日本語学級

本日は他の中学校から3名の生徒が通級していました。日本語の勉強頑張っていますね。
画像1 画像1 画像2 画像2

校外学習(8年生)

最後の班が赤羽駅に無事到着しました。今日の学習を今後まとめていきます。1日お疲れさまでした。
画像1 画像1

校外学習(8年生)

赤羽駅到着の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(8年生)

鶴岡八幡宮を参拝しました。とても人が多いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(8年生)

鎌倉駅に到着しました。晴天です。これから班行動を開始します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(7年生)

ディベートの授業です。テーマに関して、各自で議論する準備を進めていました。次時は実際にディベートをする予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

社会(9年生)

公民の授業です。CSR(企業の社会的責任)について、各自で調べまとめていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

技術(9年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キーホルダー製作中。今日は研磨の時間です。自分の作品が輝くよう磨きをかけていました。

道徳(8年生)

「初心」という題材の授業です。現在男子柔道の日本代表監督である井上康生さんの話を通して、目標をもった当初の気持ちを忘れず、その達成をめざして困難などに負けずやり遂げることの大切さについて考えました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校外活動

画像1 画像1
12月4日(日)、「第6回清水地域活動見本市*MISHO」に本校8年生の小幡芽衣さんが参加しました。多くの子どもたちの前で、8月に行われた「長崎平和の旅」について発表しました。

保健体育(9年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「アルティメット」という競技です。ディスクという用具を使い、ディスクをみんなでつないでゴールをねらいます。寒い中、積極的に体を動かしていました。

理科(8年生)

人の感覚器官の働きについて、視覚「盲点を調べる実験」や触覚「爪楊枝を使用した実験」などを行いながら学習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

英語(9年生)

英語の授業の様子です。デジタル教科書を活用して授業を行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

国語(9年生)

「おくのほそ道」の学習です。わからない言葉を辞書で調べる様子が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

道徳(7年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
伝統と文化の尊重、「おせち料理から人々の願いを考える」という授業でした。来年のお正月は、日本の伝統文化に触れる機会をもってみるのもよいですね。

総合的な学習の時間(8年生)

来月の校外学習(鎌倉)について、リモートを使い、しおりの内容を確認していました。本番に向けて着々と準備を進めています。当日は晴天に恵まれるとよいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

音楽(8年生)

合唱コンクールの課題曲の実技テストを行っていました。1学期よりも声が出るようになったと先生からのお言葉がありましたが、生徒の皆さんは力を発揮できたでしょうか?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

国際協力出前講座(7年生)

本日、JICAより湯野澤いづみ様をお迎えし、国際理解について学習しました。湯野澤様は海外協力隊としてガーナに派遣されました。そこでの体験談を生徒たちは興味深く聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

理科(8年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
「消化のしくみ」の授業です。だ液にはデンプンを糖に変えるはたらきがあるかどうか、実験をして調べていました。

美術(7年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「私の中の妖怪」という授業です。作品が完成し、本日は発表の準備です。ペアの人の作品についてインタビューをし、1分間にまとめます。時間内で発表できるように練習を繰り返していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業式予行 1校時カット 職員会議 9年給食終 安全指導
3/16 5,6校時カット
3/17 卒業証書授与式
3/20 スポーツ大会3,4校時(8学年)5,6校時(7学年)