
(写真は教室で話を聞く1年生)

2学期始業式での校長の講話

中根橋小学校のみなさん、おはようございます。 今日から2学期が始まりました。
まだ新型コロナが流行っているので放送で始業式を行います。

みなさんは久しぶりに学校に来て驚くことがありませんか。そうです。廊下の壁の色が黄色に変わっていましたね。
どんな気分になりましたか。明るく広くなったような感じがしませんか。この色は図工の先生に選んでいただきました。
黄色のキャラクターのランキングを紹介します。1位はピカチュウ、2位は熊のプーさん、3位はミニオンズです。どのキャラクターも明るく、親しみがありますね。中根橋小学校の皆さんも明るくなった廊下で、さらに楽しい学校生活が送れると思います。
校長先生は1つだけ心配があります。それは壁に上履きの跡がつくことです。壁やドアは絶対に蹴らないでください。いつまでもきれいな学校にしていきましょう。
お友達や物を大切にすると落ち着いて生活ができます。落ち着いた生活をしていると楽しいなと感じることにたくさん出会えます。

今、新型コロナウイルスは、 誰がかかっても不思議でないくらいに広がっています。 どんなに注意をしていても、かかってしまう人もいます。普通のかぜのようにうつってしまうそうです。

ここでコロナにかからないために、みなさんが続けていることをもう一度確かめたいと思います。
・先生から「外してもいいですよ」と言われたとき以外は、マスクをきちんとしましょう。
・手洗いもしっかりしましょう。
・お友達との間は両手を広げたぐらいの距離を取りましょう。
3つのことをこれからも気を抜かないで続けて欲しいと思います。

何か心配なことがあったら、先生に相談してください。

校長先生は、みなさんの頑張りをおうちの人に伝えるお手紙に書くために、二学期もみなさんの教室に行きます。

タペストリー作品11

画像1
画像2
画像3
3年生の作品です。

タペストリー作品10

画像1
画像2
画像3
3年生の作品です。

読み解く力を高めるために

画像1
明後日から始まる2学期に向けての準備が着々と進んでいます。
今日は子供たちが楽しい・分かったと思える授業づくりについての話し合いを行いました。

3年生の国語の学習指導案検討に参加した先生からは、
〇低学年のうちからノートに書く指導が大切です。書くことで思考力が深まります。
〇考えを言葉にして相手に伝えることを大切にしたいです。
〇一つの言葉から場面を想像できるように、言葉の意味調べを丁寧にしたいです。
〇子供たちの学びが進む中で、言葉が熟成していきます。
と、板橋区が進める「読み解く力」の育成のために、言葉に焦点をあてた授業づくりの意見交流が進みました。

タペストリー作品9

画像1
画像2
4年生の作品です。

タペストリー作品8

画像1
画像2
3年生の作品です。

タペストリー作品7

画像1
画像2
3年生の作品です。

タペストリー作品6

画像1
画像2
6年生の作品です。

タペストリー作品5

画像1
画像2
6年生の作品です。

タペストリー作品4

画像1
画像2
画像3
3年生の作品です。
クロムブックを通して担任の先生に届きました。

只今、工事中その4

画像1
画像2
校舎の一部改修(ペンキ塗り、掲示板取り替え)が仕上がってきました。
クリーム色をベースに明るい雰囲気になりました。

タペストリー作品3

画像1
画像2
画像3
届いた作品を紹介します。

只今、工事中その3

画像1
西側校舎のトイレの改修工事も進んでいます。
洋式トイレが増えます。

只今、工事中その2

画像1
校庭ではスプリンクラー設置の工事を行っています。
スプリンクラーによって、校庭に砂が舞い上がるのを防ぐことが期待できます。

只今、工事中その1

画像1
夏休み期間を活用して3つの工事が行われています。
その一つが正面玄関に近い階段と2〜4階の廊下の塗装です。
塗装の色は、図工の先生が考えました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31