1/31(火)5年生 国語科 「 春は・・・」

画像1画像2
国語の学習で「枕草子」を学習しました。
自分の好きな季節を決めて、表現することにしました。

子供たち一人一人の好きな季節を上手な字と絵で表現された作品。
ぜひご覧ください。


1/31(火)5年生 音楽科

画像1
 エルガー作曲「威風堂々 第1番」について学習しました。
 曲全体を鑑賞し、曲の雰囲気を言葉で表し、「第1番」の特に有名な部分のメロディをソプラノリコーダーで演奏しました。

1/26(木) 3年生 社会科見学「郷土資料館など」

画像1画像2画像3
 社会科見学で、電車に乗って「郷土資料館」「東京大仏」「赤塚植物園」に行きました。運よく寒波の緩んだ好天の日に、板橋区の歴史を学び、史跡や施設を見学しました。

1/27(金)2年生 生活科「昔あそびをしよう」

画像1画像2画像3
3,4校時に1・2年生合同で「昔あそびで仲良くなろうの会」を体育館で行いました。こまやお手玉など六種類の遊びのコーナーを、2年生がリードしながらまわりました。遊び方のひけつを教え合ったり、1年生を優しく励ましたりしながら楽しく交流することができました。

1月24日(火) 日本語学級「新年の抱負」

画像1
日本語学級では、新年の抱負を文章に書きました。抱負として書いたことを達成するためにはどうしたら良いのか考え、生かしていきます。日本語が上手くなりたい、テストで良い点が採りたいという願いが多かったです。

1/23(月)3年生 図工「ふしぎないろどり」

画像1画像2
鳥のまわりの様子をきらきらする材料で形づくり、作品を仕上げました。
最後に、オクリンクで絵の紹介カードをつくりました。児童一人一人、様々な思いで絵を製作したことが分かります。次は、その思いを紹介カードで友達と共有します。

1/21(土)道徳地区公開講座

画像1画像2
本日は土曜公開授業日でした。たくさんのご参観ありがとうございました。
2時間目は、各クラス一斉で道徳の授業が公開されました。
児童は、道徳の教科書を読み、登場人物の心情や行動について自分の考えを発表したり、友達の意見を聞いたりして、これからの生活に生かそうとする様子がうかがえました。

1/13(金)4年生 社会科見学「東京染め物語博物館」

画像1画像2
江戸小紋の型づけを体験しました。彫刻刀で彫られたとても細かい型にのりを塗る作業ですが、職人さんに手伝ってもらいながら、仕上げました。
ビデオを熱心にみたり、職人さんのお話を集中して聞いたりして、貴重な体験をすることができました。

1/10(火)3学期始業式

画像1画像2
 あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。
 今日から3学期が始まりました。始業式は、Meetで行われました。2年生と5年生の代表児童が3学期の目標を堂々と全校児童に伝えることができました。学習のことや学校生活のこと、友達とのこと、クラスのこと等、目標をしっかり立てて学校生活を送ります。
 3学期は、1年生から5年生までが53日、6年生が54日あります。
 3学期も頑張りましょう。

12/21(水)6年生 家庭科 エプロン作り

画像1
家庭科「生活を豊かにソーイング」の学習で、子供たちはミシンを使ってエプロン作りに取り組んでいます。5年生で学んだミシンの学習を生かし、自分の体型や目的に合ったエプロンを一生懸命作っています。

12/21(水)3年生 音楽 「山のポルカ」

画像1
リコーダーの学習で、「山のポルカ」に取り組みました。
今までは左手のみで音孔を押さえていました。この曲から右手でも音孔を押さえて演奏する学習をしました。子供たちは、新しく学んだ音の高さの出し方やその音の高さに合わせた息の強さに注目しながら学習を進めました。

12/20(火)4年生 総合的な学習の時間             レッツトライ会社をつくろう inハッピーロード

画像1
土曜プランで投票していただいた各店舗への応援チケット、その後、校内の先生方にもお願いして結果を集計しました。営業期間が2週間だったこともあり、赤字のお店が多くなってしまいましたが、「ハッピーロード商店街事務局」の方のお話も伺い、まとめとしました。

12/9(金)避難訓練 6年生 (起震車体験)

画像1画像2
2学期最後の避難訓練を行いました。今回は、地震を想定して、校庭まで避難しました。今までの避難訓練で一番避難するタイムが短かったことや「お・か・し・も」をきちんと守って避難できたこと等、今までの避難訓練の成果が見られました。全体の避難訓練の後、6年生が起震車体験をしました。6年生全児童が震度7の揺れを体験し、その時の身の守り方を区役所の方や消防署の方々から学びました。

12/6(火)5年生 読み聞かせ

画像1
 5年生は、体育館と教室でオンラインを使い、「どうぶつ句会」の読み聞かせを聞きました。5年生は、校長や担任、図書ボランティアの方々の役になりきった読み聞かせを、とても真剣に楽しく聞いていました。
 5年生の子供たちからは、「劇みたいだった。また聞いてみたい。」や「学芸会みたい。面白かった。」等の感想が寄せられました。

12/2(金)4年生 図工「つくって つかって たのしんで」

画像1画像2
 電動のこぎりの扱い方を知り、初めは、直線で描いた形を段ボールで線に沿って切り、慣れてきたら曲線の形を切りました。段ボールを切って自信がついたら、ベニヤ板を切り、組み合わせて、小物入れや掲示板をつくりました。電動のこぎりを扱いながら、扱うルールや板を切る感覚、切る速さを覚え、意欲的に学習に取り組むことができました。

11/17(木) 3年生 総合的な学習 ハッピーロード2時間店員

画像1画像2画像3
毎年貴重な体験をさせていただいているハッピーロード2時間店員を、今年度も商店街の皆さんにご協力いただき、本年度も実施することができました。ありがとうございました。体験後に店から学校に戻りながら、「すごく楽しかった。」「もっとやりたかった。」「ここで働きたい。」など、充実した2時間を経験できたことを興奮気味に話していたのが印象的でした。

11/22(火)1年生 生活科 東板橋動物公園

画像1画像2画像3
モルモットを愛しそうに抱っこする子供たち。
山羊や羊におそるおそる触れる子供たち。
「あったかい!!」と、その命を感じていました。

木がたくさんあった遊具コーナーでは、落ち葉が降る、降る!
シャワーのように降り注ぐ落ち葉を、夢中でキャッチしている子もいました。
日差しが暖かく、最高の校外学習日和でした。

帰りは「足が痛い」「おなかが空いた」と息を切らせていた子供たちですが、立派に歩いて帰ってきました!
持ち物の準備のご協力をありがとうございました。

11/28(月)全校避難訓練

画像1
 雨で延期になっていた避難訓練を実施しました。本日は、火事を想定して、板橋第二中学校への避難でした。いつもの避難訓練とは異なり、校外への移動でした。移動中は静かにすること、列を崩さないこと、前後左右車や自転車、歩行者に気を付けることを心がけました。交通ルールを守って、安全に避難することができました。

11月23日(水) 日本語学級「勤労感謝の日」

勤労感謝の日にちなんで、お家の方に感謝の手紙を書きました。「いつも〜してくれてありがとうございます。」の形を使って、文章を書きました。
画像1

11/22(火)3年生 図工 「ふわふわちゃん」

画像1画像2
 コンテやチョークの粉で綿に色を付けた後、柔らかい特徴を生かして、動物や果物等を楽しく形づくりました。笑顔で「ふわふわした犬ができた。」や「親子のねずみだよ。」、「早く飾り付けもしたい。」等、とても意欲的に作品を製作していました。完成が楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31