砂場で、水を流して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループの友達と相談して、
穴を掘ったり、樋を使って水を流したり、
工夫して遊んでいます。

終わった後は、自分たちで片付けて、
きちんと洗って、身支度も上手です!

色水遊びがジュース屋さんに!

画像1 画像1
画像2 画像2
いろいろな色のきれいな色水!
年中組さんが作った色水です。
今日は、ジュース屋さんになりました。

お店で買ったジュースは、
飲むところがあります。
年少組さんが買いに来てくれて、
大喜びの年中さん。

本当に飲まないように気をつけて、
おいしーい!!

いろいろな色水を作って

いろいろな色を作って、
色を混ぜ合わせてみると、
不思議不思議!

濃い物や薄い物
同じ緑でも、黄色かったり、青っぽかったり、
混ぜることを楽しんでいます。
画像1 画像1

虫をじっくり観察して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
虫が好きな子どもたちが集まって、
何やら話しながら、よーく観察しています。
「このアリ、ずっと戦っている」
「こっちは、ずっと足をかんでいるから、相手は大丈夫かな」
「決着が付くかも。よし、頑張れ!」

「この弱っているのは、大丈夫かな」
「そうだ、葉っぱのお布団をかけてあげよう」

ありのままの子どもたちの声は、
時には残酷なこともありますが、
様々な事象をそのまま受け止めているのです。

テントウムシをさっき見つけた、というので、
見せてもらいました。

大事そうに、そうっと手を閉じた中に
テントウムシが…


年少組 園庭にて

画像1 画像1
年少組さんも、少しずつ慣れてきて、
先生をよりどころに、
子どもたちが集まってきます。

未就園児の会 みんなの広場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなの広場2回目!
お天気があまりよくなかったのですが、
お集まりいただいた皆様、ありがとうございました。

前回はたくさんの皆様にご来園いただいたので、
今回は、広いホールで行いました。
思う存分、自分の好きな遊びを楽しめたでしょうか?

みんなで集まった後は、
わらべうた遊び、リトミック、シャボン玉のペープサート
を楽しみました。

次回も、お待ちしています。


ジャガイモをふかす準備をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
おととい、掘ったジャガイモは、大小合わせて333個。
年長組さんが数えてくれました。
明日、ふかし芋を食べるため、
年長組さんがみんなで洗って、お手伝い!
この後、主事室できれいに整えてもらって、
明日の準備完了です。

もしもしつながっていますか?

画像1 画像1
年中組のお部屋をのぞいてみると、
電話をもって、もしもし?
つながっているつもりです。

年長組 あじさい作り

画像1 画像1
画像2 画像2
お花紙をちぎって、あじさいを作りました。
今日は、二人での共同製作。
どんな色にしようか相談して、
一つずつ花を作っていきます。
きれいな色のあじさいができあがりそうですね!

年中組 パンを作ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
感触が気持ちいい小麦粉粘土を使ってパン作り。
小麦粉粘土は、先生の手作りです。
おいしいパンのイメージをふくらませて、
自分が食べたいパンを作りました。
オーブンで焼いて、
とってもおいしいパンのできあがり!

年中組 ナスとピーマンを収穫!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幼稚園で育てたナスとピーマンを収穫しました。
野菜の味を楽しめるように、
シンプルな味付けにしてもらいました。
お弁当を食べる時に、
みんなで、美味しくいただきました。

年中組 二丁目校園へお散歩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日から梅雨に入ったせいか、
時折、空からパラッと雨つぶが落ちたり落ちなかったり…
そんな天気でしたが、たくさん雨が降らないうちに、
二丁目公園まで、みんなで歩いて行きました。
二人で手をつないで、前の人につながって、
横断歩道も手をあげて上手に歩きました。

到着した公園では、先生と追いかけっこ!
少し遊んで、帰りました。

ジャガイモ掘りの畑にも、歩いて行けそうです。

園庭で、ジャガイモ掘り(続き)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年長組で掘っている様子を見ていた年少組さんも、
途中から一緒に掘らせてもらいました。
土の中からジャガイモが、出てくる出てくる…
今年も豊作です!

園庭で、ジャガイモ掘り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年長組が育てたジャガイモを自分たちで掘りました。
今年は、どのくらいできたでしょうか?
ジャガイモは出てくるのでしょうか?
楽しみにしながら、掘っていくと…
たくさんのジャガイモが顔を出しました!

年長組 船ごっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちでゲームボックスを積み重ねてできたものが
船になりました。
友達と旗を作って、船につけようとしたのですが、
少し重くてなかなかつけられません。
A:「押さえているから付けて!」
B:「いいよ!」
A:「テープはタテに貼った方がいいよ!」
B:「ヨコも貼った方がいいと思う」
A:「わかった。次はタテね」
B:「うん」
旗の棒を押さえる人と、テープを付ける人に分かれて、
テープをヨコに付けたり、タテに付けたり工夫して、
船につけることができました。

〜友達と関わる中で、互いの思いや考えなどを共有し、共通の目的の実現に向けて、考えたり、工夫したり、協力したりしする〜
【協同性】につながります

年少組 お風呂ごっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
お風呂に見立てた段ボールに入って、
先生に作ってもらったシャワーでお湯をかけたり、
お水を「バシャバシャ」入れたりして、
遊んでいます。

日常の生活の中で見ているものはイメージしやすく、
楽しい遊びにつながります。

年長組 遊べるおもちゃや作り

画像1 画像1
画像2 画像2
年長組のコーナーには、おもちゃ作りがあります。
めうちを使って穴を開けたり、
切り込みを入れて輪ゴムをかけたりして、
できあがると、遊んで楽しいおもちゃになります。
遊び方は、何回か繰り返すうちに、やり方が分かってきます。
楽しいですね!

年少組 ふれあい遊び(続)

画像1 画像1
画像2 画像2
おうちの人と一緒にいると、
なんだか嬉しくなって、
思わず笑みがこぼれます。

年長組 体を動かして遊ぶコーナー

画像1 画像1
画像2 画像2
少し難しいうんていに、挑戦しています。
コツを覚えた子が、
自分の力で前に進もうとしています。
見ていた子が「頑張れ」と思わず応援していました。

年中組 小麦粉粘土作り

画像1 画像1
画像2 画像2
おうちの人と一緒に、小麦粉粘土作り。
だんだん一つにまとまってきて、
ふわふわになってきます。
少し冷たくて、気持ちいい触感!
ぜひ、お家でも作ってみてくださいね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31