5組 たこあげ

画像1画像2
2月14日(火)
 今日は校外歩行で荒川土手に行き、たこあげをしました。お天気は良かったのですが、風が強くて、たこをあげることが難しそうでした。糸同士が絡まってしまったり、木に絡まってしまったりすることもありましたが、元気いっぱい走り回っていた子どもたちでした。来年は、風がもう少し穏やかな日にたこあげができるといいなと思います。

算数(3年生)

画像1画像2
2023年2月14日(火)
 3桁の整数×2桁の整数の計算をしました。筆算で求めるときに、順序正しく、位に注意して計算することができました。

5組 連合学芸展覧会

画像1
2月10日(金)
 今日は小中連合学芸展覧会の発表動画を見ました。今年度もオンラインでの発表になってしまいましたが、皆発表を見るのをとても楽しみにしています。蓮根小の劇「はすね物語」と高二小の作品展示を見ました。発表を見た後に、良かったところを熱心に手紙に書いている子どもたちの姿が印象的です。オンラインではなく、直接交流できる日がくるといいなと思います。

体育(2年生)

画像1画像2画像3
2023年2月8日(水)
 鬼遊びを工夫した「3色おに」をしました。捕まえる工夫、逃げる工夫を考えながら、活動しました。

委員会活動(2月)

画像1画像2画像3
2023年2月6日(月)
 各委員会で、自分たちにできることを考えて取り組みました。主に掲示物の作成をしました。
 左が美化委員会、真ん中が給食委員会、右が図書委員会です。

5組 節分

画像1画像2
2月3日(金)
 今日は「節分」ということで、5組に鬼が来ました!皆は朝から「鬼がくるのかな」とそわそわしていました。本当に鬼が来ると、怖がりつつも、新聞紙を丸めて作った豆を投げていました。今年も思い出に残る節分の日となりました。

理科(4年生)

画像1画像2
2023年2月2日(木)
 水を熱したときの温度と状態の変化を実験して調べました。安全に注意して、取り組むことができました。

児童朝会(表彰2)

画像1画像2
2023年1月30日(月)
 青健主催のドッジボール大会にて活躍した児童の紹介と、準優勝、優勝した児童の表彰がありました。参加した児童全員が胸を張って、笑顔に溢れていました。

児童朝会(表彰1)

画像1画像2画像3
2023年1月30日(月)
 青健主催の書き初め大会に参加した児童の紹介と入選した児童の表彰がありました。これからも丁寧な字を書き続けていって欲しいです。

5組 ボウリングの練習

画像1
1月27日(金)
 今週の火曜日と木曜日にボウリングの練習をしました。ペットボトルの中にスズランテープとお花紙を入れてボウリングのピンをつくり、それを倒す練習をしました。皆とても上手に投げられ、大盛り上がりでした。2月の遠足では西台のボウリング場に行くので楽しみです!

生活科(1年生)

画像1画像2
2023年1月25日(水)
 校庭で、自分たちで作った凧を揚げました。寒さも忘れたくさん走回ったり、糸の長さをも調節したりして、楽しく凧を揚げていました。

算数(5年生)

画像1画像2
2023年1月18日(水)
 平行四辺形の面積の学習をしました。底辺を変えずに高さを変えたとき、面積がどのように変化していくのかを考え、ノートにまとめました。

体育(6年生)

画像1画像2画像3
2023年1月17日(火)
 校庭でサッカーの学習に取り組みました。どのように攻めるのか、守るのかをチームで考えて活動しました。

委員会活動(1月)

画像1画像2画像3
2023年1月16日(月)
 3学期第1回目の委員会活動は、めあてを立てたり、早速活動に取り組んだりしました。残り3ヶ月、全力で取り組もうとする強い意志が感じられました。

5組 校外歩行(東京大仏)

画像1画像2
1月19日(木)
 今日は校外歩行で、初詣も兼ねて東京大仏まで歩きました。久しぶりの長い距離の校外歩行でしたが、皆遅れることなくしっかり歩くことができました。松月院に行って高島秋帆の大砲の記念碑を見た後に、東京大仏を見に行きました。大仏の大きさに大興奮の子どもたちでした。今年は初めて植村直己のお墓にも行けました。

5組 劇「スイミー」の練習

画像1画像2
1月13日(金)
 3学期が始まり、約1週間が経ちました。3学期もよろしくお願いします。5組は2月に連合学芸展覧会の舞台発表があるので、本番に向けて「スイミー」の劇を練習しています。毎回、体操や声出しをしてから、劇の練習をしています。セリフをしっかり覚えて、楽しみながら練習を頑張っています!!

算数(4年生)

画像1画像2画像3
2023年1月11日(水)
 3学期の学習が始まりました。3学期は次の学年に向けて、準備をする大切な時期です。早速全員が気持ちを切り替えて学習に取り組みました。

5組 図書室

画像1
12月23日(金)
 今日は終業式があり、2学期最後の日となりました。終業式はオンラインで行いましたが、皆とてもしっかり話を聞くことができました。そして、図書室には素敵な黒板アートがありました。今学期もたくさんのご協力をありがとうございました。冬休みも体調管理に気を付けて元気に過ごしてください。

5組 クリスマス会

画像1画像2画像3
12月17日(土)
 今日は5組のクリスマス会がありました。赤鼻のトナカイの歌を歌ったり、「星に願いを」のベル演奏をしたり、クリスマスバスケットをしたりと、とても楽しい時間を過ごすことができました。来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

社会(3年生)

画像1画像2
2022年12月14日(水)
 タブレットを使って、消防についての学習をしました。どのような仕組みで消防署に連絡が届き、つながっていくかをまとめました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28