ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

6年生を送る会

画像1
6年生から5年生に引き継ぎを行いました。5・6年の代表委員が代表児童として、校旗の受け渡しをしました。

6年生を送る会

画像1
5年生は、「ひまわりの歌」を歌いました。子どもたちの素敵な歌声が体育館いっぱいに響きました。

6年生を送る会

画像1
4年生は、6年生にまつわるクイズを出しました。子どもたちがクイズを出すと、6年生以外の子どもたちも一緒になって答えて、会場全体が盛り上がりました。

6年生を送る会

画像1
3年生は、「まつり(新河岸バージョン)」の発表をしました。子どもたちは暗唱した詩を元気よく発表しました。子どもたちの息がぴったりの発表でした。

6年生を送る会

画像1
2年生は「ニャーゴ」を発表しました。子どもたちは一つ一つの台詞に気持ちを込めて発表しました。役者ぞろいの2年生でした。

6年生を送る会

画像1
1年生は、大きなかぶの音読発表をしました。「うんこらしょ、どっこいしょ」と音読すると、6年生も一生にかけ声をしました。とても楽しく発表できました。

3月3日(金)今日の献立

画像1
チャーハン
牛乳
ビーフン炒め
きのことたまごスープ
ヤクルトデザート

★お別れ給食会です。なかよし班で1年間お世話になった6年生に、卒業のお祝いと感謝を伝える会を行いました。
どの班も楽しい会食になったようです。

6年音楽 6年生を送る会リハーサル

画像1
6年生を送る会のリハーサルを送りました。体育館で最後の仕上げを行いました。明日の本番が楽しみです。

休み時間の様子

画像1
暖かな陽気の休み時間でした。たくさんの子どもたちが校庭に出て外遊びをしていました。

全校朝会

画像1画像2
全校朝会をオンラインで行いました。校長先生からは、「感謝」についてお話しがありました。身の回りの人、すべてのことに感謝の気持ちをもつことで前向きな気持ちになれることをお話しいただきました。

3月2日(木)今日の献立

画像1
春のちらし寿司
手巻きのり
牛乳
魚(赤魚)の塩麹焼き
もずく汁

★ひなまつりの行事食です。
のりをつけることによって、子供たちがちらし寿司を食べる量が増えているように感じます。

3月1日(水)今日の献立

画像1
豆乳ちゃんぽん
牛乳
大根サラダ
さつまいものごま団子

★さつまいもを蒸してつぶして、白玉粉と合わせることで、もちもちとした食感の団子ができました。
ごまをたっぷりまぶして揚げると、さつまいものごま団子のできあがりです!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 卒業を祝い感謝する会(6)