ようこそ中根橋小学校の学校日記へ。

9月13日(火)

画像1画像2
<今日の献立>
・チリビーンズライス
・こんにゃくサラダ
・牛乳

チリビーンズライスは、様々なスパイスや
調味料を使って作りました。
大豆が苦手な子供にも、好評です。

先生が遊ぶ!?

画像1
中根橋小学校の先生は子供とよく遊びます。
今日は8人の先生が校庭で子供たちを追いかけたり、追いかけられたりと走りまわっていました。
子供たちは教室以外の先生との触れ合いに嬉しそうな表情を浮かべていました、

9月12日(月)

画像1
<今日の献立>
・菜めし
・豚肉とじゃが芋のみそ煮
・なし(豊水)
・牛乳

榛名移動教室のふり返り

画像1
画像2
画像3
榛名移動教室から戻った5年生は、自分の思い出をみんなの思い出にするために新聞づくりに取り組みました。その中から一つ紹介します。

雨の中のハイキング
まず最初にハイキングをしました。
その途中で雨が降ってきました。その5分くらい後にカッパを着ました。
それから30分ぐらいハイキングをして、ゴールの松の沢グランドについても雨が降っていたので、遊びやお弁当を食べられませんでした。
そのためバスで学園に向かって食堂でお弁当を食べました。

ハイキングは途中で雨が降り出しましたが、子供たちは淡々と歩みを進め、雲の流れの速さなどを体感しました。
班長を中心にどの班もチームワークの良さを見せてくれた宿泊行事でした。


9月9日(金)

画像1画像2
<今日の献立> お月見の行事食
・こぎつねごはん
・かきたま汁
・お月見団子
・牛乳

子供たちのために丁寧に作った行事食は好評でした。
「いつも、おいしい給食をありがとうございます。」
と、給食室にあいさつに来てくれた子供もいました。

榛名移動教室その9

画像1
榛名移動教室の感想を聞かせてください。

初めて友達と一緒にお風呂に入ったり、寝ました。
パスの中が楽しかったです 。
みんなでお風呂入ったり、カードゲームして遊ぶのが楽しかったですね。
みんなでご飯を食べたり、カードゲームするのが楽しかったです。
ご飯が美味しかったです。
お風呂が綺麗だったです。
すべてが楽しかったです。

9月8日(木)

画像1
<今日の献立>
・麦ごはん
・四川豆腐
・切り干し大根入りサラダ
・牛乳

榛名移動教室その8

画像1
画像2
画像3
群馬県立自然史博物館の見学を終えた子供達に感想を尋ねてみました。

いろんなものを見れて良かった。
勉強になった。
知らないことを知ることができ、新しい体験ができた。
恐竜がいっぱいあって楽しかったです。
恐竜の化石があって、いろいろ学べてよかったです。

榛名移動教室その7

画像1
画像2
画像3
2日目の朝を迎えました。
6時に起床し、 6時半から朝会です。
その後、部屋の整理をしました。
7時からは朝食です。
雨は本降りでやみそうにはありません。
5年生は全員元気に2日目を迎えました。

榛名移動教室その6

画像1
画像2
画像3
 1日目の夜は、体育館でレクリエーションです。
 最初は、「私は誰でしょうクイズ」です。友達の知らなかった一面を理解できる、良い催しです。
 二つ目は「セリフなしお芝居」のワークショップです。担任の先生から出された浦島太郎の昔話を3つのグループに分かれ、10分間で演出を考えステージの上でそれぞれが演じました。舞台の上の子供も見る方も、とてもとても楽しそうです。
 レクリエーションの最後は、やはり「ソーラン節」です。5月の運動会からしばらく経っていますが、演奏が流れると自然と腰を下ろして構えの姿勢になります。一人も気を抜くことなく、最後まで力いっぱい踊り切りました。

榛名移動教室その5

画像1
画像2
榛名林間学園の 食事はできるだけ 残さず 食べれるように工夫がされています。
ご飯と味噌汁が少量盛り付けるされて配膳されています。
ほとんどの 子供が 盛り付けられた料理を食べ終わると、 ご飯と味噌汁のおかわりをしていました。


榛名移動教室その4

画像1
画像2
画像3
お買い物タイムがやってきました。
先生から預けていたお小遣いをいただき、思い思いにお土産を選びました。
家族の喜ぶ顔を思い浮かべ、お釣りがないようにきっちりに買い物上手な子もいました。


榛名移動教室その3

画像1
画像2
雨模様の天気なのでハイキングが終わったら 、宿舎に直行しました。

入園式の代表の言葉
僕は榛名移動教室で学びたいことが二つあります。
一つ目は植物や動物などです。 ヤマツツジ、ユウスゲなどの植物は、 写真で見たことがあります。 今回行く移動教室でそれ以外の見たこともない植物や動物を見つけたいです。
二つ目は日常生活です。 僕は自分の事もお母さんがやってくれるからいいやと思うときがあります。ですから、今回の移動教室で自分でできることを増やしたい し、 家でもしっかり自分のことを お母さん任せにせずに 、自分でやりたいと思います。


榛名移動教室その2

画像1
画像2
画像3
榛名移動教室の第1日目は ハイキングです 。
関東ふれあいの道は 自然そのままの 生態系で気持ちの良い散策路です 。
途中雨が降り出しました。
少し霧も出てきました 。
そこで子供たちの一句、
掃除機で  すいとりたいな  山の霧


榛名移動教室その1

画像1画像2
朝の時点では、よく晴れていました。
出発の挨拶を元気に行い、1泊2日の移動教室が始まりました。
天気が心配ですが、元気に生活してほしいです!

9月7日(水)

画像1
<今日の献立>
・きな粉トースト
・白いんげん豆のミルクスープ
・巨峰
・牛乳

保健室前はダジャレ水族館

画像1
画像2
画像3
2学期が始まり1週間、子供達も少しずつ体が学校生活に慣れてきました。
規則正しい生活を取り戻すためにダジャレ水族館が保健室前に登場しました。
ダジャレ水族館にはたくさんの魚たちが気持ち良さそうに過ごしています。

水族館では、魚たちがダジャレで楽しませてくれています。

〇タコは:「夜ふかししているとスミをかけられる!?」
タコのカードをめくると:「おやスミー」 

〇カツオとイシダイは:「クーラーの効いた部屋でダラダラ過ごしていないで、適度に体を動かそう!冷やし過ぎに注意しよう!」
カツオのカードをめくると:「カツヲいれる」
イシダイのカードをめくると:「 つよいイシダい」

ユーモアあれる素敵な水族館が保健室の前で展開しています。
中根橋小学校の皆さん、ダジャレ水族館に見学に来てください。

9月6日(火)

画像1
<今日の献立>
・わかめごはん
・ほきのバーベキューソース
・たまごスープ
・牛乳

感謝の集会

画像1
画像2
子供たちの登下校をスクールガードと学童擁護員の方々が担ってくださっています。
今朝、感謝の集会を全校児童が参加して行いました。

【スクールガードのみなさんのあいさつ】
〇みなさんの挨拶で元気になります。

〇スクールガードを20年間やっています。 その頃の1年生の女の子がお母さんとなって、お子さんが一年生として中根橋小学校に通っています。皆さんの元気の良い挨拶を聞くのが楽しみです。

〇私はスクールガードを15年くらいやっています。今は、にじいろ保育園の所に立っています。中根橋小学校の皆さんの挨拶が勇気をくれます。だから頑張れます。

〇おはようの声は励みになります。若返ります。

〇私は牛乳屋さんのところに立っています。 今年の5月からスクールガードになりました。孫ができたようで嬉しいです。

〇目を見ながら挨拶すると、その子の心がわかるようになります。笑顔で皆さんを迎えたいと思っています。

【お礼の言葉 6年生代表児童】
いつも私たちを見守り挨拶をしてくださりありがとうございます。
挨拶をすると仲良くなります。
10月に行われる70周年記念児童集会に、是非おいでください。
よろしくお願いします。

9月5日(月)

画像1
<今日の献立>
・秋めく野菜スパゲティ
・アーモンドサラダ
・オレンジポンチ
・牛乳

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31