10月31日の給食

画像1
★今日の給食★
カレーミートドッグ
かぼちゃのクリームスープ
くだもの

★食材の産地★
にんじん:北海道     玉ねぎ:北海道
じゃがいも:北海道    かぼちゃ:北海道
りんご:山形県

豚肉:茨城県

10月28日の給食

画像1
★今日の給食★
高野豆腐のそぼろ丼
みそ汁
くだもの

★食材の産地★
にんじん:北海道     大根:青森県
じゃがいも:北海道    小松菜:埼玉県
長ねぎ:栃木県      玉ねぎ:北海道
白菜:長野県

鶏肉:青森県

【5年生】ふれあい活動

画像1画像2画像3
10月20日に、講師の方を招いて、ふれあい活動「落語・投扇興」「生け花」の学習を行いました。どの学習も「初めて聞く・体験する」という児童が多く、とても貴重な経験になりました。
落語では、桃太郎の話の面白さに笑顔で聞き入っていました。
投扇興は、「蝶」と呼ばれる的を落として、夢中になって友達と点数を競っていました。
生け花では、花の名前や生ける長さ、角度まで丁寧にご指導いただき、どのグループも素敵な作品を作ることができました。
今後は、今回の体験から得た疑問や調べてみたいことについて、学びを深めていきます。

10月27日の給食

画像1
★今日の給食★
ごはん
魚の塩麹焼き
もやしのごま醤油あえ
駒ヶ根産しめじとたまごのすまし汁

★食材の産地★
にんじん:北海道   もやし:栃木県
玉ねぎ:北海道    小松菜:埼玉県

鮭:チリ産

10月26日の給食

画像1
★今日の給食★
スパゲティミートソース
イタリアンドレッシングサラダ
くだもの

★食材の産地★
にんじん:北海道   キャベツ:愛知県
じゃがいも:北海道  ブロッコリー:栃木県
きゅうり:埼玉県

りんご:長野県

豚肉:茨城県

10月25日の給食

画像1
★今日の給食★
きんぴらごはん
魚のピリ辛焼き
さつま汁

★食材の産地★
にんじん:北海道   ごぼう:埼玉県
じゃがいも:北海道  大根:青森県
長ねぎ:栃木県    小松菜:埼玉県

鶏肉:青森県     ししゃも:アイスランド

10月24日の給食

画像1
★今日の給食★
コーンピラフ
ミネストラスープ
くだもの

★食材の産地★
にんじん:北海道   玉ねぎ:北海道
じゃがいも:北海道
柿:和歌山県

鶏肉:青森県

10月21日の給食

画像1
★今日の給食★
ごはん
五目肉じゃが
大豆とじゃこのカリカリ揚げ

★食材の産地★
にんじん:北海道   玉ねぎ:北海道
じゃがいも:北海道  たけのこ:香川県
さつまいも:千葉県

豚肉:茨城県

10月20日の給食

画像1
★今日の給食★
たまごドッグ
ポトフ
くだもの

★食材の産地★
にんじん:北海道   玉ねぎ:北海道
ブロッコリー:北海道 じゃがいも:北海道
キャベツ:千葉県   
りんご:長野県

豚肉:茨城県

10月19日の給食

画像1
★今日の給食★
きのこごはん
魚の風味焼き
のっぺい汁

★食材の産地★
にんじん:北海道   しめじ:長野県
えのきたけ:長野県  長ねぎ:栃木県
小松菜:埼玉県    里芋:埼玉県

さば:ノルウェー

10月18日の給食

画像1
★今日の給食★
かけきつねうどん
鬼まんじゅう
くだもの

★食材の産地★
にんじん:北海道   玉ねぎ:北海道
白菜:長野県     長ねぎ:栃木県
小松菜:埼玉県    さつまいも:千葉県

豚肉:茨城県

10月17日の給食

画像1
★今日の給食★
麦ごはん
酢豚
ばんさんすう

★食材の産地★
にんじん:北海道   玉ねぎ:北海道
じゃがいも:北海道  キャベツ:長野県
もやし:栃木県    きゅうり:埼玉県
ピーマン:茨城県

豚肉:茨城県

いた八まつり

14日1・2時間目に、1年生と6年生で「板八祭り」を行いました。
自分のお店の受付や説明などをしたり、6年生といっしょにいろいろなお店をまわったりしました。6年生が優しく接してくれて、お店を楽しむことができました。とても楽しい思い出ができました。

画像1画像2

【5年生】 板八まつり

画像1画像2
10月13日(木)の1.2時間目に、3年生と板八まつりを行いました。
5年1組は、「射的」や「名探偵」、「マジックショー」を、5年2組は、「おばけやしき」と「手相占い」をしました。
短い準備期間でしたが、3年生に楽しんでもらおうと休み時間にも一生懸命準備をし、当日は3年生に「楽しかった」と言ってもらうことができました。
当日の思い出を、廊下に掲示している「仲良しカード」に書きました。学校公開の際等に、ぜひご覧下さい。

板八まつり

画像1
13日に板八まつりがありました。どのクラスも工夫があり3年生も5年生も楽しそうに過ごしていました。5年生のお兄さんお姉さんの話をよく聞いてしっかりと行動ができていました。

10月14日の給食

画像1
★今日の給食★
秋の彩りごはん
もずくいり卵焼き
すまし汁

★食材の産地★
にんじん:北海道   玉ねぎ:北海道
じゃがいも:北海道  しめじ:長野県
大根:北海道     キャベツ:長野県
もやし:栃木県    小松菜:埼玉県

鶏肉:青森県

【4年生】10月13日 板八祭り

画像1画像2
本日、3・4校時に、2年生と4年生の「板八祭り」を行いました。
どのお店もアイデアいっぱいで、お客さんが楽しめるような工夫がしてあり、良かったです。
4年生は、2年生に対して優しく接し、安全に気を付けて行動するようにしました。
終わりの会で、2年生から「4年生は優しかった。」と言ってもらい、上学年としての役割を果たすことが出来たようです。
代表委員会の4名は、司会や代表の言葉を立派に務めることができました。
高学年に向け、一歩成長できた「板八祭り」だったと思います。

10月13日の給食

画像1
★今日の給食★
中華丼
海藻サラダ
くだもの

★食材の産地★
にんじん:北海道   玉ねぎ:北海道
白菜:長野県     キャベツ:長野県
もやし:栃木県    みかん:福岡県

豚肉:茨城県

10月11日の給食

画像1
★今日の給食★
にんじんごはん
魚のごまみそ焼き
けんちん汁

★食材の産地★
にんじん:北海道   大根:北海道
ごぼう:埼玉県    里芋:埼玉県
長ねぎ:栃木県    小松菜:埼玉県

豚肉:茨城県     さわら:東シナ海

生き物探し

画像1
理科の学習で生き物探しのため、校庭にでかけました。どのような場所に生き物がいて、なぜ、そこにいるのか考えました。なぜかカラーコーンにカマキリがいて子ども達は驚いていました。なぜだろう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28