6月3日の給食

画像1
かおりごはん
すりみの天ぷら
豆乳仕立ての野菜スープ
牛乳

6月2日の給食

画像1
プルコギ丼
ばんさんすう
豆乳プリン
牛乳

【今日の食材♪】
玉葱:埼玉 もやし:千葉 にら:茨城 人参:埼玉 生姜:高知 にんにく:青森 キャベツ:千葉 きゅうり:群馬

来週から水泳指導

画像1
画像2
来週から水泳指導が始まります。
月曜日はプール開きを行います。
水泳が始まる前に、機械操作の仕方や安全に授業をするためのことを全員で何度も確認しました。
先生たちも水泳指導の準備に余念がありません。

4年2組 体育

画像1
画像2
画像3
4年2組の体育では、キャッチバレー(ネット型)を行っていました。
今日は、キャッチバレーの最終日で試合形式です。

今までの各体育授業での毎回の振り返りはChromebooのジャムボードの付箋機能を使って記入し、カテゴリーに分けたりしながらいろいろな意見をを生かし、グループごとに作戦を考えて取り組んでいました。
応援や声のかけ方にも工夫をしてグループで息の合った試合運びをしていました。


美術館コラボ授業 5年2組

画像1
画像2
画像3
5年生は、板橋区立美術館の学芸員さんとonline授業を行っています。
この日は5年2組とonline授業でした。
板橋区内に住む3人の画家さんの絵をみて、形や色を手がかりにしていろいろな感じ方や見方をしました。
個々に感じたことをムーブノートを使って書き込み、タブレットで全員で共有しました。
人によって感じ方・見方が異なることも知りました。
振り返りもムーブノートで書きました。

2年生 英語活動

画像1
画像2
画像3
今年初めて、ALTの先生が2年生の教室で英語活動を行いました。
先日転校していったお友達が行った国の国旗から色について教えてもらい、いろいろな色でゲームをしながら楽しく学びました。

6月1日の給食

画像1
焼きカレーパン
コーンポタージュ
冷凍パイン
牛乳


【今日の食材】
にんにく:青森 生姜:高知 玉ねぎ:埼玉 セロリ:長野 鶏肉:青森

今日は焼きカレーパンを出しました。みなさんカレーパンが大好きなようで、ほぼ残食もありませんでした。1年生の中には、カレーが辛かったという子もいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31