合唱リハーサル

本日は8年生がリハーサルを行いました。合唱コンクールまで1週間を切りました。もうひと頑張りです。

左から、8年1組・2組・3組
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校公開

本日学校公開を行いました。

左:理科(8年3組)  右:進路説明会(9年)
画像1 画像1 画像2 画像2

学校公開

現在学校公開中です。

左:技術(8年1組) 中:保健体育(8年2組) 右:美術(8年3組)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校公開

本日学校公開を行っております。

左:保健体育(7年)  右:家庭科(7年)
画像1 画像1 画像2 画像2

合唱リハーサル

本日は7年生が合唱コンクールのリハーサルを行いました。他のクラスの合唱を聴いて刺激になったことでしょう。本番まで残り1週間です。
 
下の写真:左から1組・2組・3組    
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小6体験入学

本日志村二小と志村四小の6年生が体験入学に来ました。はじめに体育館で志村二中の生徒会長より挨拶、学校の紹介動画を見てもらいました。児童の皆さんは、その後中学校の授業を体験する予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

基礎的な学力調査

本日、基礎的な学力調査(TOFAS)を実施しています。生徒自身の漢字や計算等の基礎的な学力の定着度合いを把握し、家庭学習の充実を図ることが目的です。
画像1 画像1 画像2 画像2

サクセス面接講座

画像1 画像1 画像2 画像2
本日9年生は、倉田政子先生(元村田女子高等学校)をお招きして、サクセス面接講座を受講しました。動作や話し方など、受験だけでなく近い将来役立てられることを教えていただきました。

保健体育(8年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
ダンスの発表会をしていました。感想とまとめのレポートは、その場でタブレットPCに打ち込んで先生に提出です。

教育委員会学校訪問(続き)

7年生(美術)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

教育委員会学校訪問(続き)

7年生の授業
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

教育委員会学校訪問(続き)

8年生の授業
画像1 画像1 画像2 画像2

教育委員会学校訪問

昨日板橋区教育委員会より、教育長をはじめ指導主事の先生方が、志村二中の授業を参観しに来てくださいました。
下の写真:9年生の授業
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

教師の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月5日は「教師の日」。各学年のフロアに先生方への感謝の思いが書かれていました。生徒の皆さん、ありがとうございます。

合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月22日(土)の合唱コンクールに向けて、クラスでの合唱練習が始まりました。教室だけでなく、廊下、特別教室などからも歌声が響いてきました。

生徒会選挙結果

画像1 画像1
先日の生徒会選挙の結果、立候補者全員が当選し、後期より生徒会役員として活動します。17日(月)に任命式が行われる予定です。皆さんの活躍を期待しています。

生徒会選挙

画像1 画像1 画像2 画像2
本日生徒会選挙が行われました。9年生は実際に記載台で投票用紙に記入して投票箱に入れる体験をしました。3年後には選挙権が与えられ、実際に投票所に行って投票できますね。

生徒会選挙

画像1 画像1 画像2 画像2
明日は生徒会選挙が行われます。8年生4名、7年生3名が立候補し、生徒会活動の中心が9年生から8年生に代わっていきます。本日リハーサルを行い、明日の本番に備えていました。

第3回iCS

画像1 画像1 画像2 画像2
本日第3回コミュニティ・スクール委員会が開催されました。はじめに委員の方々と生徒会役員で懇談し、その後生徒会評議会を見学していただきました。

定期考査

本日定期考査がありました。国語、理科、社会の3教科です。1学期の定期考査の反省を踏まえ、これまでの勉強の成果を発揮できたでしょうか。明日は、英語と数学のテストがあります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 朝礼 1校時がん教育講演会(8学年)
3/8 避難訓練
3/9 都立二次入試 5,6校時デートDV防止で前講座(9学年)