2月1日 8年職場体験前マナー講習

本日、8年生は体育館でマナー講師の先生を招いて、職場体験前マナー講習を開きました。
マナー講師の先生からは、第一印象には、表情、身だしなみ、挨拶、言葉遣い、動作や態度の5つポイントがあることをわかりやすく説明していただきました。また、挨拶の練習で、姿勢、お辞儀、相手を見ること等細かく指導していただきました。最後には、「社会に出た時のために、普段からメモをとる習慣をつけることが大切」や「思いやりがあればマナーがついてくる」という言葉がありました。
マナー講師の先生、本日はありがとうございました。
来週の職場体験に向けて、大変ためになる講習だったので、生かしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

2月1日の献立

 
画像1

2月1日 8年理科

今日の8年理科では、直列回路と並列回路の電圧測定の実験をしました。
まず、回路図を描かせて、先生が確認しました。その後、自分達で直列回路と並列回路を電圧計につなげ、電圧を測定しました。
画像1
画像2
画像3

駅展示始まりました。

画像1
 昨日から新高島平、西高島平駅にて「みどりの学びのエリア(高島第三小学校・高島第五小学校・三園小学校・高島第三中学校)」としての作品を展示しています。2/2(木)〜は、高島平駅においても展示されます。駅を利用する際は、ぜひご覧下さい。

2月1日 8年保健体育

今日の8年保健体育は、明日の発表会に向けてリハーサルを行いました。

各グループごと舞台に上がって、1曲分通し練習を行いました。
画像1
画像2
画像3

2月1日 6組の活動

6組は毎週水曜日、金曜日に、朝ランニングや歩く等の有酸素運動を行っています。
朝早くから登校し、寒い中、生徒は元気に活動していました。
画像1

1月31日 陸上競技部

陸上競技部は道具を使っての走り込みや腕や体幹の筋力トレーニングをしていました。
春に向けて、どの運動部も頑張っています!
画像1
画像2
画像3

1月31日 ソフトテニス部

ソフトテニス部は顧問の先生と一緒に練習しています。
まだまだ寒い日が続きますが、頑張っています!
画像1

1月31日 8年数学

画像1
画像2
今日の8年数学では、確率を学習しています。
10円玉をコイントスして、表または裏が出る確率は2分の1。本当にそうなのか。実際に実験してみました。生徒は楽しく確率について学習していました。

1月31日の給食

 
画像1

1月30日の給食

 
画像1

1月30日 8年道徳「小さな工場の大きな仕事」

画像1
東京都大田区の小さな町工場で生活している中学生の主人公「僕」が、職場体験や家族のふれあいをとおして、勤労や職業について理解を深めていく内容である。大きなゲームソフト会社と小さな町工場という外見的な相違によって自宅の仕事に不満を持っていた「僕」が、小さな工場の仕事に含まれた大きな意味に気づく。

「働く」とはどんなことか考えてみよう。
生徒の意見より
・未来をよくするため。自分やみんなの生活をよりよくするためのもの。
・誰かの助けになること。自分や誰かの喜びになるもの。
・自分のやりがい。社会の役に立つこと。
・働くとは、どんな仕事でも誰かの役に立っていて、もちろんお金も大切だけど、それと同じくらい人々のために立っている。
・自分が成長するため。色々な人を笑顔にできる。
・(ものつくりは)社会の役に立つだけでなく、作った人の思いを誰かに届けることのできる大切なもの。

1月27日 8年職場体験事前打ち合わせ

8年生は、1月27日金曜日の56時間目を使って、職場体験先の各事業所に生徒が伺い、事前打ち合わせをしました。

時間に合わせて、それぞれグループごと出発し、学校に戻って来て、学年の先生に打ち合わせの内容を報告しました。
画像1
画像2

職場訪問(7学年)

画像1
画像2
画像3
 昨日、26日午後から班ごとに割り振られた各事業所へ「職場訪問」に行きました。事前に考えた質問を実際に働いている人に聴きに行くという進路に関わる活動です。今年度は体験は伴わず「働く」ということに触れることが活動の趣旨でした。

1月27日の給食

 
画像1

1月26日 野球部とサッカー部

画像1
画像2
まだまだ寒い日が続いていて、特に今日は寒いですが、外では、野球部もサッカー部も元気に活動していました。

1月26日の給食

 
画像1

板橋区生徒会交流会

1月24日火曜日にオンラインで板橋区生徒会交流会が行われました。

今年度も感染症対策でオンラインでの交流会となり、
それぞれの学校の取り組みを発表という形で行われました。

他校の取り組みを聞くのは、お互いにとってとても有意義なので、それぞれの学校のいい部分を共有していけるといいです。
画像1

1月26日 8年技術

画像1
画像2
今日の8年技術では、農業について学習していました。
畝にかけるシートにはどんな効果があるのか、生徒は教科書をヒントに発表していました。


1月25日の給食

 
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28