ともに生きる(3年)

画像1画像2
3年生は、総合的な学習の時間「ともに生きる」の学習で、ゲストティーチャーに越智大輔さんをお招きし、聴覚障害について学びました。
生まれつき聞こえないことについてのお話や、途中から聞こえなくなってしまった方のお話などを含めて、耳の不自由な方々はどのように生活をしているかを教えていただきました。一人ひとりの子どもたちが、自分事として自分は何ができるか、何をしようかを考えることができました。
「ともに生きる」の学習を通して、子どもたちに、たくさんの人とどのように関わりながら生活していくことが大切なのかを学んでもらいたいです。

子供を笑顔にするプロジェクト(羽田空港見学)その3

画像1画像2画像3
バスでの規制区域内のツアーは、間近に航空機を見ることができ、どの子もうれしそうな表情でした。離着陸する航空機の迫力はだんだんと近づいてくるエンジン音からも感じられました。また、数種類のラッピングされた機体にも出会えました。

子供を笑顔にするプロジェクト(羽田空港見学)その2

画像1画像2画像3
 第3ターミナル内では、どんな仕事をしている場所かを移動しながら細かく説明していただきました。説明は、聞きやすいようにイヤホンを使い、離れていてもガイドの方の声が鮮明に聞こえ、たくさんの情報を得ることができました。
 税関の仕組みについても教えていただき、税関で押収した物品の展示も紹介していただきました。

子供を笑顔にするプロジェクト(羽田空港見学)その1

画像1画像2画像3
今日は、今年度2回目の子供を笑顔にするプロジェクトで5年生、6年生と一緒に羽田空港の見学に来ています。
第3ターミナル内を細かく案内していただきました。エアデッキでは、着陸する飛行機の迫力を味わいました。少し早めですが、5年生は3クラスとも昼食を食べています。

2月7日(火)の給食

画像1
本日の献立

  ・牛乳
  ・ジャンバラヤ
  ・カリカリ油揚げのサラダ
  ・フルーツ白玉

2月6日(月)の給食

画像1
本日の献立

  ・牛乳
  ・ツナドッグ
  ・白いんげん豆のミルクスープ
  ・フレンチサラダ

2月3日(金)の給食

画像1
本日の献立
  〜節分の行事食〜

  ・牛乳
  ・節分ごはん
  ・いわしの甘辛煮
  ・みそ汁

2月2日(木)の給食

画像1
本日の献立

  ・牛乳
  ・ごはん
  ・鶏肉の北京ダッグ風
  ・白菜の甘酢あえ(ラーパーツァイ)
  ・ビーフンスープ

2月1日(水)の給食

画像1
本日の献立

  ・牛乳
  ・マーボー豆腐丼
  ・くきわかめサラダ
  ・くだもの(りんご)


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31