9年生 TOKYO GLOBAL GATEWAY

最後の振り返りの時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月6日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・大根おろしスパゲティ
・ごまドレッシングサラダ
・スイートピラミッド
・牛乳

 スイートピラミッドはスイートポテトをクラッカーの上にのせてピラミッドの形を作り、オーブンで焼いて作ります。このピラミッド型にする作業がとても時間がかかるのですが、皆さんに喜んでもらえるように一生懸命、作りました。板橋区オリジナルのデザートです。見た目も楽しみながら食べてください。

9年生 TOKYO GLOBAL GATEWAY

午後の部がスタートしました。
英語が得意な生徒も苦手な生徒も、楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9年生 TOKYO GLOBAL GATEWAY

午後の部がスタートします。
画像1 画像1

9年生 TOKYO GLOBAL GATEWAY

お昼は、皆んなでお弁当を食べてます。
画像1 画像1

9年生 TOKYO GLOBAL GATEWAY

エージェント相手に、レストランで食べ物を注文するアクティビティです。
とても楽しそうにやっいます。
画像1 画像1

9年生 TOKYO GLOBAL GATEWAY

エージェントと顔を合わせて、活動開始です。
画像1 画像1

9年生TOKYO GLOBAL GATEWAY

到着しました。
画像1 画像1

9年生TOKYO GLOBAL GATEWAY

3月6日、9年生がTOKYO GLOBAL GATEWAYに出かけます。
朝、板橋駅に集合しました。
画像1 画像1

3月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・菜の花寿司
・すまし汁
・ひなまつりゼリー
・牛乳

 今日は「桃の節句メニュー」です。
桃の節句は、女の子の健やかな成長を願う日です。
「菜の花寿司」は菜の花が入り、春の訪れを感じるちらし寿司です。桃の節句をお祝いし、春を感じながら食べてください。

生き方ありかた講座 その2

写真の上から、花王の谷島隆士さん、Japan Education Labの関谷匠さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

生き方在り方講座 その1

3月3日、生き方在り方講座の様子です。
今日は5組6名の講師の皆さんに来ていただき、いろいろなお話を聞かせていただきました。
写真の上から、弁理士の原田潤子さんと高橋友和さん、Strong Bonds(トレーナー育成など)の岩田諭さん、Aynik Technology(3Dプリンタ)の木下欣也さんです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生国語の授業

3月3日、7年生国語の授業の様子です。
今日は、芥川龍之介のトロッコについて学習していました。
グループで、主人公の心情について話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・キムチチャーハン
・じゃがいももち
・白菜スープ
・牛乳

 じゃがいもには、ビタミンCという栄養がたくさん入っています。温めると壊れやすいビタミンCですが、じゃがいものビタミンCは、煮たり焼いたりしても壊れにくいのが特徴です。また、じゃがいもの芽や皮が緑色になっているものには、ソラニンという体に毒になるものが入っているので、料理をするときには、必ず芽や皮が緑の部分はとりましょう!

8年生社会科の授業

3月2日、8年生社会科の授業の様子です。
今日は、日本の代表的な地域ということで、関東地方の学習を行っていました。
授業の中では、新宿の航空写真を見て、気が付いたことを書き出し特徴に気付くということを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9年生国語の授業

3月2日、9年生国語の授業の様子です。
今日は「論語」の学習を行っていました。
「吾十有五にして学に志す。」なぜ15歳になって学問を志すのか?と皆真剣に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・フレンチトースト
・ハンガリー風シチュー
・じゃが芋のハニーサラダ
・牛乳

 フレンチトーストは、元は、フランスで固くなったフランスパンを美味しく食べる為に考えられたのが始まりです。作り方は簡単で、溶かしたバター、砂糖、牛乳、卵を合わせ、それをパンにしみこませたら、フライパンかオーブンで焼いて完成です。家庭でも簡単に作ることができるので、ぜひ作ってみましょう。

9年生国語の授業

3月1日、9年生国語の授業の様子です。
学年末考査が終わり、都立の発表日ということで、9年生は百人一首かるたを行っていました。
かなりすっきりした顔で、取り組んでいたように感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年末考査振り返り

3月1日、学年末考査振り返りの様子です。
学年末考査が終わったばかりですので、今日はテストの返却を行う授業が多くありました。
7年生の社会科は、テストの振り返り後再度同じ問題にチャレンジしていました。
今回は100点とれるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

2月28日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・ごはん
・魚の塩麹焼き
・ごまあえ
・けんちん汁
・牛乳

 今日の塩麹焼きに使われているのは「黒むつ」という魚です。「本むつ」「黒むつ」「赤むつ」の3種類にわけられていて、「むつ」というのは四国地方の方言の「むつこい」に由来すると言われています。これは味が濃いとか脂っこいという意味だそうです。12月頃から2月のムツは寒ムツと呼ばれ最もおいしい季節です。おいしく食べて下さいね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配布物

各種様式

授業改善推進プラン