伏見稲荷大社

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
気温がぐんぐん上昇中。大変暑くなってきました。

興福寺国宝館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最初は、全員で阿修羅像にご対面。その後、班行動のスタートです。

お世話になりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
飛鳥荘の皆さん、お世話になりました。

宿出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目、スタートです。

朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の京都の最高気温は、33℃です。水分補給をこまめにするよう、注意喚起しました。

2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨晩、就寝前に微熱があった生徒が2〜3名いましたが、今朝は全員元気です。

ナイト・ウォーク その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
現在まで、体調不良の生徒はいません。明日も大変暑くなる予報なので、早く寝てくれることを願っています。

ナイト・ウォーク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食後、興福寺周辺を散策しました。やや涼しくなってきましたが、歩いていると汗?ばんできます。ライトアップされた五重の塔と中秋の満月が幻想的でした。

夕食 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2会場に別れて。

夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼ご飯の時間が早かったので、おかわりをしている人もたくさんいました。名物の柿の葉寿司も。当然、黙食です。

飛鳥荘

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の宿、飛鳥荘にチェックイン。大変素晴らしい旅館です。

奈良公園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鹿と戯れています。

東大寺

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、最後の見学地、東大寺に来ました。雲行きが怪しくなり、雷もゴロゴロと。ただし雨は降っていません。大仏の大きさに誰もが驚愕しています。

薬師寺

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
かなり蒸し暑い中、薬師寺に来ました。最初は、お坊さんによる法話を聞きました。挨拶の大切さ、奈良で一番有名なお寺は?、塔とは何?、最後は、『喜びと感謝と敬いの心をもって』で終わりました。生徒たちは、法話に引き込まれていました。

法隆寺

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最初の見学地、法隆寺に到着しました。思ったよりも空いています。

新大阪駅到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新大阪駅に到着しました。これからバスに乗り換えて法隆寺へ向かいます。気温は、30度。かなり蒸し暑いです。

昼食 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
?ランチタイムです。

昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
少し早いですが、ランチタイムです。朝ご飯が早かったので、美味しそうに食べています。

名古屋通過

画像1 画像1 画像2 画像2
名古屋駅を通過しました。順調です。お城は、清洲城です。

新幹線出発

画像1 画像1 画像2 画像2
思い思いの過ごし方をしています。感染症対策のため、対面座席にはしていません。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 都立一般入試発表 職員会議
3/6 朝礼 1校時がん教育講演会(8学年)