修了式

画像1画像2画像3
2023年3月23日(木)
 令和4年度の修了式を行いました。代表児童は体育館で修了証を受け取りました。児童の1年間の成長を感じる会でした。

5組 お別れ会

画像1画像2
3月23日(木)
 今日は転校してしまうお友達のお別れ会を行いました。みんなで楽しくボッチャやリバーシをしたり、歌を歌ったり、プレゼントをもらったりしました。このメンバーで過ごす、最後の時間…そう考えるととても寂しいですが、とても楽しくみんなで過ごせたのでよかったです。1年間保護者の皆様にはたくさんのご協力をありがとうございました。

5組 生単の学習

画像1画像2
3月17日(金)
 今日は生活単元学習の授業で「たねいも」を植えました。土をスコップで掘り、芽が出ている向きに気を付けながら、丁寧に植えることができました。約3ヶ月後、じゃがいもがたくさん収穫できると良いと思います。

図工

画像1画像2画像3
2023年3月14日(火)
 各学年が今年度最後の作品を完成させました。1年間で成長した証を示すように、力のこもった立派な作品が並びました。

5組 インラインスケート

画像1画像2
3月9日(木)
 今日は今年度初めて、インラインスケートを行いました。防具は着けることが難しく、苦戦していました。なんとか着けられるように一生懸命頑張りました。スケートは少しずつ滑れるようになると楽しくなっていくので、諦めずに練習してほしいと思います。

算数(2年生)

画像1画像2
2023年3月7日(火)
 箱の形についての学習をしました。どのような形の面が、何組ずついくつあるのかを、実際に紙を切って調べました。

音楽(4〜6年)

画像1画像2画像3
2023年3月2日(木)
 体育館で合同音楽発表会を行いました。全員が演奏や歌を立派に披露しました。
 写真は左が4年生、真ん中が5年生、右が6年生です。

5組 お別れ会

画像1画像2
3月2日(木)
 今日は5組お別れ会がありました。あと1ヶ月も経たないうちに6年生が卒業してしまうので、今日は6年生と一緒にクイズ大会をしたり、王様じゃんけんをしたりしました。6年生の「アフリカンシンフォニー」の演奏も聴くことができました。もうすぐ卒業はとても寂しいですが、残りの時間も大切に過ごしていきたいと思います。お別れ会に参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31