ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

1年給食の準備

画像1
4時間目が終わると、給食当番の子は手を洗い、白衣に着替えて、給食の準備をしていました。子どもたちは配膳にも慣れて、スムーズに給食の準備ができました。、

11月11日(金)今日の献立

画像1
ビスキュイトースト
牛乳
かぶのミルクスープ
くだもの(バナナ)

★ビスキュイトーストは、食パンの上にクッキー生地をのせて焼いています。
給食室手作りのクッキー生地は、優しい甘さが特徴です。

2年 休み時間の様子

画像1
体育館でドッジボールをしました。審判は先生が務め、みんなでルールを守り、楽しく過ごしました。

4年 休み時間の様子

画像1
校庭でドッジボールをしていました。女子は、男子が投げたボールをナイスキャッチする場面があり、とても盛り上がりました。ドッジボール大好きな4年生です。

休み時間の様子

画像1
今週は気持ちのよい気候が続いています。休み時間、校庭で過ごす子どもたちは楽しそうに過ごしていました。

11月10日(木)今日の献立

画像1
カラフルピラフ
牛乳
鶏肉と大豆のトマト煮
くだもの(みかん)

2年 国語 ビーバーの大工事

画像1
お話を読んで、内容の読み取りをしました。文章の中にある大切な言葉をヒントに、内容を理解しました。

3年国語

画像1画像2
スピーチの学習をしています。子どもたちは、発表に向けて原稿作りをしました。話の中心をきめて、原稿を書きました。

1年図工 せんのかんじ いいかんじ

画像1画像2
学習のめあては、「えのぐをつかって おきにいりのものをえがこう」です。子どもたちは、お気に入りのものを思い描いて、絵の具で表現しました。色を混ぜると、いろいろな色ができることを発見しました。

休み時間の様子

画像1
今日も快晴です。たくさんの子が校庭に出て、楽しそうに過ごしていました。ポカポカ気持ちのよい休み時間でした。

5年 休み時間の様子

画像1
大縄跳びの練習をしました。先生が、子どもたちに声をかけると近くにいた子がすぐに集まり、楽しそうに大縄を跳んでいました。

11月9日(水)今日の献立

画像1
スパゲッティミートソース
牛乳
レンズ豆サラダ
秋のフルーツポンチ

★いつものフルーツポンチにぶどう缶とラ・フランス、ぶどうのゼリーを加えて秋らしいフルーツポンチにしました。少しでも季節感を出せるような献立づくりを心がけています。

新河岸小の植物

画像1
校庭の桜の葉が、赤色になりました。秋の深まりを感じます。

4年 休み時間の様子

画像1
体育館でドッジボールをしました。男の子も女の子もみんなたのしそうに取り組んでいました。

休み時間の様子

画像1
今日も青空でした。子どもたちは暖かな太陽のひざしを受けながら元気に遊んでいました。

1年 体育 てつぼうあそび

画像1
学習のめあては、「てつぼうカードにチャレンジしよう」です。子どもたちは、鉄棒にぶら下がったり、鉄棒に乗ったりしなりなど、様々な技にチャレンジしました。

4年 国語

画像1画像2
ローマ字の学習をしました。子どもたちは、タブレットに身近なものの名前をローマ字で入力しました。ローマ字表現を覚えると、入力がとても早くなりました。

5年 体育 ハードル走

画像1
学習のめあては、「ハードルを越える足の形や姿勢を意識し、ハードルを超えよう」です。子どもたちは、第一ハードルを決めた足で踏み切って、ハードルを越える練習をしました。

1年算数

画像1
学習のめあては、「けいさんのしかたを考えよう」です。子どもたちは、10のかたまりを意識しながら、計算の仕方を考えました。

4年図工 造形遊び

画像1
学習のめあて、「ぷるぷるボールがきれいに見える方法を見つけよう」です。子どもたちは、ぷるぷるボールがきれいに見える様子をタブレットで記録し、みんなで共有しました。子どもたちは、互いのよさを見つけ合いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31