5月23日(月)の給食

画像1
今日の献立は、
【高菜とじゃこのチャーハン 中華スープ フルーツヨーグルトかけ 牛乳】です。

 高菜は小松菜などと同じアブラナ科の野菜で、塩漬けにした「高菜漬け」で食べることが多いです。今日のチャーハンにも、この高菜漬けを入れています。高菜のシャキシャキとした食感と、高菜とじゃこの程よいしょっぱさで、食べやすい味に仕上がりました。

☆食材の産地☆
 高菜漬け:国内    ちりめんじゃこ:瀬戸内海
 長ねぎ:茨城県    粒コーン:国内
 鶏肉:岩手県     にんじん:徳島県
 玉ねぎ:群馬県    たけのこ:中国
 わかめ:岩手県
 黄桃缶:南アフリカ  パイン缶:フィリピン
 みかん缶:国内

5月20日(金)の給食

画像1
今日の献立は、
【スープスパゲッティ さいころサラダ 美生柑 牛乳】です。

 美生柑は、かんきつ類の中では遅めの5月〜6月が旬のくだものです。「和製グレープフルーツ」とも言われ、さわやかな苦味があります。本来は「河内晩柑」という名前ですが、産地によって呼び方が変わり、愛媛県で収穫されたものは「美生柑」と呼びます。

☆食材の産地☆
 豚肉:秋田県     玉ねぎ:佐賀県
 にんじん:徳島県   しめじ:長野県
 いか:国内      ボイルトマト:イタリア
 パセリ:茨城県
 じゃがいも:鹿児島県
 きゅうり:群馬県   粒コーン:国内
 美生柑:愛媛県

5月19日(木)の給食

画像1
今日の献立は、
【ゆかりごはん 新じゃがのそぼろ煮 豆もやしのナムル 牛乳】です。

 そぼろ煮は、新じゃがいもを使って作りました。通常は長持ちさせるため乾燥させて水分を飛ばしますが、新じゃがはとれたてのため皮が薄く、丸ごと食べることができます。甘く、ホクホクしているのも特徴です。
 ナムルは、5年生が理科で学ぶ「植物の発芽と成長」に合わせて、大豆もやしを使っています。大豆もやしは豆の部分がついたままなので、発芽した様子がよくわかります。

☆食材の産地☆
 新じゃが:鹿児島県  豚肉:群馬県
 玉ねぎ:佐賀県    たけのこ:中国
 しめじ:長野県    にんじん:千葉県
 さやいんげん:千葉県
 大豆もやし:福島県  キャベツ:愛知県
 きゅうり:埼玉県

5月18日(水)の給食

画像1
今日の献立は、
【麦ごはん 四川豆腐 切り干し大根入りサラダ 牛乳】です。

 大根を千切りにして乾燥させたものを「切り干し大根」といいます。太陽の光を浴びながら乾燥させることで水分が抜けて甘みが増し、栄養もギュッと濃縮されます。
 今日はサラダに入れて、コリコリとした食感を楽しめるようにしました。

☆食材の産地☆
 豚肉:群馬県     しょうが:高知県
 にんじん:千葉県   たけのこ:中国
 干ししいたけ:国内  長ねぎ:栃木県
 にら:栃木県
 切り干し大根:愛知県 キャベツ:愛知県
 きゅうり:埼玉県   わかめ:岩手県

たてわり班活動

画像1画像2
 今日の朝の活動は、たてわり班活動でした。
6年生が事前に準備をした遊びをたてわり班ごとに楽しみました。
校庭では、転がしドッジボールや増やし鬼をしている班がありました。
今日は晴れて気持ちの良い朝だったので、元気に遊ぶことができました。

5月17日(火)の給食

画像1
今日は<世界の料理:フランス>です。献立は、
【フレンチトースト カスレ でこぽん 牛乳】です。

 フランス料理は、世界3大料理の1つです。味だけでなく、調理法から盛り付けまで形や彩りにこだわっているのが特徴で、その食文化はユネスコ無形文化遺産に登録されています。
 そんなフランス料理ですが、家庭料理も有名で地域ごとに様々なものがあります。今日はフランスの南西部でよく食べられている、白いんげん豆と肉の煮込み料理「カスレ」を取り入れました。

☆食材の産地☆
 鶏卵:青森県   
 ベーコン:埼玉県   セロリ:静岡県
 玉ねぎ:茨城県    鶏肉:宮崎県
 にんじん:千葉県   じゃがいも:鹿児島県
 白いんげん豆:国内  ボイルトマト:イタリア
 でこぽん:熊本県

5月16日(月)の給食

画像1
今日の献立は、
【菜飯 初がつおの揚げ煮 カリカリ油揚げのサラダ 牛乳】です。

 かつおには旬が2回あります。春にとれる「初がつお」はさっぱりとした味が特徴で、秋にとれる「戻りがつお」は脂がのった濃厚な味わいが特徴です。同じ食材でも、季節によって変化する旬の味わいを楽しめます。

☆食材の産地☆
 青菜:東京都
 かつお:岩手県
 しょうが:高知県   きゅうり:埼玉県
 キャベツ:愛知県   にんじん:徳島県

5月13日(金)の給食

画像1
今日の献立は、
【ごはん アーモンドじゃこ 和風卵焼き ひじきのサラダ 牛乳】です。

 おやつなどにもあるアーモンドじゃこですが、給食ではもちろん手作りをしています。からいりしたアーモンドとじゃこを、砂糖、しょうゆ、みりんで味付けし、ごまを加えてよく炒めて作ります。煮詰めすぎると飴のように固くなってしまうので、火を止めるタイミングの見極めが重要です。

☆食材の産地☆
 ちりめんじゃこ:瀬戸内海
 豚肉:秋田県     玉ねぎ:千葉県
 にんじん:徳島県   鶏卵:青森県
 じゃがいも:鹿児島県
 きゅうり:埼玉県   大根:千葉県
 キャベツ:愛知県   粒コーン:国内

5月12日(木)の給食

画像1
今日の献立は、
【きな粉揚げパン ワンタンスープ 美生柑 牛乳】です。

 今日の揚げパンは、油でカラッと揚げたコッペパンに、まんべんなくきな粉をまぶして作りました。ねじった形のコッペパンを使うことで、きな粉がよく絡まってよりおいしくなります。味付けはいろいろありますが、大谷口小では特に、きな粉をまぶした「きな粉揚げパン」が親しまれています。

☆食材の産地☆
 きな粉:国内
 豚肉:群馬県     にんじん:徳島県
 もやし:福島県    玉ねぎ:千葉県
 長ねぎ:栃木県    青菜:埼玉県
 美生柑:愛媛県

5月11日(水)の給食

画像1
今日の献立は、
【七穀わかめごはん さばの香味焼き きゅうりの土佐酢和え かきたま汁 牛乳】です。

 七穀わかめごはんは、7種類の雑穀が入ったごはんです。雑穀には、お腹をきれいにしてくれる食物繊維や、きれいな肌を保つポリフェノールが多く含まれています。給食では、米に様々な穀物を混ぜることで、子供たちの成長と健康に必要な栄養がしっかりとれるように工夫しています。

☆食材の産地☆
 さば:ノルウェー    長ねぎ:栃木県
 きゅうり:埼玉県    大根:千葉県
 にんじん:徳島県    玉ねぎ:千葉県
 えのきたけ:長野県   青菜:東京都
 鶏卵:青森県

5月11日(水)の給食

画像1
今日の献立は、
【北海ラーメン 大豆とポテトのカリカリ揚げ 牛乳】です。

 今日は、2年生に行ったアンケート「1年生におすすめする大谷口小の給食」で見事1位になった「大豆とポテトのカリカリ揚げ」を取り入れました。大豆と四角く切ったじゃがいもを油でカリカリに揚げて、調味料をまぶしていただきます。昨年度の給食アンケートでも上位になった、どの学年でも大人気の献立なので、1年生も好きになってもらえると嬉しいです。

☆食材の産地☆
 いか:国内      えび:ミャンマー
 豚肉:群馬県     玉ねぎ:千葉県
 にんじん:徳島県   もやし:福島県
 白菜:茨城県     粒コーン:国内
 わかめ:岩手県    長ねぎ:栃木県
 大豆:北海道     じゃがいも:鹿児島県

5月9日(月)の給食

画像1
今日の献立は、
【中華風混ぜごはん 春雨スープ 清見オレンジ 牛乳】です。

 中華風混ぜごはんは、うるち米ともち米を使っています。具材には焼き豚やごぼう、干ししいたけなどの食材が入っているので、もち米のもちもち感があり、食材のうま味がたっぷり染み込んだ仕上がりになりました。

☆食材の産地☆
 干ししいたけ:国内  たけのこ:中国
 にんじん:徳島県   ごぼう:青森県
 鶏肉:宮崎県     玉ねぎ:千葉県
 粒コーン:国内    チンゲンサイ:茨城県
 わかめ:岩手県
 清見オレンジ:愛媛県

5月6日(金)の給食

画像1
今日の献立は、
【鶏ひき肉のカレーライス わかめサラダ 牛乳】です。

 ゴールデンウィーク中、不規則な生活になっていませんでしたか?元気に過ごすためには、規則正しい生活が大切です。食事は1日の生活リズムを作るのに役立つので、毎日決まった時間に食べるよう心がけましょう。
 今日はひき肉を使ったカレーライスにしました。給食ではいろいろなカレーが登場するのでお楽しみに!

☆食材の産地☆
 鶏肉:岩手県     玉ねぎ:千葉県
 にんじん:徳島県   じゃがいも:鹿児島県
 しょうが:高知県   りんご:青森県
 わかめ:岩手県
 キャベツ:愛知県   もやし:福島県
 きゅうり:埼玉県   粒コーン:国内

5月2日(月)の給食

画像1
今日は<こどもの日の行事食&郷土料理(東京)>です。献立は、
【酢五目 ぶりの照り焼き あしたば麺入りすまし汁 牛乳】です。

 今日はこどもの日の行事食として、「酢五目」というちらし寿司と「ぶりの照り焼き」を出しました。ぶりは出生魚です。昔、武士は地位が高くなるにつれて改名したことから、成長に合わせて名前が変わる魚を出世魚と呼び、縁起物としてお祝いの日に食べられてきました。
 また、酢五目は東京都の南にある大島の郷土料理です。それに合わせて、八丈島の特産品「明日葉」を練り込んだあしたば麺をすまし汁に入れました。

☆食材の産地☆
 鶏肉:宮崎県     ごぼう:青森県
 にんじん:徳島県   干ししいたけ:国内
 たけのこ:中国    さやいんげん:千葉県
 ぶり:北海道
 大根:千葉県     白菜:茨城県
 長ねぎ:栃木県    青菜:東京都

離任式

画像1
 4月28日(木)、離任式を実施しました。令和3年度にお世話になった先生方が来校してくださいました。昨年度は実施できませんでしたが、今年度は、体育館からのオンライン配信という形ではありましたが実施することができました。
 式の後は、離任された先生方に各教室を回っていただき、子供たちと直接お話しすることもできました。

4月28日(木)の給食

画像1
今日の献立は、
【七穀ごはん ひじき入り卵焼き 新玉ねぎのみそ汁 清見オレンジ 牛乳】です。

 通常の玉ねぎは収穫してから1ヶ月ほど乾燥させていますが、今が旬の「新玉ねぎ」は、とれたての玉ねぎです。そのため皮がやわらかく、水分たっぷりで辛みも少ないという特徴があります。今日はみそ汁に入れて、新玉ねぎの甘さがしっかり出るようにゆっくり火を通しました。

☆食材の産地☆
 玉ねぎ:北海道    じゃがいも:鹿児島県
 ひじき:国内     キャベツ:愛知県
 鶏卵:青森県
 にんじん:静岡県   新玉ねぎ:佐賀県
 えのきたけ:長野県  わかめ:岩手県
 清見オレンジ:愛媛県

4月27日(水)の給食

画像1
今日の献立は、
【グリンピースごはん めばるの香味焼き 五目肉じゃが 牛乳】です。

 今日は、旬の味覚である生のグリンピースを使う、年に一度の「グリンピースごはん」です。えんどう豆の中でも、未熟な豆だけを食べるものをグリンピースといいます。新鮮なグリンピースはきれいな緑色でふっくらとしてハリがあります。甘みがあり香りも良いので、ぜひ食べてもらいたい春の食材です。

☆食材の産地☆
 グリンピース:鹿児島県
 めばる:アラスカ   長ねぎ:栃木県
 豚肉:群馬県     玉ねぎ:北海道
 にんじん:静岡県   じゃがいも:鹿児島県
 たけのこ:中国    さやいんげん:鹿児島県

4月26日(火)の給食

画像1
今日は<世界の料理:ハンガリー>です。献立は、
【ハニートースト グラーシュ フレンチサラダ 牛乳】です。

 今日は「世界の料理」として「ハンガリー」の料理を紹介します。
 ハンガリー料理の大きな特徴は、パプリカをたくさん使うことです。グラーシュは「肉のパプリカ煮込み」ともいえる料理で、ハンガリーの代表的な家庭の味です。グラーシュに入っている黄パプリカとパプリカパウダーのほか、今日はサラダにも赤パプリカを入れました。

☆食材の産地☆
 豚肉:群馬県     玉ねぎ:北海道
 にんじん:静岡県   黄パプリカ:オランダ
 じゃがいも:鹿児島  さやいんげん:鹿児島
 キャベツ:愛知県   赤パプリカ:オランダ
 きゅうり:埼玉県   粒コーン:国内

4月25日(月)の給食

画像1
今日の献立は、
【ホイコーロー丼 糸寒天のごま酢和え 清見オレンジ 牛乳】です。

 今日のホイコーローには、27kgものキャベツを使っています。数にすると大体13玉です。家庭でキャベツを使った料理を作るときに使う量と比べてみると、給食の量との違いに驚くかもしれませんね。大谷口小では約400人分の給食を作っているので、使う食材の量もとても多いです。

☆食材の産地☆
 豚肉:群馬県     にんじん:静岡県
 玉ねぎ:北海道    キャベツ:愛知県
 干ししいたけ:国内  長ねぎ:栃木県
 ピーマン:茨城県
 もやし:栃木県    青菜:埼玉県
 粒コーン:国内    きゅうり:埼玉県
 清見オレンジ:愛媛県

4月21日(木)の給食

画像1
今日の献立は、
【たけのこごはん ホキの醤油麹焼き 利休汁 牛乳】です。

 たけのこは、春を代表する旬の食材です。水煮のものは1年中手に入りますが、生のたけのこが味わえるのは今だけです。今日はそんな生のたけのこを、たけのこごはんにしました。時間をかけてあく抜きをしたので、やわらかくてみずみずしく、たけのこの風味を感じられる仕上がりになりました。

☆食材の産地☆
 生たけのこ:静岡県  にんじん:静岡県
 ホキ:ニュージーランド
 鶏肉:岩手県     ごぼう:埼玉県
 えのきたけ:長野県  大根:千葉県
 青菜:埼玉県     じゃがいも:鹿児島県
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31