高一スポーツデーその1

画像1画像2画像3
2022年5月21日(土)
 小雨の降る中、高一スポーツデーを行いました。全員が力一杯がんばりました。
 写真は、左が1年生、真ん中が3年生、右が5年生です。

生活科 (1年生)

画像1画像2
2022年5月19日(木)
 あさがおの種を一人ずつ、自分の植木鉢に植えました。「早く芽が出てね。」と楽しみに肥料も水もあげました。、

5組 図工

画像1画像2
5月20日(金)
 今日の図工の時間に大きな「こいのぼり」づくりをしました。絵の具で染めたうろこを貼って、立派なこいのぼりに仕上げることができました。その後は、一人ずつ小さなこいのぼりも作りました。はさみで模様を切って丁寧にのりで貼っていた姿が印象的です。持ち帰った際にはぜひご覧ください。

国語(2年生)

画像1画像2
2022年5月17日(火)
 漢字の学習をしました。「右」と「左」のちがいを考えながら、正しい漢字を書きました。

算数(1年生)

画像1画像2
2022年5月17日(火)
 「前から○番目」と「前から○番」のちがいを、絵に色を塗りながら進めました。

安全教室(1年生)

画像1画像2
2022年4月28日(木)
 3校時目に体育館で交通安全教室に参加しました。
 高島平警察署の方々に、安全な横断歩道の渡り方を教えていただきました。真剣に話を聞き、実際に練習しました。

社会(5年生)

画像1画像2
2022年5月10日(火)
 教科書を見ながら日本の山地や山脈、川や平野の名称と場所を調べ、覚えました。

算数(3年生)

画像1画像2
2022年5月10日(火)
 3桁や4桁のたし算ひき算をしました。筆算の方法を理解して、繰り上がりや繰り下がりに注意して計算しました。

消防の写生会(1年生)

画像1画像2
2022年4月21日(木)
 1年生は、校庭で「はたらく消防の写生会」を行いました。迫力ある消防車を前に皆大喜びでした。大きな画用紙に、思い思いに消防車を描きました。そして教室で、初めて絵の具を使い、背景を塗り完成させました。

総合(4年生)

画像1画像2
2022年5月2日(月)
 水再生センターについて調べ、知りたくなった内容をムーブノートで共有しました。友達と知りたいことが同じの場合は拍手、違う場合はコメントをしました。
 

5組 校外歩行(荒川土手)

画像1画像2
5月6日(金)
 今日は荒川土手に校外歩行に行きました。そこで高一中の皆さんと交流しました。自己紹介をしたり、「増やし鬼」や「だるまさんが転んだ」をして遊んだりしました。皆とても楽しそうにしていました。また交流できる機会があるといいなと思います。

委員会活動(4月)

画像1画像2画像3
2022年4月25日(月)
 今年度2回目の委員会活動を行いました。活動計画を立て、実施するための方法も工夫していました。
 写真は、左が図書委員会、真ん中が放送委員会、右が代表委員会です。

5組 校外歩行

画像1画像2画像3
4月19日(火)
 今日は校外歩行で赤塚公園に行きました。赤塚公園には、板橋区の花である「ニリンソウ」がたくさん咲いている場所があります。実際に見に行ってみると、たくさんのかわいらしい白い小さな花が咲いていました。

1年生を迎えて

画像1画像2
4月18日(月)
 今日は「1年生を迎えて」集会がありました。2〜6年生はお花を手に持って1年生を迎えました。1年生は今日から校庭遊びができるようになります。ぜひたくさんの友達をつくって、学年を超えても仲良く過ごしてほしいと思います。

算数(3年生)

画像1画像2
2022年4月19日(火)
 2年生で学習した「かけ算の復習」のテストをしました。

手紙(6年生)

画像1画像2
2022年4月19日(火)
 お世話になった先生方への手紙を書きました。文章以外にも、絵やイラストなどを加えて、すてきなメッセージを作成しました。

音楽(1年生)

画像1画像2
2022年4月19日(火)
 音楽を聞きました。リズムのある音楽で、1年生もノリノリでした。楽しく学んでいます。

国語(2年生)

画像1画像2
2022年4月19日(火)
 「とめ、はね、はらい」や「画の長さ」「字の大きさ」を意識して、漢字を書きました。漢字ドリルに丁寧に写せました。

家庭科(5年生)

画像1画像2
2022年4月19日(火)
 生活に関わる題材を、児童の意見を取り入れながら考えました。いろいろな実践例が出てきました。

国語(4年生)

画像1画像2
2022年4月13日(水)
 自分の発表と相手の発表の「同じ」と「ちがい」を意識して、話し合いを行いました。しっかり聞くことと話すことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31