6月30日<とれたて村給食>

・牛乳
・ごはん
・最上町産トマトのシーホー豆腐
・野菜のからし和え

「とれたて村給食」の食材は、山形県最上町産のトマトです。
今回は「麗月」という品種のトマトで、実がしっかりしていて割れにくく、甘いのが特徴のトマトです。
「最上町産トマトのシーホー豆腐」に使いました。
シーホー豆腐はトマトと酢の酸味で、暑い日でもさっぱりと食べることができます。
子供たちに好評で、ごはんと一緒に食べる子や、作り方を教えてと声をかけてくれる子がいました。

                                                                                                                                                                         
<主な産地>
トマト・・・・・山形県最上町
人参・・・・・・青森
にんにく・・・・青森
生姜・・・・・・高知
玉葱・・・・・・兵庫
長葱・・・・・・茨城
小松菜・・・・・茨城
にら・・・・・・山形
もやし・・・・・栃木
鶏骨・・・・・・宮崎
豚肉・・・・・・茨城

画像1
画像2
画像3

児童集会

今日は、児童集会がありました。
集会委員が考えた「○×クイズ集会」を体育館で行いました。
向原小学校に関するクイズが出題され、○だと思う人は、その場で起立してクイズに答えました。
朝から楽しく盛り上がりました。

画像1画像2

4年生 水道キャラバン

画像1画像2
 東京都水道局の方に来ていただき、水道キャラバンを行いました。水の始まりから蛇口に届くまでどのような工夫がされているかを学習しました。実験を通して、高度浄水処理、沈殿、ろ過の様子を見ました。「実験がわかりやすかった」や「知っていたことも理解が深まった」など楽しんで学習していました。

6月29日

・牛乳
・七穀ごはん
・魚のバーベキューソース
・いも団子汁

いも団子汁には、じゃが芋で作った団子が入っています。
団子は、じゃが芋を蒸して潰し澱粉と塩を混ぜ、よくこねます。その生地を食べやすい大きさに丸め、茹でて作りました。
出し汁の効いた醤油味のスープに、モチモチの団子が入り、食べ応えがありました。
「お団子が美味しい」と、子供たちにも好評でした。
                                                                                                                                                                         
<主な産地>
人参・・・・・・千葉
にんにく・・・・青森
りんご・・・・・青森
長葱・・・・・・茨城
小松菜・・・・・茨城
じゃが芋・・・・長崎
大根・・・・・・青森
鶏肉・・・・・・宮崎

画像1
画像2
画像3

6月28日

・牛乳
・みそラーメン
・カルシウムビーンズ
・さくらんぼ

今日は、大人気「みそラーメン」の登場です。
ラーメンのスープは、いつも通り鶏骨と野菜の皮などをじっくり時間をかけて煮だしました。その美味しいスープに、醤油・味噌で調味し、仕上げに生姜汁・ごま油・バターを加えました。

カルシウムビーンズは、カルシウムをたっぷりとれるメニューです。
澱粉をまぶして揚げた大豆と高野豆腐、乾煎りしたちりめんじゃこを使っています。食べやすい、エビチリのような豆板醤を加えたケチャップ味に仕上げました。
子供たちに「美味しい」と、好評でした。
                                                                                                                                                                         
<主な産地>
人参・・・・・・千葉
にんにく・・・・青森
生姜・・・・・・故知
玉葱・・・・・・兵庫
もやし・・・・・栃木
白菜・・・・・・長野
小松菜・・・・・茨城
長葱・・・・・・茨城
さくらんぼ・・・山形
豚肉・・・・・・茨城
鶏骨・・・・・・宮崎

画像1
画像2
画像3

全校朝会

今日は、全校朝会がありました。
外が厳しい暑さのため、体育館で行いました。
校長先生から「6年生の日光移動教室」、「熱中症予防」、「ふれあい月間」についてのお話がありました。その後、1ヶ月の実習を終えた2名の教育実習生からお話がありました。
今週は、暑い日が続くと予報が出ています。こまめに水分補給をして、体調をくずさないように気をつけましょう。
画像1画像2

6月27日

・牛乳
・あぶたま丼
・コールスロー
・パイナップル

あぶたま丼は、親子丼に油揚げを入れたような料理です。
鶏肉・玉葱・油揚げを甘辛く煮て、水で溶いた澱粉を入れてとろみを付けます。そこへ、卵を回し入れヘラでそっと混ぜ、釜に蓋をして加熱します。卵は2回に分けて加えました。
最後にグリンピースを入れ、中心温度計で火が通ったことを確認して仕上げました。
卵がトロトロに仕上がり、子供たちに大好評でした。
                                                                                                                                                                         
<主な産地>
人参・・・・・・千葉
キャベツ・・・・群馬
きゅうり・・・・千葉
玉葱・・・・・・兵庫
たまご・・・・・栃木
鶏肉・・・・・・宮崎
パイナップル・・フィリピン
画像1
画像2
画像3

6年生日光移動教室 帰校式

6年生が2泊3日の日光移動教室から帰ってきました。
たくさんの思い出をつくれたことと思います。
週末はゆっくり休んで、また元気に来週、登校してきてください。
お迎えにきてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1

6月24日

・牛乳
・米粉パン
・シェパーズパイ
・野菜スープ

シェパーズパイはイギリスの定番料理です。
シェパードとは羊飼いのことで、羊の肉で作ったミートソースの上に、パイ生地のかわりのマッシュポテトをかぶせて焼いた料理です。今日は、羊肉のかわりに豚肉を使って作りました。
子供たちから「美味しい」「どうやって作るの」と、嬉しい声を聞くことができました。

                                                                                                                                                                         
<主な産地>
人参・・・・・・埼玉
じゃが芋・・・・長崎
にんにく・・・・香川
生姜・・・・・・高知
玉葱・・・・・・千葉
キャベツ・・・・群馬
豚肉・・・・・・茨城
鶏肉・・・・・・宮崎
鶏骨・・・・・・宮崎

画像1
画像2
画像3

4年生 安全マップづくり

画像1
 総合的な学習の時間で「安全マップ」づくりを行っています。1年生に安全に登下校したり、放課後遊びに行ったりしてほしいという願いから、向原小学校周辺の気を付ける場所について写真と説明つきで大きな地図にまとめます。街のどんなところが気を付けるところなのか、事前に確認し、実際に校外で見つけていきます。

6月23日

・牛乳
・にんじんご飯
・ししゃもの磯辺揚げ
・豆乳仕立ての野菜汁

にんじんご飯は、米に出し昆布・人参・塩・醤油・酒を加えて炊き、最後に白ごまを混ぜて作りました。だし昆布の香りがよく、人参の鮮やかなオレンジ色がきれいなご飯です。

豆乳仕立ての野菜汁は、みそ汁に豆乳を加えて仕上げます。豆乳を入れることで、味がまろやかになります。さつま芋の皮はむかずに、彩りとして使いました。野菜がたっぷり入っていて、子供たちにも好評でした。

                                                                                                                                                                         
<主な産地>
人参・・・・・・埼玉
ごぼう・・・・・青森
大根・・・・・・青森
白菜・・・・・・長野
さつま芋・・・・茨城
長葱・・・・・・茨城
小松菜・・・・・茨城
ししゃも・・・・ノルウェー
豚肉・・・・・・茨城

画像1
画像2
画像3

5年生 国語「知りたいことを聞き出そう」

画像1
 国語で、聞きたいことの中心を明確にしてインタビューをする学習を行っています。来週日光から帰ってくる6年生に、移動教室のことを聞こうと、グループごとに質問を考えました。2泊3日の行程表を見ながら、ノートにたくさん質問を書きました。

4年 みんなで新聞づくり

画像1画像2
 国語の学習では「みんなで新聞づくりをしよう」をしています。グループに分かれて、友達と協力しながら作っています。向原体育発表会のについて、他の学年の子どもたちや先生に取材をして記事を書きました。

1年生 6年生にプレゼント

画像1画像2
本日から日光移動教室に行っている6年生にてるてる坊主と手紙をプレゼントしました。いつもお世話になっている6年生にありがとうの気持ちを込めて作りました。1年生のてるてる坊主のパワーで日光が晴れますように・・・6年生気をつけていってらっしゃい!

6月22日

・牛乳
・スタミナサラダうどん
・ポテトのチーズ焼き

スタミナサラダうどんは、冷たいうどんの上にボイル野菜と豚肉をのせ、汁をかけていただきます。野菜とスープがあっさりとしているので、豚肉は味のアクセントとなるように、生姜・にんにく・豆板醬・醤油・砂糖・酒で、しっかりと下味を付けてから炒めました。
「お肉と一緒に食べると美味しい」と、子供たちが喜んでくれました。
                                                                                                                                                                         
<主な産地>
人参・・・・・・埼玉
きゅうり・・・・埼玉
玉葱・・・・・・千葉
生姜・・・・・・高知
にんにく・・・・青森
きゃべつ・・・・群馬
もやし・・・・・栃木
じゃが芋・・・・長崎
ベーコン・・・・千葉
豚肉・・・・・・茨城

画像1
画像2
画像3

6年生日光移動教室 出発式

本日から2泊3日の日程で、6年生は日光移動教室です。
お見送りに来てくださった保護者の皆様に元気よく「行ってきます」と言い、出発しました。楽しく、思い出に残る活動になりますように。
気を付けて、行ってらっしゃい!!
画像1画像2

6月21日

・牛乳
・キムチチャーハン
・ユーミータン
・小玉スイカ

今日は、大人気メニュー「キムチチャーハン」を用意しました。
キムチの汁を加える量に差をつけ、低学年は辛さを控えめ、高学年はしっかりとした味付けに作りました。

ユーミータンは、クリームコーンと粒コーン、そして卵をたっぷり使った中華スープです。コーンの甘みと、ふわふわの卵がよく合い、美味しく食べることができました。
                                                                                                                                                                         
<主な産地>
人参・・・・・・千葉
ピーマン・・・・茨城
玉葱・・・・・・千葉
生姜・・・・・・高知
青梗菜・・・・・静岡
小玉スイカ・・・茨城
豚肉・・・・・・茨城
鶏挽肉・・・・・宮崎
鶏骨・・・・・・宮崎

画像1
画像2
画像3

土曜授業プラン

今日は、土曜授業プランでした。
多くの保護者の皆様に授業をご参観いただきました。
ご来校くださった保護者の皆様、消毒にご協力いただいたPTAの皆様、ありがとうございました。
画像1

6月17日

・牛乳
・和風キーマカレー丼
・パイン入りサラダ

和風キーマカレー丼は、醤油とみりんを加え澱粉でとろみを付けました。味のイメージは、お蕎麦屋さんで出てくるカレーです。
大豆は、みじん切りにするか迷いましたが、茹でて丸のまま入れました。大豆のホクホク感を味わうことができました。
子供たちには大好評で「もっと食べたかった」という声が、あがっていました。
                                                                                                                                                                         
<主な産地>
人参・・・・・・茨城
にんにく・・・・青森
玉葱・・・・・・千葉
生姜・・・・・・高知
キャベツ・・・・茨城
きゅうり・・・・埼玉
アスパラガス・・栃木
鶏挽肉・・・・・宮崎

画像1
画像2
画像3

6月16日

・牛乳
・たまごドック
・ポトフ
・さくらんぼ

たまごドックは、ゆで卵と炒めた玉葱、パセリをマヨネーズ・塩・こしょう砂糖で和え、パンにはさみ、オーブンで焼きました。
今日は、11Kgの卵を茹でて殻をむき、白身はみじん切りにしました。
ホイルで包み、スチームをかけながら焼くので、パンが固くならずフワフワに仕上がり、子供たちは喜んで食べてくれていました。
                                                                                                                                                                         
<主な産地>
人参・・・・・・茨城
にんにく・・・・青森
玉葱・・・・・・千葉
じゃが芋・・・・長崎
キャベツ・・・・茨城
さやいんげん・・千葉
さくらんぼ・・・山形
鶏骨・・・・・・宮崎
ベーコン・・・・千葉
ウインナー・・・埼玉
豚肉・・・・・・茨城
卵・・・・・・・栃木

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31