子どもたちの学校生活の様子です♪ご覧ください☆

環境大使に任命されました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度も、板橋第二小学校は板橋区立エコポリスセンターより「環境大使」に任命され、任命書が届きました。校内に掲示しています。児童朝会ではエコポリスセンターの館長さんから寄せられたメッセージが紹介されました。

9月2日 給食

画像1 画像1
○チキンカレーライス、コールスローサラダ、牛乳

2学期の給食初日でした。板二小の給食室は子ども達がよく通る場所にあるので、カレーの香りに誘われて、じっと給食室を見つめる姿が印象的でした。


2学期から牛乳のストローレス飲用が始まりました。
先生に開け方を教わりながら、上手に牛乳パックを開けていました。

給食もしっかりと黙食で食べていました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月の避難訓練の様子です。中休みに地震が起こった想定で行いました。夏休み明けすぐの訓練でしたが、児童はいつも通り自分の身を守る行動を正しく取ることができました。

中休みの様子

画像1 画像1
 中休みの様子です。この時間だけは雨が上がっていたので、児童は喜んで外遊びをしていました。

1年生の様子

画像1 画像1
 1年生の算数の様子です。10より大きい数の学習をしています。今日は20までの数の書き方について確認しました。

2年生の様子

画像1 画像1
 2年生は、新しい友達を迎えました。お互いに自己紹介をし合って、名前や好きなものなどを発表しました。2学期も全員が仲よく、楽しく過ごしていってほしいと思います。

1年生の様子

画像1 画像1
 1年生は、2学期の係決めをしていました。それぞれの係の仕事に一生懸命取り組んでもらえたらと思います。

始業式

画像1 画像1
始業式が時間通りに始められました。
体育館に入って整列をする姿、靴箱での靴のそろえ方など、校長先生からたくさんほめられました。みんな最後まで立派な態度で話を聞いていました。

2学期が始まりました

画像1 画像1
 今日から2学期が始まりました。校内に放送委員会による朝の放送が流れました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31