未就園児の会「みんなの広場」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さいお友達に来園していただく未就園児の会。
室内や園庭で、自分のやりたい遊びをしています。
製作は、季節の物を取り入れていて、
とっても楽しそう!

集まってからは、今日は、年中さんに
歌を歌ってもらいました。
とっても上手に歌えるようになりましたね!

次回は1月です。
最後の「みんなの広場」になりますので、
ぜひいらしてくださいね。

「先生、見てて」

画像1 画像1
画像2 画像2
縄跳びに挑戦している子どもたち。
だんだん跳べるようになってくると嬉しくて、
遠くにいる先生にも、声が掛かります。
「先生、見てて!」
もちろん、しっかり見て褒めると、
とっても嬉しそう!
そして、さらにチャレンジしています。

別の子からも声が掛かり、
「見てて!」コールがいっぱいです。

たくさん跳べるようになって、
嬉しい子供たちの、この時期ならではの姿です。


誕生会 年中組・年長組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月の誕生会の司会は、
年長さんと年中さん。
一緒にすすめてくれました。
年中さんは、2回目の司会です。
お話の聞き方も上手になってきています。

園長からは、現在、園で育っている野菜のクイズ。
子どもたちは、しっかりと答えられていました。
話の中で、玄関付近にあった夏みかんが
今はどうなっているのかをみんなで想像してみました。
実は、初めてできた夏みかんは黄色く色づいているのです。

お楽しみは、先生方による劇「大きなサツマイモ」
子どもたちは、大喜びでした。


誕生会 年少組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月のお誕生会。
楽しい会になるように配慮しながら、
毎月の誕生会をすすめているので、
年少さんも最後まで楽しめるようになってきています。

お楽しみは、「大きなかぶ」のエプロンシアター。
大きなかぶを抜くところは、
思わず体で表現する子どもたち!
自分から動き出した自分なりの表現がとってもステキです。

食べたお餅の味は…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちでついたお餅は、
とっても美味しかったようです。

と言っても、感染症予防により、
ついたお餅ではなく、
購入した餅を焼いたり、湯にくぐしたりして、
食べているのですが。

体験は、大事ですね!

「もちつき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、もちつきの日。
朝から、餅米が蒸けるいい匂いが
幼稚園中に漂っていました。

もちつきのつき手は、お父さん6人。
子どもたちも、子ども用のきねを持って、
もちつきを体験しました。
「ぺったんこ、ぺったんこ、
ぺったん ぺったん ぺったんこ」

「もちつき」の前日にお米をといで…

画像1 画像1
年中組と年長組の子どもたちは、
先生にやり方を教えてもらって、
餅米をとぎました。

米をとぐと、白い濁った水がでてきます。
はじめて見る子は、不思議そうに見ていました。

家庭でやったことがある子もいるようで、
手つきが上手でしたね。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
月に1回、避難訓練を実施しています。
積み重ねていくことで、
動き方が分かり、
避難の仕方が上手になってきています。

今日は、地震から火事が起きた想定で、
二丁目公園まで、避難しました。

色づいた落ち葉を使って…

画像1 画像1
画像2 画像2
赤や黄色のきれいな落ち葉の上に、
美味しそうな食べ物がのっています。

丸くしたのは、先生が作ったおだんご。
すると、子どもたちは、
砂のかたまりを見つけてきて、
同じように葉の上にのせています。

幼稚園にある物を取り入れて、
遊びは展開していきます。

自分のやりたいことを見つけて…

画像1 画像1
画像2 画像2
お部屋の中に、サンタさんが登場!
プレゼントを配っている姿もありました。
でも、渡した後は、次に配る人のために、
また集めていました。
子どもなりの発想です。

クリスマスツリーの製作も、
好きな遊びの中で、
興味をもった子から、取り組んでいます。

子どもたちが、見たり聞いたりしている
日常の様々なことを
遊びの中に取り入れて、
楽しんでいます。

みんなでチャレンジタイム No.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鉄棒に挑戦!
やってみたら、できたことがたくさんありました。

マットで、でんぐり返し!
首を下に向けて、足をくっつけて、
ぐるっと回れば、上手にでんぐり返し。

「どいてください!」の鬼ごっこ!
みんな真剣です。

みんなでチャレンジタイム No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょうちょになったり、
うさぎになったり、
山田先生の言葉や動きを真似して、
様々な体の動きに挑戦!

フープからフープへ、走ってゴール!

楽しいひとときでした。

みんなでチャレンジタイム No.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縄跳びのやり方を教えてもらったら、
だんだん跳べるようになってきました!

あたまシュリケン、にんじゃチョップ、あしシュリケン
上手によけられました!

1,2、3、4、ごごごご… 
ゴリラ!
逃げるぞー!

樋を使って… (8日)〜続き〜

画像1 画像1
画像2 画像2
遊びながら、自分たちでルールを作り、
夢中になって遊んでいました。

樋のつなぎめを作るところが
非常に繊細な作業で、
年長組らしさを感じます。

自主的な遊びだからこそ、
子どもたちが自由な発想で、
夢中になれるものを見つけられるのです。

樋を使って…(8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砂場に樋をつなげて置いていき、
そこを自分が選んだ輪を転がしています。
自分が持っている輪は、それぞれ形が違っていて、
テープの芯、ガムテープの芯、ビニールテープの芯と様々です。
それを樋の上を転がしながら、
自分たちでルールを作っていました。

樋の長さを変えたり、角度を変えたりしていましたが、
最後まで言った方が勝ち。

そのうちに、樋のつなぎめで、
落ちなかったら勝ちにルールが変わっていきます。
落ちたらアウト。


みんなの広場(8日) No.3

画像1 画像1
画像2 画像2
その後は、リトミック。
ピアノに合わせて、
体をゆらして遊びました。
ぜひ、またいらしてください。

みんなの広場(8日)No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、園庭の砂場も遊び場でした。
お日様の光があたるところは温かくて、
遊ぶのにちょうど良かったですね。

その後は、人形劇団ぽぽんたさんによる
「そらまめくんのベッド」です。
親子で楽しいひとときでした。

みんなの広場(8日) No.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さいお友達が遊びに来ました。
今日は、みんなの広場の日です。
製作コーナーでは、
クリスマスの飾りを作っています。

焼き芋パーティー、楽しかったね!(8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の焼き芋パーティーを思い出して、
サツマイモをホイルでくるんで、
焼いています。
年長さんがやっていたように、
ホイルにくるんだサツマイモを
火の中に投げ入れています。

焼き芋ができたら、お客さんにもプレゼント!

焼き芋パーティー No.3

画像1 画像1
画像2 画像2
美味しくできあがったお芋は、
それぞれのお部屋で食べました。
あまくてとっても美味しかったです!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28