11月24日の給食

 
画像1

11月22日の給食

 
画像1

11月21日 2学期期末考査3日目

画像1
今日は2学期期末考査最終日でした。
生徒は最後まで一生懸命頑張っていました。
生徒の皆さん、お疲れ様でした。明日から通常授業です。頑張りましょう。

11月21日の給食

 
画像1

11月18日 2学期期末考査2日目

今日も生徒は集中してテストに取り組んでいました。
来週月曜日も頑張りましょう。
画像1

11月17日 2学期期末考査1日目

今日は、2学期期末考査の1日目でした。
生徒は集中して問題に取り組んでいました。
明日も頑張りましょう。
画像1

11月16日の給食

 
画像1

11月15日の給食

 
画像1

11月14日 8年理科

今日の8年理科はプリントを使って、圧力の計算をしていました。圧力は、N/m2(平方メートル)で求められるため、生徒はこの公式を使って、問題の答えを求めることになります。
先生は、問題文の数値からcm2(平方センチメートル)の面積で表し、可視化して理解しやすいように工夫していました。

ここの分野では、1N=100g、1m2(平方メートル)=10000cm2(平方センチメートル)ということを理解していないと、単位の計算で間違えてしまいます。小学校の算数で学習したことが生きてきます。できなかった人はできるように頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

11月14日 生徒朝礼

今日はGoogle meetで生徒朝礼が行われました。
英語の集いの表彰と週番からの報告がありました。
画像1
画像2
画像3

11月14日の給食

 
画像1

11月11日の給食

 
画像1

11月10日の給食

 
画像1

11月9日の給食

 
画像1

11月8日 8年社会(地理)

画像1
近畿地方・京都の歴史的景観の保全について学習していました。

昔は居住地であった家も、今は歴史的建造物として観光客を呼び込むためや伝統を伝えるために再利用されています。しかし、耐震や防火の不安や維持するための経済負担などがあることを学びました。

11月8日 8年保健体育

画像1
今日の8年保健体育では、タバコの体への害について学習していました。
動画を使って、生徒にできるだけ身近なこととして捉えられるように工夫していました。

11月8日の給食

 
画像1

11月7日の給食

 
画像1

11月7日 8年道徳「行動する建築家 坂茂」

今日の8年道徳は坂茂という方についてでした。

坂茂(ばん しげる)さんは、日本の建築家、慶應義塾大学環境情報学部教授。アメリカで建築を学び、紙管、コンテナなどを利用した建築や災害支援活動で知られる。2014年には建築分野の国際的な賞であるプリツカー賞を受賞、フランス芸術文化勲章コマンドゥールを受章している。2017年に紫綬褒章を受章、また、マザー・テレサ社会正義賞(英語版)を日本人初受賞。

世界的な建築家の坂茂さんは、ロシアによるウクライナ侵攻で、隣国ポーランドに避難するウクライナ人のため、避難所に間仕切りを設置する支援、ウクライナ国内で住宅建設を支援をしています。

生徒は、教科書の内容や動画で、社会貢献について考えました。

11月4日 バスケットボール部と陸上競技部と野球部

画像1
画像2
画像3
1枚目 バスケットボール部 今日は体育館が使えないので、外でシュート練習と校舎周りを外周していました。

2枚目 陸上競技部 駅伝大会に向けて集団走。

3枚目 野球部 練習前のランニング。大きな声を出して頑張っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31