11/17(木) 3年生 総合的な学習 ハッピーロード2時間店員

画像1画像2画像3
毎年貴重な体験をさせていただいているハッピーロード2時間店員を、今年度も商店街の皆さんにご協力いただき、本年度も実施することができました。ありがとうございました。体験後に店から学校に戻りながら、「すごく楽しかった。」「もっとやりたかった。」「ここで働きたい。」など、充実した2時間を経験できたことを興奮気味に話していたのが印象的でした。

11/22(火)1年生 生活科 東板橋動物公園

画像1画像2画像3
モルモットを愛しそうに抱っこする子供たち。
山羊や羊におそるおそる触れる子供たち。
「あったかい!!」と、その命を感じていました。

木がたくさんあった遊具コーナーでは、落ち葉が降る、降る!
シャワーのように降り注ぐ落ち葉を、夢中でキャッチしている子もいました。
日差しが暖かく、最高の校外学習日和でした。

帰りは「足が痛い」「おなかが空いた」と息を切らせていた子供たちですが、立派に歩いて帰ってきました!
持ち物の準備のご協力をありがとうございました。

11/28(月)全校避難訓練

画像1
 雨で延期になっていた避難訓練を実施しました。本日は、火事を想定して、板橋第二中学校への避難でした。いつもの避難訓練とは異なり、校外への移動でした。移動中は静かにすること、列を崩さないこと、前後左右車や自転車、歩行者に気を付けることを心がけました。交通ルールを守って、安全に避難することができました。

11月23日(水) 日本語学級「勤労感謝の日」

勤労感謝の日にちなんで、お家の方に感謝の手紙を書きました。「いつも〜してくれてありがとうございます。」の形を使って、文章を書きました。
画像1

11/22(火)3年生 図工 「ふわふわちゃん」

画像1画像2
 コンテやチョークの粉で綿に色を付けた後、柔らかい特徴を生かして、動物や果物等を楽しく形づくりました。笑顔で「ふわふわした犬ができた。」や「親子のねずみだよ。」、「早く飾り付けもしたい。」等、とても意欲的に作品を製作していました。完成が楽しみです。

11/16(水)2年生 生活科「東板橋公園探検」

画像1画像2画像3
11月16日(水)に東板橋公園へ探検に行きました。秋晴れの爽やかな公園で秋探しをして、色づいた木の葉やどんぐりを見つけました。山羊や羊、かわいいモルモットとの触れ合いも楽しみました。

1年生 秋の学習の様子

画像1画像2画像3
 10月から新聞を使った学習(NIE)が始まり、1年生も2回行いました。
1回目は、環境教育新聞「エコチル」から好きな記事を1つ選び、選んだ理由や記事の感想を書きました。2回目は朝日小学生新聞の読書特集号をいただいたので、それをじっくり読みました。板六小でも読書月間に入りましたので、学校やご家庭で「読書の秋」を楽しめるといいなと思います。

 生活科では、どんぐりや松ぼっくりに触れながら、「秋見つけ」も楽しんでいます。実際に触れて感触を確かめたり、遊びを思いついて想像を膨らませたり…引き続き、楽しむ時間をつくっていきます。

 国語の「なにに見えるかな」では、「話をつなぐ」学習をしました。話をつなぐためには、相手の話を受け止めること(相槌や頷き、反復や肯定的な言葉)や、相手の話を広げること(質問)が大切であることを学びました。友達やご家族とのやりとりを通して、生かしていくとよいなと思います。教室でも実践していきます。

11/12(土)5年生 学芸会ご協力ありがとうございました。

画像1
先週11月10日11日12日と学習発表会〜学芸会〜にご参観いただき誠にありがとうございます。
子供たちは学習発表会を通して、さらに大きく成長してくれました。
ご家庭より、練習や衣装等、ご協力いただき誠にありがとうございました。

今週は、土曜授業です。子供たちの学習する姿もぜひご覧ください。

10/24(月)2年生 生活科               出前授業「おそうじについて学ぼう」

画像1画像2
10月24日(月)の3,4校時に出前授業「おそうじについて学ぼう」がありました。
なぜ掃除が必要なのかを考えたり、上手な雑巾の絞り方やテーブルの拭き方を学んだり、楽しく教わりました。

10/27(木) 3年生 総合「ハッピーロード見学」

画像1
 11/17に行うハッピーロードでの2時間店員に向けて、ハッピーロード商店街を歩いて見学しました。商店街のいろいろなところを注意深く見ることで、様々な工夫があることに気付くことができました。

10/28(金)3年生 社会「消防署見学」

画像1画像2
社会科の学習で、板橋消防署の見学に行きました。
消防署の施設や車両を見せていただきました。
消防署の方々のていねいな説明で、とても実りのある時間を過ごすことができました。

10/31(月)6年生 板六たてわりチャレンジの準備

画像1画像2
子供たちは板六たてわりチャレンジの準備を一生懸命頑張っています。一度延期になりましたが、11月18日(金)の開催に向けて各学級で協力して準備に取り組んでいます。

10/28(金)5年生 音楽「グループで作曲をしよう」

画像1
タブレットを使って作曲をしました。
グループごとに使う音の高さを決めて作曲をし、今後それを結びつけて一つの曲に仕上げていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31